よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.134

モミジ院長のリカバリー日記第134回「クマのキャラクター」

林家ペーさんほどではないが、私も365日、有名人の誕生日を覚えているようにしている。

ただペーさんと異なるのは身近な友達とペアリングで覚えるようにして暗記している点だろうか。片方だけ覚えるよりもはるかに覚えることができるのでおススメなのだが、実生活で役に立ったことはこれまでのところない。

身近な友達がその日いない場合はとりあえず、一番友達になれそうな有名人を友達に設定するのだ。こうやって、365日、ペアリングを作る。そして、毎年毎年繰り返されるうちに自然と覚える。

 

昨日は5月16日。この日の友達とはもちろん伊沢君のことだ。

ウィキペディアを観ていただいたら分かるのだが、とても覚えやすい。

元乃木坂46のキャプテン桜井玲香さんと櫻坂46の渡辺梨加さんの間に綺麗に挟まれている。伊沢君が何やら喜んでいるようにすら思えてくる。

そんな風にして覚えるのだ。楽しくイメージしたほうが記憶に残りやすい。

 

以前は東京に講演会などで行ったときはフリバ会をやり、伊沢君をはじめ若手メンバーを中心によく朝まで遊んでいたものだった。

また、2019年7月に広島でクイズ大会を主催した時に遊びに来てくれたのだが、もしかしたらそれ以来、お会いしていないのではないか。

2年近くリアルには会ってないことになるが、テレビでは毎日のようにお目にかかるので不思議な感じがする。あんなに出ずっぱりだと体調が心配になってくる。一応、私の場合医者なのでコロナももちろん心配だが、寝る時間もないのではないだろうか、など親戚の叔父さんのような気持ちになる。返事の手間をかけてしまうのであまり送るべきではないと思ったが、ついつい誕生日のメールを送った。

そのあと、私の文章の2倍以上の文章を送って返事をくれた。

本当はさらに返事を送りたかったが、手間を取らせてしまうのでとどめることにした。どんなに忙しくても情に厚く軸がブレず気骨がある。若いけれど、昔の武士のにおいを感じるのは僕だけだろうか。

 

 

【今週のテーマ「クマのキャラクター」】

 

漫ア趣の分野から「クマのキャラクター①」

月・木で8問ずつ、難易度別に出題の予定。

(月) 初級   (木) 上級者向け

 

問題1 イギリスの作家ミルンの小説『クマのプーさん』において、主人公のプーさんの好物は何?

問題2  世界的に人気の高い「テディ・ベア」。テディの名前の由来となったアメリカ第26代大統領は?

問題3 サンエックスのキャラクター・リラックマ。リラックマが居候しているのは誰の家?

問題4 第1回ゆるキャラグランプリを獲得して以来、大人気の「くまモン」。公式プロフィールに書いてある一番の友達は「熊本県知事」と誰?

問題5 ミニーマウスがミッキーマウスにプレゼントした手作りテディベアのことで、ダッフルバッグに入れていたことから命名されたのは何?

問題6 子供向け絵本の『くまのがっこう』において、山の上の寄宿舎で暮らす12匹のクマの子のうち、主人公である末っ子の女の子の名前は何?

問題7 本名はミハイル・パタピッチ。1980年開催のモスクワオリンピックのマスコットキャラクターになったこぐまを何という?

問題8  元々BBCでカメラマンとして勤務していた経験がある作家で、1958年に書いた『くまのパディントン』シリーズで知られるのは誰?

 

正解【クマのキャラクター①】

問1 ハチミツ(プーさんの本名は「ウィニー・ザ・プー」)

問2 セオドア・ルーズベルト(瀕死のクマをスポーツマンシップにのっとって撃たなかったことから「ワシントン・ポスト」が記事にして以来、広まった。)

問3 カオルさん(コンドウアキの考案)

問4 スザンヌ(くまモンは知事、副知事に次ぐ「熊本県営業部長」。スザンヌは「熊本県宣伝部長」。くまモンのデザインは水野学)

問5 ダッフィー(東京ディズニーシーに行くときはおなじみ。)

問6 ジャッキー(本名はジャクリーヌ・フランソワ。6月24日生まれ。作者はあいはらひろゆき、絵はあだちなみ、他の11人は男の子)

問7 ミーシャ(オリンピックのマスコット、最初は1972年のミュンヘン五輪の時のダックスフントの「ヴァルディ」)

問8 マイケル・ボンド(パディントンはブラウン家の居候、ペルーから来たマーマレードが大好物)

 

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第344回「お好み焼き」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第343回「万国博覧会」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第342回「人口」

モミジDr.のリカバリー日記

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,260views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
500views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
500views
Share