よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.108

モミジ院長のリカバリー日記第108回「○○周年」

スキマ時間があるとき、本屋さんで時間を費やすことが多い。クイズ問題を作成するための資料探しや勉強の指導(クイズ研他いろいろ)に使う問題集探しのためであるが、いつの間にか旅行コーナー、世界遺産コーナー、美術コーナーにいることが多いのは旅への願望または現実逃避の表れか。

時間がたっぷりあるときは、いろいろなコーナーをめぐり、気に入ったものを購入する。小説を購入することは滅多にないが、クイズ作成用の資料になりそうな本なら迷わず購入する。

参考書コーナーに行くと、社会科はクイズ問題の宝庫となる。現在、世界史の問題を精力的に作成しているが、TVクイズなどに使用するには高校レベルは平均的に難しすぎる。中学生くらいの問題が程よくて使える問題が多い。どれくらい違うのかと言えば、問題集を見てみたらわかりやすい。

高校:フランス革命の項目では

「1791年8月にオーストリアとプロイセンが共同で□□□□□宣言を出し、ルイ16世の救援を呼びかけると、翌年革命戦争が勃発した。」

□□□□□に入る言葉は何?(答えはピルニッツ)

一方、中学レベルの「フランス革命」

「フランス革命のときに出されたのは独立宣言、人権宣言のどっち?」

(答えはもちろん人権宣言)

こんな感じで違う。オープン大会や難易度の高いクイズ大会では高校レベルが重宝するが。

 

テーマ問題「〇〇周年②」

 

問題 9  今日(1月28日)、40歳の誕生日を迎える日本の人気俳優で、TBS系ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』では主役を演じ、主題歌『恋』が大ヒットしたことで知られるのは誰?

問題10 ドイツ語で「体温計」という意味の名称を持つ企業で、今年創業100周年を迎えるのはどこ?

問題11 今から50年前に誕生した日清食品の「カップヌードル」。当時、一ついくらだった?

問題12 没後500周年を迎えるローマ教皇で、サン・ピエトロ大聖堂の建設資金のために贖宥状を販売し、ルターらの宗教改革を促してしまったのは誰?

問題13 没後500周年を迎えるポルトガルの探検家マゼランが世界一周の途中で亡くなった国はどこ?

問題14 今から1000年前に在位していた第68代天皇は誰?

問題15、16 100年前の(1921年)7月29日にヒトラーがナチス党の党首に就任。その当時の各国の首脳は次の通り。□□にそれぞれ当てはまるのは誰?

日本   □□首相(第19代内閣総理大臣、11月4日、東京駅で暗殺)

アメリカ ウォレン・ハーディング大統領(第29代大統領)

イギリス デビッド・□□□・□□□□(国王ジョージ5世時代)

フランス アレクサンドル・ミルラン(第三共和政第12代大統領)

ドイツ  フリードリヒ・エーベルト(ワイマール共和国初代大統領)

イタリア イヴァノエ・ボノーミ(ムッソリーニは1922年10月31日就任)

ソ連   ウラジーミル・レーニン(最高指導者)

 

正解【〇〇周年②】

問  9  星野源(埼玉県川口市出身、元々はインストゥルメンタルバンド「SAKEROCK」のリーダー、アミューズで音楽業、大人計画で俳優業)

問 10 テルモ(1921年、赤線検温器株式会社設立⇒仁丹体温計⇒仁丹テルモ⇒テルモという流れ、日本初の使い捨て注射器、血液バッグ、輸液バッグなどの開発)

問 11  100円(1971年9月18日に発売、当時、即席ラーメンが25円程度の時代、4倍の値段設定だったため、最初は自衛隊など一部でしか売れなかったが、1972年のあさま山荘事件をきっかけに爆発的に売れるようになった。)

問 12  レオ10世(本名ジョヴァンニ・ディ・メディチ)

問 13  フィリピン(サンルカル港から5隻の船(トリニダード号、サンアントニオ号、コンセプシオン号、ヴィクトリア号、サンティアゴ号)、アロおよびフガー商会がスポンサー、途中、マゼランはフィリピン・マクタン島のラプラプ王に殺される。のちに香料諸島でエル・カーノ率いるヴィクトリア号一隻のみ世界周航となった。)

問 14  後一条天皇(1016年~1036年在位)

問 15  原敬(岩手県盛岡市出身、「平民宰相」、初の政党内閣を組織、11月4日、大塚駅の駅員であった中岡艮一に殺された)

問 16  ロイド・ジョージ(マンチェスター出身、元々は弁護士)

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第344回「お好み焼き」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第343回「万国博覧会」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第342回「人口」

モミジDr.のリカバリー日記

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,260views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
500views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
500views
Share