よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.228

モミジDr.のリカバリー日記第228回「SPY×FAMILY」

先日、『海のトリトン』というアニメのことがネットニュースで話題となっていた。僕らの世代では有名なアニメだが、50歳未満の世代では実際にテレビで観たことはないのではないだろうか。

アニメ自体よりも主題歌の『GOGOトリトン』のほうが有名かもしれない。カラオケで高得点を狙いたいとき、95点以上取りやすい曲として有名である。

今回、ネットニュースで取り上げられたのは、「後味の悪い最終回から50年、脚本を書いた富野監督は「出禁」に・・・」という見出しであった。

子供心に後味が悪かった思い出は残っている。

少しストーリーを解説すると

「5000年前にポセイドン族によって滅ぼされたトリトン族の最後の生き残りである少年トリトンが、海の支配者ポセイドン族を倒すためにイルカに乗って旅をする」

という内容。手塚治虫のマンガ『青いトリトン』を原作としたアニメだ。

そのアニメの最終回では、富野由悠季が脚本を書いている。その内容がなかなかえぐい展開になるのだ。アニメ文化に慣れた現代では、こういった展開も受け入れられるように思うが、勧善懲悪を良しとしていた当時としては斬新な最終話だった。というか、当時は受け入れられない人が多かったのだろう。いまだに、こういったニュースが流れるくらいだから。興味がある人は観ていただけたらと思う。

 

【今週のテーマ「SPY×FAMILY」】

 

マンガの分野から「SPY×FAMILY①」

 

問題01 2014年9月22日より集英社が配信しているアプリで、『SPY×FAMILY』が掲載されているのは?

問題02  2000年に赤マルジャンプに掲載された『西部遊戯』でデビューした漫画家で、『月華美刃』『SPY×FAMILY』などの人気作品で知られるのは?

問題03 マンガ『SPY×FAMILY』に登場する物語の中心となるファミリーの名前は何家?

問題04 マンガ『SPY×FAMILY』に登場する少女アーニャ。彼女の特殊能力であるテレパシーが唯一使えなくなるのはどんな日?

問題05 マンガ『SPY×FAMILY』に登場する主人公ロイド(コードネーム=黄昏)が偽装しているのは何科の医師?

問題06 2015年アニメアワードで男性声優賞を受賞している声優で、アニメ『SPY×FAMILY』で、主人公のロイドを担当しているのは?

問題07 2023年3月8日から帝国劇場で開催される舞台『SPY×FAMILY』において、ヒロインのヨルを演じる日向坂46のメンバーは?

問題08 2022年4月15日に配信されたOfficial髭男dismの楽曲で、アニメ『SPY×FAMILY』第1クールオープンニング・テーマ曲のタイトルは?

問題09 マンガ『SPY×FAMILY』における世界に流通する通貨単位で、100ペントを1とし、記号「D」であらわされるのは何?

問題10 2018年3月号の『ジャンプSQ』に掲載された遠藤達哉原作の漫画で、スパイの男性と女子高生を描いたラブコメディで、『SPY×FAMILY』が生まれるきっかけとなったのは?

 

正解【SPY×FAMILY①】

 

問題01 『週刊少年ジャンプ+(プラス)』

問題02  遠藤達哉(えんどうたつや)

問題03 フォージャー家

問題04 新月(アーニャの正体は「被検体007号」。本当は4,5歳だが、イーデン校の入学条件を満たすために6歳と偽る。好物はピーナツ)

問題05 精神科医(バーリント総合病院勤務という肩書)

問題06 江口拓也(えぐちたくや、81プロデュースに所属、188㎝という高身長で、高校時代はバスケ部)

問題07 佐々木美玲(ささき・みれい、ダブルキャストで、もう一人は唯月ふうか)

問題08  『ミックスナッツ』(第2クールオープニング曲はBUMP OF CHICKENの『SOUVENIR』)

問題09 ダルク(1ダルク=約320円)

問題10 『I SPY』

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第344回「お好み焼き」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第343回「万国博覧会」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第342回「人口」

モミジDr.のリカバリー日記

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,240views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
540views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
530views
Share