よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.54

モミジ院長のリカバリー日記第54回

(続き)一連の「第15回アメリカ横断ウルトラクイズ」にまつわる思い出話はこれで終わりとなる。
しかし、クイズ熱が活発になったのはむしろその後からで、すごい勢いで「クイズ沼」にはまっていった。
東京遠征の際、テレビガイドの大石君の下宿に遊びに行き、朝までクイズ談義をしたり、能勢君の家に1週間くらい宿泊させてもらったこともあった。
ウルトラの放送後だったので、能勢君の部屋にはファンレターがたくさんあったのは言うまでもない。
当時は学生なのでお金はなかったが、青春18切符を使って全国各地へ行き、クイズの知人の家で宿泊するという何とも楽しい日々を過ごした。
広島では、井上(潤)、月森さん、新君と四人で「モミジQ楽部」と言うサークルを立ち上げた。そのころ、後輩の医学部の田中君や村上君たちが立ち上げた広島大学クイズ研究会と交流しながら、能勢君率いる「一橋大学クイズ研究会」と東京で交流戦を行ったり、名古屋に遠征し、「どえりゃあもんクラブ」を訪ねたり、と交流を重ねた。
クイズの楽しさは、全国の友達との交流にある。
再び、全国の舞台で会いたいから、全国予選ペーパーを突破できるよう、ふだんは座学に勤しみ、地方のサークルで仲間と練習を重ねるのだ。

【今週のテーマ「背番号」】

クイズ問題のテーマを選定するのは思い付きであることが多いのですが、今回は背番号にこだわって作成してみました。
スポーツの分野から「背番号①」月・木で8問ずつ難易度別に出題。
(月) 初級   (木) 上級者向け

問題1 国民栄誉賞第1号でもある、王貞治が現役時代つけていた背番号はいくつ?
問題2 黒人初となった大リーガー、ジャッキー・ロビンソンの業績をたたえ、メジャー全球団で永久欠番となっているのは何番?
問題3 シアトル・マリナーズ在籍時代に、その守備範囲の広さから広大な敷地を持つ米軍空軍基地に例えられ「エリア51」と評された、元・プロ野球選手は誰?
問題4 以前のサーブ順で「前衛レフト」となることが多かったため、バレーボールにおいて、現在でもエースアタッカーがつけることの多い背番号はいくつ?
問題5 ソフトボールの公式試合で、監督がつける背番号は何番?
問題6 NBAのスーパースターで、マイケル・ジョーダンの永久欠番は「23」ですが、マジック・ジョンソンの永久欠番はいくつ?
問題7 ラグビーで、背番号「9」のポジションは「スクラムハーフ」、では、「10番」は?
問題8 北米プロアイスホッケーリーグ「NHL」のスーパースターであるウェイン・グレツキーが現役時代つけていた背番号で、現在では全球団が永久欠番としているのは何番?

 

 

 

 

 

 

 

 

正解【①】
問1 1番(1959年から1988年まで使用。同一選手・監督による連続使用記録30年は山本昌に次ぐ歴代2位の記録。1989年、永久欠番に認定。のちに、1995年から2008年までダイエー・ソフトバンク時代に「89」を使用。「野球」「破竹の勢い」にかけた数字)
問2 42番(二グロ・リーグのカンザスシティ・モナークスに在籍していた。ブルックリン・ドジャースに入団。2004年4月15日、「ジャッキー・ロビンソン・デー」に制定された。黒人初の大リーガーと言う意味においては、実際には1884年にモーゼス・フリート・ウォーカーが最初)
問3 イチロー(背番号51番、アメリカ・ネバダ州南部の「グルーム・レイク空軍基地」のこと。ロズウェル事件など、UFOの存在と関連付けられることでも有名)
問4 4番(キャプテンは「1」、セッターは「2」をつけることが多い)
問5 30番(主将は「10」、コーチは「31」「32」と定められている)
問6 32番(マイケル・ジョーダンはシカゴ・ブルズ時代、復帰後45番をつけたこともある。マジック・ジョンソンはロサンゼルス・レイカーズで生涯すごした。)
問7 スタンドオフ(「1」「2」は、プロップ、「2」はフッカー、「4」「5」はロック、「6」「7」はフランカー、「8」はナンバーエイト、「9」はスクラムハーフ、「10」はスタンドオフ、「11」「14」はウィング・スリークォーバック、「12」「13」はセンター・スリークォーターバック、「15」はフルバック)
問8 99番(現役時代、エドモントン・オイラーズ、ロサンゼルス・キングス、セントルイス・ブルース、ニューヨーク・レンジャースでプレー)

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第345回「素数」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第344回「お好み焼き」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第343回「万国博覧会」

モミジDr.のリカバリー日記

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,290views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
610views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
440views
Share