よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.13

モミジ院長のリカバリー日記第13回

(続き)留さんは東京ドームから去った。

今回、我々をニューヨークまで導くのは福澤明アナだ。

当時、福澤アナといえば、プロレスのイメージが強い。「ファイヤー!!」なる豪快な雄叫び。

第15回のウルトラはガラリと変わる!誰もがそう感じた。

「明るく楽しい生存競争」「一度負けたらハイそれまでヨ」

敗者復活の廃止、罰ゲームの過激化、妥協のないサバイバル感の強さが打ち出された。

なるほど、福澤アナのイメージ通りだ。

通過人数が100名から130名へ増えたのは良いが、それだけ出場者も甘えが許されなくなったということでもある。

昨年、初めて参加した第14回のウルトラは、一次予選2問目の「自由の女神の誕生日は1886年10月25日。この同じ日に生まれた日本人は(1990年8月)現在一人も生存していない。」

この問題でご臨終となった。

ウルトラ予選に参加する者にとって、2問目は別の意味で鬼門である。

2問目の選択により、グラウンドに降りるかどうかを決めなければならないからだ。参加者にとって、グラウンドに降りることは一つの目標であり、仮に予選を突破できなくてもグラウンドに降りることができたら、一定の達成感が得られるのである。

「どうせ、どこかで間違えるのなら、せめてグラウンドに降りて間違えたい」と、そんな誘惑にかられ、素直に答を探しにくくなる。その幻惑と闘うのもウルトラの面白さでもあるのだが。

 

しかし、結論から言うと、今年のウルトラはそんな誘惑に負けることなく、スルリと2問目、3問目と正解を重ね、ふと気づけば仲間と共にグラウンドにいた。(続く)

【今週のテーマ「テレビドラマ」】

今週のテーマ問題は、エンタメの分野から「テレビドラマ①」

月・水・金で8問ずつ、難易度別に出題の予定。

(月) 初級 (水) 標準 (金) 上級者向け

問題1 テレビ朝日系列で人気の医療ドラマ『ドクターX』シリーズで、主人公の大門未知子を演じる女優は誰?

問題2 『東京ラブストーリー』や『ロングバケーション』など、フジテレビで放送された恋愛ドラマのことを、放送された曜日と時間から通称”何ドラマ”という?

問題3 ヒロインを広瀬すずが演じたNHK朝の連続ドラマ『なつぞら』は、第1作の『娘と私』から数えて通算何作目に当たる?

問題4 テレビ朝日系列の土曜ワイド劇場で放送された『家政婦は見た!』シリーズで、主人公となる家政婦の石崎秋子を演じた女優は誰?

問題5 海野つなみの漫画をもとに映像化されたTBS系列のドラマで、主演の星野源や新垣結衣がエンディングで踊る「恋ダンス」が話題になったのは?

問題6 ジャニーズのメンバーで、ドラマ『怪物くん』の主演を演じたのは大野智、では『妖怪人間ベム』の主演を演じたのは誰?

問題7 1980年代に放送されたNHK大河ドラマの『おんな太閤記』『いのち』『春日局』を手掛けた脚本家で、最近では『渡る世間は鬼ばかり』で知られるのは?

問題8 日本では『24』『LOST』と並び、三大海外ドラマといわれるFOXテレビの作品で、無実の罪で捕らわれた兄を監獄から助ける主人公マイケル・スコフィールドの活躍を描いたのは何?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【テーマ「テレビドラマ①」の正解】

問1 米倉涼子(大門未知子は呉市出身、明英医科大学卒業、東帝大学外科に入局、キューバ・クバナカン大学に留学。現在、神原名医紹介所に勤める)

問2 月9ドラマ(1987年4月の『アナウンサーぷっつん物語』が月9最初の作品)

問3 100作目(脚本は大森寿美男、広瀬すずの役は奥原(坂場)なつ、『娘と私』の主人公(私)は北沢彪が演じた、娘の名は「麻里」。原作は獅子文六、脚本は山下与志一)

問4 市原悦子(いちはら・えつこ、大沢家政婦紹介所に勤務、大沢キヌヨが所長、また、『家政婦のミタ』の主人公・三田灯を演じたのは松嶋菜々子、『家政婦のミタゾノ』の主人公・三田園薫を演じたのは松岡昌宏)

問5 『逃げるは恥だが役に立つ』(タイトルはハンガリーのことわざから)

問6 亀梨和也(かめなし・かずや、妖怪人間で、ベラは杏、ベロは鈴木福が演じた)

問7 橋田壽賀子(はしだ・すがこ、現在、94歳、『おしん』で有名、石井ふく子プロデューサーとのコンビ)

問8 『プリズンブレイク』(主人公のマイケルをウェントワース・ミラーが演じた)

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第345回「素数」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第344回「お好み焼き」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第343回「万国博覧会」

モミジDr.のリカバリー日記

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,290views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
600views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
440views
Share