よみもの|雑学記事|エンタメ・カルチャー

あやかし、もののけ、ホントにいるの?
<~疫病退散!?アマビエとその仲間~>

地球・あやかし紀行

不思議な現象、幽霊、妖怪、未確認生物をまとめて、親しみやすく“あやかしさん”と呼び、様々な“あやかしさん”情報を紹介しています。

2020年、新型コロナウイルスが猛威を振るう中、日本では疫病退散、人々の復帰・再生を願い、妖怪「アマビエ」が注目を集めました。今までメジャーとは言えなかった妖怪「アマビエ」とは、どんな“あやかしさん”なのでしょう?

今回は疫病退散のシンボル「アマビエとその仲間」について紹介します。

イラスト:南鰻衣ルカ

 

<アマビエの伝承>*現代風にアレンジしてみました。

 

1846年。現在の熊本県沖で毎晩、海中が光る不思議な現象が起こりました。

1人の役人が勇気を出し、その正体を確認しに行くと光の中に奇妙な影が!長い髪にクチバシ、3つのヒレを持つ全身ウロコに覆われた半人半魚の生き物がいたのです。

「待ってたよぉ~。私、アマビエ!海の中に住んでるの。実はお知らせがあるから来たの!良いお知らせと悪いお知らせ。どっちから聞きたい?じゃ、いいお知らせからね。これから6年位この国は豊作よ!作物がたくさん獲れてみんなラッキー♡たくさん蓄えて~。次、悪いお知らせ。これ重要。その後、コワイ疫病が流行るわ。たくさんの人が死んじゃうかも。だから、疫病が流行る前に私の姿を出来るだけ多くの人に伝えて!きっと役に立つわ。さ、みんなに見せる私の姿を描いて!」

役人は半信半疑でアマビエの姿を急いで描き「これでいい?」と見せました。

「もう、ヘタクソぉ~!もっと美人に描いてよ。でもまぁ、いいか。100年位経てば“カワイイ~♪”とか言ってもらえるだろうし…疫病の噂が出たら1人でも多くの人にコレを見せて!必ずよ!」…と言い残し、海の中に消えて行きました。

アマビエが言った通り、それから暫くは豊作、大漁も続き平和な時が流れました。

ところが6年後、恐ろしい疫病(コレラ)が流行。当時は治療薬もなく多くの人が亡くなり、困窮する時代となりました。役人はアマビエの話と奇妙な姿の絵を江戸に報告。

瓦版屋がこれを広め、アマビエは病を恐れる人々の心の支えとなりました。

 

これが、おおまかなアマビエの伝承です。

アマビエは妖怪の中でも予言獣という種類。人間に悪さはせず、不意に現れ未来を予言します。予言獣には「アマビコ」「アリエ」「神社姫」などがおり、これらの妖怪は豊作や疫病を予言し、自分の姿を宣伝すれば疫病から護られる、と伝え消えていくという記録が残されています。

 

<予言獣の共通点>

「アマビエ」の伝承は実はこれ1つ。けれど、「アマビコ」に関する同じような伝説はいくつかあります。アマビエ、アリエ、神社姫の容姿は若干の差こそあれ、長い髪とウロコを持つ半人半魚(蛇)の女性であるのに対し、アマビコは男性のようで、三本足の毛むくじゃらの猿風の姿で記されています。確実な違いは女性形と男性形、魚と猿という異なった動物です。

アマビエは“私を皆に見せろ”とは言っても、厳密には“自分の姿を持っていれば病の難を逃れる”とは語っていません。それを伝えているのはアマビコで「我の姿を見る者は無病長寿」と明言したとあります。出現が一番多いアマビコの派生種がアマビエやアリエなのではないか?とも言われています。

アマビヱ(アマビエ)「ヱ」とアマビコの「コ」が似ているため、伝わるうちに読み間違えられた可能性もあります。

アマビエは江戸時代後期、熊本の光る海の中で。アマビコは明治時代になってから熊本、広島、新潟、宮崎など海辺などで目撃され予言を伝えています。ちなみにアリエも明治時代に出現し、自ら街中をウロウロし人に声をかけるという行動派です。これらの情報が江戸に伝わり、疫病が流行ると予言獣のイラスト入りのお守りが日本中で大人気だったようです。

 

アマビエ、アマビコなど予言獣は人間にとって友好的な存在。生きる為の大切な予言を与えてくれます。疫病の予言は確かに不吉ですが、事前に備え、対策を考える時間も出来ると言えます。

最後の予言獣出現から約140年。息を潜めていたアマビエが疫病に苦しむ人々の祈りに応え再び出現。役人が描いたちょっと微妙な姿のアマビエも、今では「意外とカワイイかも」とアマビエの予言通り、時代に受け入れられたようです。

予言獣は人々の心を支える、希望の“あやかしさん”なのでしょう、

どうか、アマビエをはじめ予言獣たちが、今を苦しむ人々を護ってくれますように…

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
放送作家 キャスティングプロデューサー
南鰻衣ルカ

本業はTV番組・イベントなどキャスティングP

音楽業界、芸能界、TV・ラジオ・イベント業界などを経て、現在に至る。

仕事の中で知り合った多くの人から不思議な話をたくさん聞き、不思議な事に

巡り合ううちに“不思議なモノ”や“目に見えぬものが”大好物に!

それらを伝えていこうと執筆している。

得意ジャンルは神話、伝承、歴史、天文、色彩、スピリチュアル、どうでもいい雑学。

趣味はイラストレーション、読書。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.08【いて座】

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.07【へびつかい座】

さそり座

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.06【さそり座】

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~百鬼夜行・あやかし達の大パレード~

てんびん座

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.05【てんびん座】

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~未確認生物・ネッシーはどこに?!~

乙女座

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.04【おとめ座】

日本アカデミー賞で、史上最多の13部門で最優秀賞を受賞した映画とは?

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~お盆とお彼岸、あやかしは現れやすいのか?~

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~鬼か天女か人間か?謎の美女・鈴鹿御前~

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.03【しし座】

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.02【夏の大三角 天の川に浮かぶ琴と鷲と白鳥】

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.01【蟹座】

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~都市伝説・トイレの花子さん~

『木花咲耶姫』大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第17話

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
540views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
400views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
290views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
280views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
250views
野球

「金は出すけど口は出さない」と最初に語ったオーナーは?

閲覧数:
230views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
210views

モミジDr.のリカバリー日記 第325回「西田敏行」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
210views

モミジDr.のリカバリー日記 第326回「紙」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
180views

違いの分かる雑学【聞くトリビア 読む編part.21】

閲覧数:
160views

時間の雑学【聞くトリビア第29話 読む編】

閲覧数:
140views

モミジDr.のリカバリー日記 第327回「ボウリング」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
130views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
120views
十二単

平安時代ってどんな布団で寝ていたの?

閲覧数:
120views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
120views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP