よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.190

モミジ院長のリカバリー日記第190回「○○周年」

毎年1月の恒例行事であるが、その年の〇〇周年を迎える人物をクイズ問題として整理しておく。

元々はクイズ番組やオープン大会でフリとして問題に使われやすいから行っていたのだが、その作業が実生活で活かされたことがあった。

ある芸能関係の方にお会いすることになり、たまたまデビュー〇〇周年でクイズ問題を作成していたため、そのお祝いを用意することができた。そのことがきっかけでその後もとても仲良くさせて頂いている。

クイズの勉強の習慣が思わぬことにつながった一例であるが、日常診療の患者さんとの出会いでも初診日とか誕生日とかを意識していると、思わぬ楽しい会話に発展することがある。

ただ、カルテが山積みのときに脱線した話ばかりしていると、看護師さんの視線が怖くなるので要注意ではある(笑)。

 

【今週のテーマ「〇〇周年(2022年)」】

 

ノンジャンルの分野から「〇〇周年(2022年)①」

月・木で8問ずつ、難易度別に出題の予定。

(月) 初級   (木) 上級者向け

 

問題1 2022年、没後50周年を迎える日本の作家で、代表作『雪国』『伊豆の踊子』で知られるのは?

問題2  2022年、没後60周年を迎えるハリウッド女優で、『お熱いのがお好き』『七年目の浮気』などの代表作があり、「永遠のセックスシンボル」と言われたのは?

問題3 2022年、没後100周年を迎える明治の文豪で、『舞姫』『ヰタ・セクスアリス』『山椒太夫』などの作品で知られるのは?

問題4 2022年、生誕10周年を迎えるサンエックスのキャラクターで、サブタイトルは「ここが落ち着くんです」といえば?

問題5 2022年、独立100周年を迎えるアフリカの国で、首都をカイロにおくのは?

問題6 2022年、開業10周年を迎える日本の建築物で、高さ634mで日本一を誇るのは?

問題7 同じ年にはミュンヘンで夏季五輪が開催されている、2022年、開催50周年を迎える冬季五輪といえば?

問題8  2022年、没後30周年を迎える歌手で、代表曲『I LOVE YOU』『15の夜』『OH MY LITTLE GIRL』で知られ、若くして亡くなったのは?

 

正解【〇〇周年(2022年)①】

問1 川端康成(かわばた・やすなり、1972年4月16日没。1968年に日本人初のノーベル文学賞を受賞。川端の家系は北条泰時以来700年続く。泰時の孫・川端舎人助道政が先祖となる)

問2 マリリン・モンロー(1962年8月5日没、ジム・ドハティ、ジョー・ディマジオ、アーサー・ミラーと結婚。ディマジオと離婚した原因の一つと言われるのが、新婚旅行で日本を訪ねたときのエピソードがある。ディマジオが広島カープの指導のために広島県総合体育館を訪ねたときに「絶対来てはいけない」と念を押していたにもかかわらずモンローが体育館を訪ね、会場はパニックになったことがあり、その時にモンローを激しく叱責したことが引き金となったという。)

問3 森鴎外(1922年7月9日没、多くの作品を残したが、乃木希典の殉死のあとに書いた『興津弥五右衛門の遺書』は歴史小説を書く端緒となった作品と言われている。)

問4 すみっコぐらし(キャラクターデザインは横溝友里)

問5 エジプト(正式には「エジプト・アラブ共和国」、通貨単位は「エジプト・ポンド」、国際電話番号は「20」、2014年~アッシッシー政権、人口ベスト5は「カイロ」「アレクサンドリア」「ギーザ」「ショブラ・エル・ケイマ」「ポートサイド」)

問6 東京スカイツリー(2012年5月22日開業、自立式電波塔としては世界一の高さを誇る)

問7 札幌五輪(1972年2月3日~2月13日まで開催、アジア初の冬季五輪、オリンピックエンブレムは永井一正がデザイン、スキージャンプの「日の丸飛行隊」が有名で、70m級の表彰台を日本人(笠谷幸生、金野昭次、青地清二が独占した、フィギュアではジャネット・リンが大人気で「札幌の恋人」と呼ばれた、スピードスケートのアルト・シェンクが金メダル3つ、大会のテーマ曲はトワエ・モアの『虹と雪のバラード』)

問8 尾崎豊(1992年4月25日没、サードシングルの『卒業』、セカンドアルバムの『回帰線』は音楽チャートで1位、人気となった、『OH MY LITTLE GIRL』は最大のヒット曲で、ドラマ『この世の果て』の主題歌)

 

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第344回「お好み焼き」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第343回「万国博覧会」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第342回「人口」

モミジDr.のリカバリー日記

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,260views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
500views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
500views
Share