よみもの|雑学記事|歴史

古代中国の歴史上、最も贅沢なナイフは?
中国古代史上最奢华的刀具是?

乾隆帝御製天字号宝騰腰刀は古代中国の歴史の中で最も豪華なナイフです。

 

清朝の乾隆帝が子孫に祖先の規定を忘れず、武術を尊ぶことを諭すために、1748年に内務府に命じて「天、地、人」の腰刀シリーズ、計90本を作らせました。

手間がかかるため、製作には10年の歳月を要しました。現在、宝刀のほとんどは北京の紫禁城博物館に収蔵されており、市場で流通しているのは天字十七号宝騰腰刀のみです。

 

天字十七号宝騰腰刀の全体は細身の「S」字型で、刃はやや上向き、柄は白玉の彫刻で、柄の下部には渦巻きがあり、中央には6弁の花が彫られ、花の中央にはビーズ細工と房のついた黄色い絹のリボンを通す穴が開けられています。

柄の部分に施された彫刻装飾は、モンゴルの草原地帯特有のスタイルです。腰刀の裏側には金、銀、銅線を使った花と雲龍模様の装飾が施されています。鞘は木製で、金桃皮で覆われています。

 

天字十七号宝騰腰刀は200年以上の時を経てもなお、鋭い切れ味を保っています。2012年に4830万人民元で落札されました。

乾隆御制天字号宝腾腰刀是中国古代时尚最奢华的刀具。

乾隆皇帝为告诫后人不忘祖制,崇尚武备,于1748年命内务府打造了“天、地、人”三种系列的腰刀,一共90把。由于工艺繁琐,耗时十年才打造完毕。如今大部分宝刀都藏于北京故宫博物馆,唯一在市场流传的,是一把天字十七号宝腾腰刀。

天字十七号宝腾腰刀呈细长的“S”型,刃锋至尖处略上翘,配白玉雕柄,柄底端以涡旋形作收,正中雕刻一朵六瓣花,花心处钻有一孔,穿带珠饰及流苏的黄色丝绦。刀柄上的刻花装饰具有鲜明的蒙古草原风格。刀背有金、银、铜丝镶嵌的花饰及云龙纹。刀鞘木制,外包有金桃皮。

宝腾腰刀历经两百多年,依旧锋利无比,2012年以4830万元人民币拍卖。

この記事が気に入ったらシェア!
横浜国立大学教育学研究科 修士一年
李 縁舟

 中国四川省出身。オンライン日本語教師、日中通訳をしている。学部時代は日本のクイズ番組を通して日本語や日本文化を勉強しでき、日本のクイズが長期的に盛行している原因について研究していた。現在、クイズを手掛かりとして、中国の大学におけるゲーミフィケーションを取り入れた日本語教材と授業の開発を行っている。 

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

十二単

平安貴族が仕事をサボるときに使っていた口実とは?

キリスト教美術でタブー化した表現を受け継いで流行した神話画は?

クリンガーの『ベートーヴェン像』のポーズのヒントになった作品は?

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,290views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
600views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
440views
Share