クイズ|十種競技|○×

〇×クイズ テーマ:結婚【〇× vol.346】

【問1】

ジューンブライドは、日本で生まれた文化である。

【問2】

日本でウェディングドレスが導入されたのは、第二次大戦後のことである。

【問3】

結婚式で行われるライスシャワーは「食べ物に困らないように」という意味合いが込められている。

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

 

【答え】

【問1】×

ヨーロッパで誕生した風習です。

【問2】×

1873年(明治6年)、長崎の磯部於平(いそべ・おつね)という女性が中国人と結婚する際に着たのが最初とされています。

【問3】〇

他にも「子宝に恵まれるように」という意味合いもあります。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

〇×クイズ テーマ:エベレスト【〇× vol.276】

〇×クイズ テーマ:ビートルズ【〇× vol.275】

〇×クイズ テーマ:競輪【〇× vol.274】

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,210views

「EXPO2025 大阪・関西万博」に関するクイズ10問を出題!

閲覧数:
1,130views

鬼滅の刃通 上級

閲覧数:
870views
Share