クイズ|十種競技|○×

〇×クイズ テーマ:卓球【〇× vol.215】

【問1】

卓球のラケットのサイズは、どんなに大きくても構わない。

【問2】

卓球が日本に伝わったのは江戸時代のことである。

【問3】

ゴルフボールより、卓球のボールのほうがサイズが大きい。

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

 

【答え】

【問1】〇

大きさに制限はありませんが、実際は片手で操作できるサイズを皆用います。

【問2】×

卓球は19世紀後半にイギリスで発祥し、日本にはイギリスに留学した体育教師の坪井玄道が1902年(明治34年)に伝えたといわれます。

【問3】×

ゴルフボールは直径42.67mm以上、硬式卓球は40mmで、ゴルフボールのほうが大きいです。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

〇×クイズ テーマ:エベレスト【〇× vol.276】

〇×クイズ テーマ:ビートルズ【〇× vol.275】

〇×クイズ テーマ:競輪【〇× vol.274】

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,240views

「EXPO2025 大阪・関西万博」に関するクイズ10問を出題!

閲覧数:
1,090views

鬼滅の刃通 上級

閲覧数:
930views
Share