よみもの|雑学記事|エンタメ・カルチャー

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~
vol.06【さそり座】

遥か古の時代から世界各地の人々が夜空を見上げ無数に輝く星々を神や英雄、伝説の妖獣、動物などに見立てそれぞれの物語を紡いでいました。

現在は世界共通の88の星座が制定され宇宙の地図を作っています。

星座にも星々にも物語があります。星の物語をお話ししましょう。

さそり座

☆さそり座☆

<さそり座はどこにある?>

さそり座は夏の星座です。誕生星座では秋から冬にかけての星座ですが、日本では9月を過ぎると地平に沈み見ることは難しくなります。

夏、南の夜空の低い位置に赤く輝く大きな星、これがさそり座のシンボル1等星アンタレスです。この星をほぼ中心に周囲を辿るとアルファベットのS字型に小さな星々が並び、くるっと尻尾を曲げた蠍の姿を象っています。日本語のSasoriのS、英語のScorpionのSとも思える見るからに自己主張の強い星座です。さそり座の付近は火星の通り道で時期によってはアンタレスと火星が並び、どちらかわからなくなってしまうこともあります。アンタレスの語源はアンチ・アーレス“火星に対抗するもの”という意味です。

 

<地獄の果てまでついていく…恐るべき蠍の執念の物語>

昭和のヒット曲、美川憲一「さそり座の女」。歌詞の内容は男性に裏切られても、どこまでもずっと追いかけ続ける女性のの執念が綴られています。

この歌同様に夜空のサソリもある男を永遠に追い続けています。

 

サソリが追いかけている男は冬の星座を代表するオリオンです。オリオンは強く逞しく超イケメンの狩りの名手。オリオン自身も自分の功績や容姿を自画自賛“俺、最高!超イケてる”とかなりテングです。

とはいえ、サソリがオリオンに弄ばれたわけではありません。大男のオリオンとちんまいサソリではお互い相手になりようがありません。そもそも、このサソリが雌か牡か伝承に明確な記述もありません。が、雌であった方が面白いですが…。

オリオンの過剰な俺様状態が神の怒りに触れ「殺っておしまい!」と抹殺の命を受けた刺客、それがこのサソリです。

 

大男オリオンにしてみればサソリなんぞ、箸にも棒にもかけていません。いや、その存在にさえ気づいていなかったかもしれません。けれど、神の刺客です。そんじょそこらのサソリと思ったら大間違い。一刺しでどんな大男もイチコロ、どんな怪物も瞬殺できる猛毒を持ち、人(蠍)一倍忠誠心が強く課された任務は必ず成し遂げる優秀な仕事人です。

オリオンに全く眼中にされていない事はサソリには却って好都合。オリオンの後を金魚のフンのようにコソコソついて回り天誅のチャンスを狙います。オリオンがちょっと気を許した隙をつきサソリはブシュッと不意打ちをかまします。

痛っ!今の何?痛っぁ…し、死ぬ~うおぉぉ~!」とオリオンは断末魔の声をあげたとか…。

任務完了!この功績が認められサソリは天に上げられ星座になったのです。

ところが…夜空で周囲を見渡せば、なんと、倒したはずのあのオリオンがいるじゃないですか!ノホホンと犬まで連れて兎なんか追いかけて。

「何で、アイツおんねん(怨念)!」任務に忠実なサソリは再び追撃を開始します。

「そりゃこっちのセリフだ。ヤツには絶対近づかない。メッチャ痛くて死ぬかと思った!死んだけど…」(オリオン談)

「ちょっと、待ちなさいよ!地の果てまで追いかけてやるわ!もう、命がけよ~」(byサソリ)

夏、サソリが昇ればオリオンは地に沈み、冬、サソリが地に消えればオリオンが昇る…今もサソリと大男のイタチごっこが夜空で繰り広げられています。

誰が刺客を放ったか?これは大地の女神ガイア、ゼウスの妻ヘラ、または月の女神アルテミスなどとギリシャやローマなど地域によって所説あります。ただ、アルテミスであると恋愛事情も加味され、さらに話が面白くなるかもしれません。

そのお話はまた、オリオン座で紹介しましょう。

 

星占いでは10/24~11/22生まれの人が「さそり座」です。

さそり座の人は目的意識が高く責任感も強く、洞察力に優れコツコツ努力を積み重ね目標を達成するといいます。裏返せば良くも悪くも執念深いということ。「さそり座の女」の歌詞のごとく♪一途な星♪のようです。

この記事が気に入ったらシェア!
放送作家 キャスティングプロデューサー
南鰻衣ルカ

本業はTV番組・イベントなどキャスティングP

音楽業界、芸能界、TV・ラジオ・イベント業界などを経て、現在に至る。

仕事の中で知り合った多くの人から不思議な話をたくさん聞き、不思議な事に

巡り合ううちに“不思議なモノ”や“目に見えぬものが”大好物に!

それらを伝えていこうと執筆している。

得意ジャンルは神話、伝承、歴史、天文、色彩、スピリチュアル、どうでもいい雑学。

趣味はイラストレーション、読書。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.08【いて座】

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.07【へびつかい座】

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~百鬼夜行・あやかし達の大パレード~

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,210views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
570views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
530views
Share