クイズ|〇〇通|エンタメ・スポーツトレンド

【○○通トレンド】テーマ:アントニオ猪木【クイズ検定】

しゅうすけさんの結果

合格

「【○○通トレンド】テーマ:アントニオ猪木【クイズ検定】」の結果、合格です。
おめでとうございます!

全10問中9問正解

(正解率、70%で合格)

解答時間 27.94

全82解答中18

(2023年9月29日 23時04分32秒時点)

ランキングを見る

答え合わせ

Q1

別名「オクトパス・ホールド」ともいう、アントニオ猪木の代名詞的な技は何?

解説

完全なオリジナルホールドというわけではありませんでしたが、欧州流はやや後ろに体重をかけることで首へのダメージがやや軽くなる傾向がありました。

Q2

アントニオ猪木が新日本プロレスを立ち上げた際に掲げた、レスリング技術を重視した格闘技色の強いプロレスは「何スタイル」?

解説

それまでのショー的な日本のプロレスを大きく変えようと試みました。

Q3

アントニオ猪木の入場曲『炎のファイター~INOKI BOM-BA-YE~』の「ボンバイエ」を日本語でいうと何?

解説

曲はモハメド・アリの伝記映画「アリ・ザ・グレーテスト」の挿入歌で、伝説となった異種格闘技戦の後にアリから友情の証しとして贈られました。「ボンバイエ」はアリがジョージ・フォアマンを番狂わせでKOした試合会場がコンゴ民主共和国で、その際に現地のリンガラ語で「アリ、ボンバイエ」の声援が飛び交ったことに由来します。

Q4

アントニオ猪木は現役時代の異種格闘技戦でも知られますが、その中で対戦したウィリー・ウィリアムスは何の選手だった?

解説

映画でグリズリーと戦ったことで「熊殺し」の異名をとる、極真会館出身の空手家でした。

Q5

アントニオ猪木の一番弟子とされるプロレスラーは誰?

Q6

次のうち、アントニオ猪木が設立した貿易会社が輸入し、日本での知名度を大幅に上げたという調味料は何?

Q7

アントニオ猪木とジャイアント馬場の対戦は1961年から63年にかけて16回ありましたが、そのうち猪木の成績は何勝?

解説

45分3本勝負の形式で猪木が1フォールを奪った記録は4試合中3試合ですが、そこでも2本をとられての敗戦となっています。

Q8

次のうち、アントニオ猪木がイベントなどでたびたび披露した「闘魂ビンタ」の発祥地はどれ?

解説

1990年に早稲田予備校が講演会でアントニオ猪木を呼んだ際に腹にパンチを受けるという話が出ました。そこで拳を見舞ったうちのひとりが格闘技経験者だったため、想定より強いものがきたので反射的にビンタを返してしまったといいます。場は騒然としましたがファンだった当の本人は大喜び。その後、これを受けた生徒に合格者が続出し、ある種の縁起物のようになったそうです。

Q9

アントニオ猪木がモデルとなった金剛力士像がある東京都内の寺院はどこ?

解説

彫刻家・円鍔勝三(えんつば かつぞう)によるもので、これまでにない仁王像を作ろうという意気込みからアントニオ猪木にモデルをお願いしたところ、師匠の力道山の墓のある同山の門番になれるならと快諾してもらえたそうです。

Q10

アントニオ猪木が亡くなる前日まで食べていたという好物のアイスは何?


このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

昭和から愛されるお菓子のクイズ!

生活に役立つ!お米に関するクイズ【全10問】

「EXPO2025 大阪・関西万博」に関するクイズ10問を出題!

「EXPO2025 大阪・関西万博」に関するクイズ10問を出題!

閲覧数:
1,890views

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,160views

千と千尋の神隠し通

閲覧数:
840views
Share