よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.180

モミジ院長のリカバリー日記第180回「乃木坂46②」

小学生の漢字について調べる機会があり、せっかくなので、いくつかクイズを作成してみた。そのうちの二つを。

問1 小学生が習う教育漢字「1,026字」のうち、習う漢字の数が最も多い学年はいつ?

問2 小学生が習う漢字のなかで最も多い「20画」の画数を持つ三つの漢字とは何?

両方ともできた人はかなりの漢字博士。

 

正解は問1が「4年生」、問2が「議」「競」(小4)「護」(小5)

少し解説すると、

小学1年生  80字

小学2年生 160字

小学3年生 200字

小学4年生 202字

小学5年生 193字

小学6年生 191字

2017年3月に告示された学習指導要領で少し増えて上記となっている。

学年ごとの漢字の数では「小4」⇒「小3」⇒「小5」⇒「小6」⇒「小2」⇒「小1」都道府県名で使われる「茨媛岡潟岐阜熊香佐埼崎滋鹿沖縄井栃奈梨阪」の20字が増えた。

また、「20画」に次ぐ「19画」の漢字は「願」「鏡」「識」「警」「臓」の5個

逆に少ないほうでは「1画」は「一」、クイズの良く出る「乙」は小学生で習わない。「2画」は「二七八九十刀力入人丁」の10個

一つのことを調べていると、そのことから派生して別のことに興味がわき、クイズ作成が止まらなくなる。クイズを作成している人にはよくあることだろう。

 

テーマ問題「乃木坂46②」

 

問題 9  2013年4月7日に放送が始まった、乃木坂46にとって初めてのラジオの冠番組といえば?

問題10 こざき亜衣原作の「薙刀」をテーマにしたマンガで、主人公の東島旭を舞台では齋藤飛鳥、映画では西野七瀬が演じたことで知られるのは?

問題11 現在の乃木坂46のメンバーで唯一の「5月5日」生まれは与田祐希、では唯一の「3月3日」生まれは誰?

問題12 乃木坂46の冠番組『乃木坂工事中』内の企画「第3回頭NO王」で行われたペーパーテストで「83点」を取り1位を取ったメンバーで、英語が堪能で『東大王』や『Qさま』などのクイズ番組にも出演し活躍しているのは?

問題13 乃木坂46を卒業した高山一実が2018年に書き、20万部以上を売り上げた小説『トラペジウム』において、アイドルを目指す主人公の女子高生の名前は?

問題14 従弟には2020年1月の箱根駅伝で9区区間賞を取った青山学院大学の神林勇太をもつ乃木坂46のメンバーで、2021年3月23日の『オールスター感謝祭』の「ミニマラソン」に出場し、見事女性芸能人部門1位を獲得したのは?

問題15 TOKYO FMにて月曜日から木曜日13:00~14:55に放送されている乃木坂46・山崎怜奈がMCを担当しているラジオ番組で、たまたま聴いていた有吉弘行に「司会が上手、技術を勉強したい」と言わしめたことで知られるのは?

問題16 2016年11月9日に発売された乃木坂46・16枚目のシングル曲で、センターを橋本奈々未が務め、乃木坂46として初めて100万枚の売り上げとなりミリオン認定されたのは?

 

 

正解【乃木坂46②】

問  9  『乃木坂46の「の」』(文化放送、毎週日曜日18:00~18:30、初代MCは若月佑美).

問 10 『あさひなぐ』(「二ツ坂高校」薙刀部が舞台、映画は英勉監督による)

問 11  柴田柚菜(しばた・ゆな、四期生)

問 12  北川悠理(きたがわ・ゆり、アメリカ・カリフォルニア州生まれ、四期生の賀喜遥香と同じ8月8日が誕生日)

問 13  東ゆう(あずま・ゆう、四人組のアイドルグループを結成する)

問 14  佐藤楓(さとう・かえで、名前の由来は両親の出会いがカナダであったことから。カナダ国旗の「メイプルリーフ(サトウカエデ)」に因んだ、愛称は「でんちゃん」、大園桃子命名)

問 15  『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』(通称「ダレハナ」、「リスナーが本気で選んだラジオ帯番組」で1位)

問 16  『サヨナラの意味』(『制服のマネキン』『きっかけ』『君の名は希望』などの作曲を手掛けた杉山勝彦による作品、『乃木坂工事中』のファン10万人が選ぶ全156曲(2016年当時)で1位を獲得)

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第347回「鏡」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第346回「マスク」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第345回「素数」

モミジDr.のリカバリー日記

ウーロン茶を日本に定着させたアイドルは?

閲覧数:
780views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
730views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
690views
Share