よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.159

モミジ院長のリカバリー日記第159回「吉田松陰」

週末、クイズノック12時間を観た。(というか、コラムを書いている現在28日(土)13時の時点でまだ三分の一が終わったところ)

始まる前に1位、2位、3位の3連単を当てる企画があったので参加してみた。

伊沢君は1位とし、クイズ大会でご一緒したことのある鶴崎氏を2位に決め、他の方は判断が難しいが、ふくらP氏、山上氏、植木氏の中から一名を選択。最終的にはいろいろな問題に強そうな山上氏に絞った。

現在、三木君の問題が読み終わった13時だが、いまのところ植木氏がめちゃめちゃ強い。誤答も少ないし、ダントツの成績となっている。それに続くのは、伊沢君。安定している。

まだまだクイズは続くが、果たして今回はだれが勝つのだろうか。

 

【今週のテーマ「吉田松陰」】

 

歴史の分野から「吉田松陰①」

月・木で8問ずつ、難易度別に出題の予定。

(月) 初級   (木) 上級者向け

 

問題1 山口県にある「山陰の小京都」と呼ばれる都市で、幕末に吉田松陰が多くの志士を育てた私塾があったのはどこ?

問題2  1842年、山口県の松本村に開いた私塾で、のちに吉田松陰が多くの志士を生み出したのは?

問題3 吉田松陰に学んだ多くの塾生のうち、のちに初代内閣総理大臣になったのは誰?

問題4 1858年、吉田松陰が処罰された出来事はその元号から「何の大獄」という?

問題5 1651年、小塚原刑場での刑死者を供養するために創建された東京都荒川区にある寺院で、橋本左内や吉田松陰らの墓があるのはどこ?

問題6 吉田松陰を言葉遊びの題材にしたコミックソング『吉田松陰物語』で知られるシンガーソングライターは誰?

問題7 吉田松陰に因む「松陰神社」があるのは山口県とどこの都道府県?

問題8  信濃松代藩の兵法学者で、東京神田に私塾を開き、吉田松陰や勝海舟らを育てたのは誰?

 

正解【吉田松陰①】

問1 萩市(はぎ、国内の姉妹都市は「下田市」「鎌倉市」「輪島市」)

問2 松下村塾(しょうかそんじゅく、藩校・明倫館とは対照的にどんな身分の子弟も入塾できた)

問3 伊藤博文(いとうひろぶみ、初代内閣総理大臣を決める会議の時、下馬評では圧倒的に三条実美が有利であったが、これからは英語力が必要になるという井上馨の意見により、伊藤に決まったという逸話がある)

問4 安政の大獄(あんせいのたいごく、大老・井伊直弼や老中・間部詮勝は、勅許をえないまま、日米修好通商条約に調印し、徳川家茂を後継にしたことで、反対した100人以上の人間を処罰した事件。)

問5 回向院(えこういん、正式には「豊国山回向院」、他に鼠小僧次郎吉、山東京伝)

問6 つボイノリオ(本名・坪井令夫)

問7 東京都(世田谷区若林にある神社、山口県は萩市にある。)

問8 佐久間象山(さくましょうざん、天保10年、江戸の神田・於玉ヶ池で私塾「象山書院」を開いた)

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第345回「素数」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第344回「お好み焼き」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第343回「万国博覧会」

モミジDr.のリカバリー日記

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,290views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
600views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
440views
Share