よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.325

モミジDr.のリカバリー日記 第325回「西田敏行」

10月中旬、突然の訃報。

西田敏行は、1976年のドラマ『三男三女婿一匹』を観て以来、ずっと好きな俳優さんで、いつかお会いできたらいいな、(と勝手に)自分自身の「100の実現したい未来リスト」の中にも入っていた方である。

それにしても、2003年、心筋梗塞で倒れたとき、復帰後のインタビューで「このまま死んだら、遺作が『ゲロッパ』になるな。それだけは避けたい一心で復帰しました」と笑わせたのが懐かしい。映画の告知でもあり、さすがプロだな、と思った。

今年12月6日公開の映画『劇場版ドクターX FINAL』が西田敏行にとっての遺作になるのだが、映像の中では永遠なので、これからもずっと楽しませてもらえるかなと思っている。

 

【今週のテーマ「西田敏行」】

 

エンタメの分野から「西田敏行」

 

問題01

(四択)西田敏行は、1978年放送の『西遊記』に出演しているが、その時の役柄は?

① 孫悟空 ② 猪八戒 ③ 沙悟浄 ④ 三蔵法師

問題02

(四択)西田敏行の民放初主演作のタイトルは?

①『池中玄太60㎏』②『池中玄太70㎏』③『池中玄太80㎏』④『池中玄太90㎏』

問題03

(四択)映画『釣りバカ日誌』シリーズで、西田敏行の演じた「ハマちゃん」のフルネームは?

① 浜田伝造 ② 浜田伝助 ③ 浜崎伝造 ④ 浜崎伝助

問題04

西田敏行は『探偵ナイトスクープ』二代目局長に就任したが、その時の局長選びとは「①探偵局員より年長者 ②上岡龍太郎クラスかそれ以上 ③番組のファンであり、〇〇のファンであることが望ましい」

さて、〇〇に当てはまる言葉は?

⇒○○(漢字二文字)

問題05

(四択)1986年の映画『植村直己物語』で主演を務めている西田敏行と、植村直己に共通する出身大学は?

①法政大学 ② 立教大学 ③ 日本大学 ④ 明治大学

問題06

(四択)平均視聴率31.8%であったNHK大河ドラマ『おんな太閤記』で、西田敏行演じる豊臣秀吉の正室・ねねを演じた女優は?

① 吉永小百合 ② 松尾嘉代 ③ 八千草薫 ④ 佐久間良子

問題07

(四択)1979年に公開された、西田敏行が金田一耕助を演じた唯一の映画とは?

①『獄門島』 ② 『悪魔が来りて笛を吹く』 ③ 『八つ墓村』 ④ 『悪魔の手毬歌』

問題08

(四択)1976年に放送された人気ドラマ『三男三女婿一匹』で、西田敏行が演じたのは?

① 長男 ② 次男 ③ 三男 ④ 娘婿

問題09

(四択)1981年にリリースされたヒット曲『もしもピアノが弾けたなら』はB面の曲。そのときのA面の曲は?

①『いい夢みろよ』 ②『たったひとつの歌だけど』 ③『木綿の愛情』 ④『淋しいのはおまえだけじゃない』

問題10

(理由)西田敏行が出演していた刑事ドラマ『特捜最前線』は、当時22時台の人気シリーズであったが、なぜ途中から21時台に変わったのか?

⇒理由

 

正解【西田敏行】

 

問題01

② 猪八戒

(孫悟空=堺正章 沙悟浄=岸部シロー 三蔵法師=夏目雅子、ゴダイゴの曲も大ヒットした。)

問題02

③『池中玄太80㎏』

(西田敏行の当時の体重にあわせてタイトルを80㎏にしたようである。三姉妹の絵理(杉田かおる)、未来(有馬加奈子)、弥子(安孫子里香)との掛け合いがとても面白かった。)

問題03

④ 浜崎伝助

(三国連太郎演じる「スーさん」は、鈴木一之助。)

問題04

阪神(タイガース)

問題05

④ 明治大学

(二人とも農学部出身。)

問題06

④ 佐久間良子

(さくまよしこ、秀吉が呼ぶ「おかか」は流行語にもなった)

問題07

② 『悪魔が来りて笛を吹く』

(当時、テレビドラマシリーズでの古谷一行、映画では石坂浩二の二枚目な定番であった役どころにコミカルな金田一として挑戦している)

問題08

④ 娘婿

(病院長を務める父親役は森繁久彌、母親役は山岡久乃、長男は新克利、次男は井上順、三男は加藤健一、養女は泉ピン子で、その夫が西田敏行。この番組で、森繁久彌と笑いの面で渡り合って注目された。)

問題09

① 『いい夢みろよ』

(『もしもピアノが弾けたなら』は、ドラマ『池中玄太80㎏パート2』のテーマ曲に使用された)

問題10

1985年10月10日から久米宏の『ニュースステーション』が始まったから

 

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第347回「鏡」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第346回「マスク」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第345回「素数」

モミジDr.のリカバリー日記

ウーロン茶を日本に定着させたアイドルは?

閲覧数:
790views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
710views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
690views
Share