クイズ|十種競技|なぜ

消防車のサイレンの音、
「ウーカンカン」と「ウーウー」の違いは何?
【なぜ vol.28】

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

火災の発生場所および、火災か救急支援かを区別するため

【解説】

消防車のサイレンは2種類ありますが、このうち「ウーカンカン」は「その市町村内で起きた火災現場に向かう」ときの音、「ウーウー」は「よその市町村で起きた火災現場に向かう」もしくは「救急支援」のときの音と区別しています。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

水道の蛇口に「蛇」という文字が入っているのはなぜ?【なぜ vol.281】

薬指は昔、塗り薬を塗ったり混ぜたりするときに使っていたことから名付けられましたが、薬指をよく使っていたのはなぜ?【なぜ vol.280】

両国国技館の名物で焼き鳥が販売されているのはなぜ?【なぜ vol.279】

“卒業”に関するクイズ10問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,770views

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,510views

鬼滅の刃通 上級

閲覧数:
850views
Share