よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.232

モミジDr.のリカバリー日記第232回「2022年流行語」

毎年、11月上旬くらいになると、その年の流行語についてクイズ界隈で話題になる。12月1日に新語・流行語大賞の発表があるので、その前段階としてノミネートの用語がわかるからだ。

クイズの問題を作成するにあたり、これらのノミネート用語は非常に役に立つ。

が、今年はノミネートが見当たらない。12月1日大賞発表と同時にノミネートも発表されるのだろうか。

ちなみに昨年のベストテンは「リアル二刀流/ショータイム」「うっせぇわ」「親ガチャ」「ゴン攻め/ビッタビタ」「ジェンダー平等」「人流」「スギムライジング」「Z世代」「ぼったくり男爵」「黙食」であった。

さて、今年は何だろう?

 

【今週のテーマ「2022年流行語」】

 

ノンジャンルの分野から「2022年流行語①」

今年、時事問題作成のため、メモしていた言葉を羅列すると以下のような感じだが。その言葉にまつわるクイズを出題してみたい。

国葬、スパイファミリー(アーニャ)、はにゃ?、村神様、メタバース、Vaundy、にじさんじ、SHINE、ホカンス、ギャルピース、ウクライナ(ゼレンスキー大統領)、ビッグボス、ガーシー、ヤクルト1000、NFT、トークンエコノミー、キツネダンス、おとせサンダー、姫カット

 

問題01 かつて500円札の肖像となった政治家で、わが国で初めて「国葬」となったことで知られるのは誰?

問題02  大人気アニメ『スパイファミリー』で、登場人物アーニャの決めゼリフ「アーニャ、□□□□□が好き」。さて、□□□□□に入る食べ物は何?

問題03 2015年~2019年にかけてウクライナのテレビ局「1+1」で放映されたテレビドラマで、現大統領のゼレンスキーが大統領役で出演していたことで話題となったのは?

問題04 2022年シーズン、王貞治の年間ホームラン数を上回る大活躍を見せた「村神様」こと東京ヤクルトの村上宗隆選手。彼がこの数を超えたいという願いを込めて付けた背番号は何番?

問題05 2022年プロ野球前半の注目は「ビッグボス」こと新庄剛志監督。さて、新庄監督が現役時代、選手としてMLBでワールドシリーズに出場したときの所属チームはどこ?

問題06 大人気の「ヤクルト1000」。1本(100ml)あたりに「乳酸菌 シロタ株」がいくつ入っている?(三択)① 1000万 ② 1000憶 ③ 1000兆

問題07 元々、韓国発祥の言葉「ホカンス」とは、「ホテル」と何という言葉の造語?

問題08  昔、日本で流行っていた「ギャルピース」。今年、韓国で流行り、日本に逆輸入となったが、このブームを作ったレイが所属するKポップグループは?

問題09 ロバート秋山の物まねで知られるお笑い芸人で、2020年、美術部長のキャラ井上千晶を演じた際の言葉から「はにゃ?」が流行するきっかけとなったのは?

問題10 清少納言の『枕草子』にも登場する言葉で、現在、流行している「姫カット」の原型ともいえる、平安時代の娘の髪形を何という?

 

正解【2022年流行語①】

 

問題01 岩倉具視(いわくら・ともみ、やはり、今年一番ニュースで目にした言葉は「国葬」ではないだろうか。民間人初は東郷平八郎、安倍晋三の前は吉田茂。オランダの国葬となった日本人外交官は安達峰一郎。)

問題02  ピーナッツ(ニンジン嫌い、カリカリベーコン好き~と続く)

問題03 『国民の僕』(政党の名前も同じ)

問題04 55番(昭和39年に王貞治選手が記録したホームラン数)

問題05 サンフランシスコ・ジャイアンツ

問題06 ② 1000億

問題07 バカンス(「ホテル」にいながら「バカンス」気分を味わうという意味のよう)

問題08  IVE(他には、なにわ男子発祥の「ちゅきちゅきポーズ」など)

問題09 丸山礼(まるやま・れい、元々、「はにゃ?」は教育番組「おーい、はに丸」のはに丸が使っていた言葉)

問題10 尼削ぎ(あまそぎ、子供の場合、「うない」「振り分け髪」ともいう。成人になると「鬢削ぎ(びんそぎ)」が行われた)

 

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第344回「お好み焼き」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第343回「万国博覧会」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第342回「人口」

モミジDr.のリカバリー日記

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,260views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
500views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
500views
Share