クイズ|十種競技|トレンド

トレンドクイズ テーマ:ヒマワリ【トレンド vol.298】

【問1】

フランス語で「ヒマワリ」を指す単語は何?

【問2】

ヨーロッパで初めてヒマワリが栽培されたといわれるのはどこの都市の植物園?

【問3】

ヒマワリ油に含まれ、悪玉コレステロールを減らす、大腸のはたらきを促すなどの効果が期待されるのは「何酸」?

【問4】

ヒマワリのようなキク科の花にみられる、花弁が全部あわさって筒状になったものを、体の一部を使って何という?

【問5】

ヒマワリの種の輸出量世界最大級で、これを使った「ハルヴァ」というお菓子でも知られる国はどこ?

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

【答え】

【問1】

ソレイユ

【問2】

マドリード

【問3】

オレイン酸

動脈硬化や血圧上昇の予防などに効果的とされます。

【問4】

舌状花

逆に花びらが合わさったものを「管状花」といいます。

【問5】

ブルガリア

ヒマワリの種を砂糖などと練って固めたものです。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

トレンドクイズ テーマ:ロダン【トレンド vol.317】

トレンドクイズ テーマ:やり投げ【トレンド vol.316】

トレンドクイズ テーマ:金沢市【トレンド vol.315】

鬼滅の刃通クイズ – 上級編

閲覧数:
8,760views

「EXPO2025 大阪・関西万博」に関するクイズ10問を出題!

閲覧数:
2,500views

鬼滅の刃通クイズ – 初級編

閲覧数:
1,820views
Share