クイズ|十種競技|なぜ

オートマチック車に普段使うことのない「ニュートラル」レンジが
あるのはなぜ?【なぜ vol.140】

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

緊急時に移動させるため

【解説】

MT車で、エンジンをつけたままギアを入れない状態をニュートラルといいます。ニュートラルにするとエンジンの動力が伝わらなため、ギアを変える時や一時停止でクラッチペダルから足を離す際に用います。さて、AT車のギアにも「N」というニュートラルにするレンジがありますが、これは何のためにあるのでしょうか?正解はエンジントラブルなどで車が動かなくなった際、Nに入れることで人が押してスムーズに動かすことが出来るようにするためです。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

水道の蛇口に「蛇」という文字が入っているのはなぜ?【なぜ vol.281】

薬指は昔、塗り薬を塗ったり混ぜたりするときに使っていたことから名付けられましたが、薬指をよく使っていたのはなぜ?【なぜ vol.280】

両国国技館の名物で焼き鳥が販売されているのはなぜ?【なぜ vol.279】

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,240views

「EXPO2025 大阪・関西万博」に関するクイズ10問を出題!

閲覧数:
1,080views

鬼滅の刃通 上級

閲覧数:
930views
Share