よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.237

モミジDr.のリカバリー日記第237回「カタール」

12月08日(木)「モミジDr.のリカバリー日記第237回」

 

12月2日の朝4時過ぎに奇跡的に目が覚めた。

深夜1時に寝たので、アラームもなしによく3時間足らずの睡眠で起きることができたものだ。

もちろん、日本対スペイン戦を観るために起きたのだが。

すでに試合は始まっており、1対0で負けていた。ボール支配も圧倒的にスペインのほう。日本は防戦一方だが、ドイツ戦と同じ雰囲気なので、1点に抑えておけば、後半期待できるかも。

そして、後半。

あれよあれよという間に堂安が、田中が得点をとり、逆転。

こんなことがあるのか。

そして、逃げ切りもうまくいき、勝利。

私が知る日本チームとは違った。

前半にスペインに負けていたら、後半はさらに3点くらい追加される。または、奇跡的に試合途中勝っていても、必ず、終盤でひっくり返される。

これが僕の記憶にある日本サッカーのイメージだ。

ワールドカップの試合を50年近く観ているが、世界の強豪と戦い、逆転して倒せる時代が来るとは。

勝利の喜びをかみしめると同時に、時間の流れをかみしめた。

 

【今週のテーマ「カタール」】

 

地理の分野から「カタール」

 

問題01 日本サッカーの歴史において、1993年の時は「悲劇」、2022年では「歓喜」の舞台となった、カタールの首都は?

問題02  カタールが陸続きで国境を接している唯一の国は?

問題03 「カタール」。英語のつづりで書くとどうなる?

問題04  カタールと同程度の人口を持つ日本の都道府県は「京都府」。では、同程度の面積を持つ東北地方の都道府県は?

問題05 1996年11月1日に設立されたカタールに本部を置く衛星テレビ局で、イラクで人質になった日本人の映像やビン=ラディンの肉声テープを放送したことで知られるようになったのは?

問題06 カタールを含むアラブ湾岸諸国を中心にした6か国から成る地域協力機構で、「GCC」という略称で知られるのは?

問題07 ノックアウト方式の大会は「オレドーカップ」と呼ばれる、現在は12チームが所属しているカタールのプロサッカーリーグといえば?

問題08  カタール国内で二番目の人口を持つ都市と、首都ドーハの行政地区内で二番目の人口を持つ地域は同名であるが、何という地名?

問題09 1868年にイギリスと条約を結び独立国としての地位を認められて以来、カタールで世襲君主制を敷いている王族家は?

問題10 18世紀後半にインド洋と西アジアとを結ぶ真珠産業で栄えた港町で、1811年の攻撃により現在では宮殿やモスクは砂に埋もれ一部が遺跡となっていることで知られ、2013年にカタールで初となる世界遺産に登録されたのは?

 

正解【カタール】

 

問題01 ドーハ

問題02  サウジアラビア

問題03 QATAR(国連加盟国で唯一「Q」から始まる国である)

問題04 秋田県(カタールの人口は250万人程度、面積は11427平方km、同じくペルシャ湾岸の国「UAE」「クウェート」と比べても小さい)

問題05 アルジャジーラ(アラビア語で「島、半島」という意味をもつ)

問題06 湾岸協力会議(1981年に設立。本部をリヤドに置く。UAE、カタール、サウジアラビア、クウェート、バーレーン、オマーンからなる。日本では「湾岸協力理事会」と呼ぶ)

問題07 スターズ・リーグ(ACLで2回の優勝経験を持つ強豪の「アル・サッド」も所属している)

問題08  ライヤーン(カタールW杯において韓国がポルトガルを破った試合を「アル・ライヤーンの奇跡」と呼ぶが、これはドーハの地区名である)

問題09 サーニー家(国内の重要なポストを占めている)

問題10 アル=ズバラ(の考古遺跡)

 

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第345回「素数」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第344回「お好み焼き」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第343回「万国博覧会」

モミジDr.のリカバリー日記

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,320views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
630views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
430views
Share