クイズ|十種競技|なぜ

スペイン生まれの揚げ菓子、
チュロスの断面が丸くなく星型なのはなぜ?
【なぜ vol.271】

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

丸いと揚げてる途中で爆発するから

【解説】

揚げ菓子のチュロスの断面は星型になっています。
この理由は、丸い棒状で形作ったチュロスを揚げた場合、中の固まっていない生地が急激に膨らみ、爆発を起こす可能性があります。星型にすると丸いものよりも表面積が大きくなるため、均等に熱も伝わる素早く固まってくれます。また生地の水分も効率よく外に出すことができるため、膨張を防ぐことができます。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

水道の蛇口に「蛇」という文字が入っているのはなぜ?【なぜ vol.281】

薬指は昔、塗り薬を塗ったり混ぜたりするときに使っていたことから名付けられましたが、薬指をよく使っていたのはなぜ?【なぜ vol.280】

両国国技館の名物で焼き鳥が販売されているのはなぜ?【なぜ vol.279】

“卒業”に関するクイズ10問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
3,060views

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,580views

千と千尋の神隠し通

閲覧数:
720views
Share