よみもの|雑学記事|科学

仮面ライダーが最初に戦った宇宙怪獣は?

2021年4月3日。仮面ライダー第1話が放送されてちょうど50年のこの日。

衝撃的な特撮ニュースが発表された。2023年3月に庵野秀明が監督する「シン・仮面ライダー」の映画が公開される予定とのこと。

聞いたときはまさか、と思った。と同時に興奮が止まらなかった。

2016年の「シン・ゴジラ」を初めて見た時、滞ることなく進んでいく展開に目がいっていた。今までの僕は、自分が見て嫌な展開を想像した時は目を伏せて耳を塞いでいた。そんな僕がそんなことをせずに最初から最後まで見入っていたのが「シン・ゴジラ」だった。

2021年初夏に公開だったはずが延期されてしまった「シン・ウルトラマン」。監督は樋口真嗣だが、企画・脚本が庵野秀明なのでこちらも楽しみでワクワク。

その「シン・ウルトラマン」がまだ公開されていない時に発表されたのが「シン・仮面ライダー」だった。日本を代表する従来の特撮に「シン」がついてどのような作品になったのか、またどうなるのか。楽しみに待とう!

それでは本題。ウルトラマンであれば宇宙怪獣と戦っても不思議ではないが、仮面ライダーは地球生まれの怪人、つまり人型怪物と戦うことをイメージする場合が多い。ちなみにウルトラマンと最初に戦った宇宙怪獣はベムラー、第一話「ウルトラ作戦第一号」に登場する。

仮面ライダーシリーズで最初に登場した宇宙からやってきたと示唆される生物は「仮面ライダーストロンガー」(1975年)最終回に登場した岩石大首領の本体だ。この大首領は「仮面ライダー」のショッカーから「仮面ライダーストロンガー」のブラックサタンやデルザー軍団までの闇の組織を裏で操っていた。本体を見せた後は敗北を認めて自爆したので、戦って勝ったものではない。

仮面ライダーシリーズで初めて直接戦った宇宙怪獣は映画「仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王」(1980)に登場する。ネオショッカーと手を組んだ宇宙からきた機械生命体・銀河王の配下であるサドンダス。これが仮面ライダーと初めて戦った宇宙怪獣だ。

ちなみにこの映画の総監督は原作者の石ノ森章太郎で、映画の最初の部分にもやられ役として登場しているので見てもらいたい。

また2011年に公開された「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX」ではよりシュールに不気味な形態となったリメイク版サドンダスが登場し、以降の他作品でも出てきている。サドンダスがどうライダーと戦ったのか、初代も含めぜひ見てもらいたい!

この記事が気に入ったらシェア!
横浜のフリークイズライター
マジー田中
1991年生まれ。大阪府生まれ奈良県育ち。現在は横浜在住。
2011年に大阪大学理学部に入学。大阪大学クイズ研究会(OUQS)と大阪大学天文同好会に入り、4年を過ごした。
2015年に大阪大学卒業後、大阪大学大学院理学研究科に進学。惑星物質学研究室に配属。
2017年に修了後、千葉大学大学院博士課程に進学したが、2019年夏に中退しカヤックに秋入社。2021年にカヤックを退職。
現在はクイズ・謎解き集団Raiseのクイズライターで活動中。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

世界最大の「模擬宇宙」を生み出したのは?

直訳すると「半月島」。地球のどこにある?

「いちごの満月」が見られるのは何月?

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,290views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
610views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
440views
Share