ほっこりする雑学
【聞くトリビア 読む編】
ダビデ像の目がハート
社会科の資料集にほぼ100%載っているダビデ像。実物は見たことなくとも、像自体はイメージできると思います。これはイスラエルの王ダビデが敵の巨人ゴリアテを投石器で攻撃しようとしている場面がテーマです。
ところで、この像、細部にかわいらしい特徴があるのをご存じでしょうか。実は瞳の部分がよく見るとハート型になっています。
これは、戦いに臨む闘志を表現するために、瞳に差し込む光を彫り込んだものだとか。下から見上げたときの角度や顔の陰影を計算して彫ったらまたまハートマークになったということです。教科書の画像でもよく見ると確認できますので、チェックしてみてください。
キツネが雪にダイブしているのは狩り
インターネットの画像検索で、キツネが頭から雪に突っ込んでいるものを見たことがある方もいるでしょう。野生動物のくせにどんくさい奴だ、などと思ってしまいそうですが、実はこれには理由があります。
それは、雪の中をかけまわるネズミを捕まえるため。わずかな物音からポイントを察し、見事なダイブで捕獲します。見えないものをよく把握できるなと思うところですが、キツネは地球の磁場をハンティングに利用する特殊能力を持っているためだそうです。
摩周湖は巨大な水たまり
摩周湖といえば歌謡曲の舞台になったり、高い透明度から美しい青さでも有名です。しかし、この摩周湖、実は湖でないとする見方があることはご存じでしょうか。
河川法でいくと、湖とは河川の流入があることが要件とされているが、摩周湖は川とつながっていません。そのため、国土交通省の管轄にありません。さらに、湖内に樹木がないため農林水産省の管轄でもありません。
そのため、無登記のまま国に管理されている巨大な水たまりということになります。なお、湖から外へ流れていく「伏流水」は存在するため、雨が降っても水位が極端に変わりません。
カンガルーの誕生日はいい加減
誕生日といえばその人の記念日。自分のみならず、親しい人のものはしっかり記憶しているでしょう。では、カンガルーに場合はどうなのでしょう。
実はそこはかなりいい加減。動物園などごとに基準が違います。カンガルーの赤ちゃんは1g程度とかなり小さく生まれ、ご存じの通りお母さんのポケットにすっぽり入っています。そのため目視が難しく、「ポケットから顔を出した日」「完全に外へ出て生活しだした日」など、様々な設定がなされています。
ちなみに、アカカンガルーでいくと、顔を出すのは生後5か月ほど、袋の外に出るのは8か月後くらいだそうです。
オーストラリアに、「世界一幸せな動物」がいる
オーストラリアのロットネスト島には、「世界一幸せ」と呼ばれている動物が生息しています。
その名もクワッカワラビーというカンガルーに似た有袋類で、口角があがっていることから常に笑っているように見えることからそのような呼び名がついているのです。
この島には彼らを見ようと毎年50万人以上の観光客が訪れるぐらいの大人気となっています。
バハマでは、豚と一緒に泳げるビーチがある
カリブ海の島国バハマにある無人島、エグズーマ島はあることで人気の観光地となっています。
それは何かというと、豚が水浴びを楽しんでいるビーチ。しかも、一緒に泳いだりすることができるのです。もともとは船乗りが食糧として持ち込んだそうなのですが、いつのまにか野生化し、今でもこの島に生息しているとのこと。
きれいな海と相まって、かわいらしい豚に癒やされることうけあいな、最高のリゾート島となっています。
兵庫県多可町(たかちょう)の小学校の卒業証書は、卒業生自ら漉いた紙を使って作られる
兵庫県多可町は古くから杉原紙(すぎはらがみ)と呼ばれる和紙の産地として知られています。そのことから、毎年この町内の小学校では、卒業生が自分の手で紙を漉いて、自ら卒業証書を作るという行事があります。
自ら作った紙が小学校生活最後の思い出となる卒業式で受け取る証書になると思うと、作業にも気合が入りそうですね。そのためか、みんな真剣な顔で紙作りに取り組んでいるとのことです。”
“フランスでは、一瞬話が途絶えることを、「天使が通る」という
人との会話が突然止まると非常に気まずいものです。フランスではこの時間を非常にオシャレに言い換えた表現があります。
それは「天使が通る」というもので、会話が止まったら「今、天使が通ったね」と言って会話を再開させたりします。気まずい時間をこのようにうまく笑い飛ばせる雰囲気に持っていくことができる素敵な表現は、いかにもフランス、と思わざるを得ません。
Nintendo SwitchのProコントローラには、感謝のメッセージが隠されている
ゲーム機のNintendo Switch。別売りのProコントローラーには、プレイヤーに対しての感謝のメッセージが隠れているのはご存知でしょうか。
そのメッセージとは右側のアナログスティックを下に倒すと、間から見えるもので、「THX2(サンキュー トゥー) ALLGAMEFANS!(すべてのゲームファンにありがとう)」と書かれているのです。
こういうみんなが気づきにくいところにさりげなくメッセージを残すあたりが、にくいところですね。
アイスランドには、ハートの形をした赤信号がある
アイスランド第ニの都市、アークレイリにある信号機は、赤の部分がハートマークという非常にかわいらしいものとなっています。
なぜ、このような信号機を作ったかというと、話は2008年にさかのぼります。当時アイスランドは国家が破綻するのではないかと思わせるほどの金融危機に見舞われました。国内の雰囲気も最悪で、人々の落ち込み具合も相当だったそう。
そこで、アークレイリ市では市民の雰囲気を少しでも明るくしようということから赤信号をハートマークへと変えたのです。
このことが功を奏したのか、アイスランドは無事景気を回復させました。信号機のハートは、前向きに生きようとするアイスランド人の気持ちの表れだったのです。
犬はかまってほしいとき、仮病を使う
仮病といえば人間の専売特許と思われるかもしれませんが、実は犬も使うのです。
この仮病は2歳以降の犬に多く見られるもので、それまでちょっとした体調不良などで飼い主にかまってもらえたのが、成長したことで安心して見られるようになって、今までのように接してもらえないことに対して拗ねてしまい、体の調子が悪いフリをするのです。
この場合、仮病を使っても何もいいことがないと理解させるために、叱ったり褒めたりなどの反応をしないのがいいそうです。ただ、本当に病気だったりすることもあるので、そのあたりの見極めは気をつけてください。
掲載日時 | 2022/1/11 19:00 |
---|
- 関連サイト:
- QUIZ BANG公式YouTube
クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。
Follow @quizbang_qbik