よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.76

モミジ院長のリカバリー日記第76回

(続き)とはいえ、昼1時に始まり、夕方6時までの間に早押し正解が3,4問だと1時間半に1回程度答えるかどうか。存在しているのかどうか怪しいレベルである。
さすがにこれでは辛い。
もっともっと勉強しなくては。

サークル活動が終了後、福岡へ帰る仲西君たちを車で広島駅に送ったのだが、そのとき、12年ぶりに参加した僕がサバイバル多答クイズで優勝し、何問か鋭い早押しをしたことを評価してくれ、少しだけがっかりしていた気持ちが明るくなった。
次回、仲西君と戦える日が来るときはもう少し早押しで正解を出そうと心に誓った。

12年ぶりのモミジQ楽部の参加を踏まえ、いくつか気が付いたことがあった。
1、12年の間に問題が難問化している。
2、12年の間に早押しスピードが上がっている。
3、メンバーがやたらとデカくなっている。
3については、12年前、僕が一番大きいくらいだったのだが。(ちなみに178㎝)。久し振りに参加し、僕よりもでかいのが7人はいる。しかも、みんなプロレスラーのような体格。
上も横もデカいので、早押しも俄然迫力があるのだ。
しかし、これからどんな対策をしたら彼らに勝てるようになるだろう。(続く)

 

【今週のテーマ「チョコレート」】

の分野から「チョコレート①」
月・木で8問ずつ、難易度別に出題の予定。
(月) 初級   (木) 上級者向け

問題1 「神様の食物」という意味の学名を持つ、チョコレートやココアの原料となるアオギリ科の植物は何?
問題2 細長いシュークリームの上にチョコレートをかけたお菓子で、フランス語で「稲妻」と言う意味があるのは何?
問題3 福岡県の松尾製菓が製造している一粒10円のお菓子で、中にキャラメルが入ったブロック状のチョコレートと言えば何?
問題4 イギリスの伝説に出てくる有名な夫人の名前に由来する、ベルギーの高級チョコレートメーカーは何?
問題5 チョコレートを熱して溶かすときなど、鍋で水を沸騰させ、その上に別の容器に入れて間接的に温める方法を何と言う?
問題6 パティシエの中でも、とくに「チョコレート職人」のことをフランス語で何と言う?
問題7 外側を砂糖やチョコレートで固め、その中にウィスキーなどのお酒を入れたお菓子を何と言う?
問題8 チョコレートの一種と世界三大珍味の一つに共通する食べ物と言えば?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解【チョコレート①】
問1 カカオ(フォラステロ種、クリオロ種、トリニタリオ種。コートジボワール、インドネシア、ガーナなどでの生産が多い)
問2 エクレア
問3 チロルチョコ(2004年、企画・販売部門を「チロルチョコ会社」として独立している。製造は現在も松尾製菓。
問4 ゴディバ(ピーピングトムの話に登場する、ゴダイバ夫人)
問5 湯煎
問6 ショコラティエ(最近では『失恋ショコラティエ』と言うドラマもありましたね。)
問7 ボンボン
問8 トリュフ

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第345回「素数」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第344回「お好み焼き」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第343回「万国博覧会」

モミジDr.のリカバリー日記

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,290views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
610views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
440views
Share