モミジDr.のリカバリー日記 第328回「スープ」
東京で朝を迎えるとき、喫茶店の「ルノアール」でよく朝食をとるのだが、必ずBセット(タマゴサンド、スープ、ホットココア)にしている。
だからどうした、と言われれば身もふたもないが、この組み合わせが美味しいのでお勧めである。
今日は「スープ」を深堀してみたい。
【今週のテーマ「スープ」】
グルメ・生活の分野から「スープ」
問題01
(四択)北海道の郷土料理といえば?
① 一平汁 ② 二平汁 ③ 三平汁 ④ 四平汁
問題02
コンソメに、タマネギ、ニンジン、セロリなど野菜をたくさん入れたイタリアのスープを何という?
⇒□□□□ローネ
問題03
「食べるサラダ」ともいわれるスープ「ガスパチョ」の発祥地は?
① スペイン・アンダルシア地方 ② ポルトガル・ドーロ地方 ③ イタリア・ウンブリア地方 ④ ギリシャ・トラキア地方
問題04
世界三大スープの一つ「トムヤムクン」の「クン」とはどんな意味?
① 煮る ② 和える ③ エビ ④ 汁
問題05
2016年にリリースされた藤原さくらの曲『Soup』の作詞・作曲をした人物は?
⇒□□□□□□□□(ひらがなで8文字)
問題06
(四択)次のうち、ウクライナやロシアで食べないスープは?
① ボルシチ ② オクローシカ ③ ソリャンカ ④ スネジャンカ
問題07
(四択)フランスのスープ・ヴィシソワーズの中に入れる、別名を「西洋ネギ」と言われる野菜は?
① オーキ ② グーキ ③ ブーキ ④ リーキ
問題08
(四択)イタリア・トスカーナ地方で冬季に食べられる、野菜、豆、パンを煮込んだ伝統的なスープは?
① リボッリータ ② パッパ・アル・ポモドーロ ③ トルテッリーニ・イン・ブロード ④ パッサテッリ・イン・ブロード
問題09
アメリカの大学給食では「クラムチャウダー」と並んで人気のメニューで、スペイン語で「肉入りトウガラシ」という意味があるのは?
⇒□□□□カーン
問題10
(四択)スープについても詳細なレシピが書かれている、現存する世界最古の料理本とされるのは?
① 『ギヨーム・ティレルの書』 ② 『アピキウスの書』 ③ 『パーカシャーストラ(料理論典)』 ④ 『よき料理の書』
正解【スープ】
問題01
③ 三平汁
(さんぺいじる、昆布で出汁を取り、サケやニシン、タラなどの魚の塩引きダイコンやジャガイモなどと煮た塩汁。似た料理の「石狩鍋」は味噌仕立て)
問題02
ミネストローネ
(イタリア語で「具だくさんの」~という定番クイズでもおなじみ)
問題03
① スペイン・アンダルシア地方
問題04
③ エビ
(「トム」は煮る、「ヤム」は和える、「クン」はエビを表すまた、世界三大スープは「トムヤムクン」「ブイヤベース」「ボルシチ」「ふかひれスープ」の四つを指す。)
問題05
福山雅治
問題06
④ スネジャンカ
(ブルガリアの伝統的なヨーグルトサラダ)
問題07
④ リーキ
(「ポロネギ」ともいわれる。ちなみにヴィシソワーズという名前は、考案者ルイ・ディア(リッツ・カールトンのシェフ)がフランス・ヴィシー出身だったため、名付けられた。)
問題08
① リボッリータ
(「パッパ・アル・ポモドーロ」は“トマトのパン粥”と呼ばれる。「トルテッリーニ」も「パッサテッリ」もパスタの一種。)
問題09
チリコンカーン
(代表的なテクス・メクス料理。テキサス州の料理に指定されている)
問題10
② 『アピキウスの書』
(紀元5世紀ごろ古代ローマで書かれたもの。『ギヨーム・ティレルの書』はフランス最古、『よき料理の書』はドイツ最古、『パーカシャーストラ』は断トツに古いが、現存していない)
ジャンル | モミジDr.のリカバリー日記 |
---|---|
掲載日時 | 2024/11/14 16:00 |
タグ | スープ |
クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。
Follow @quizbang_qbik