クイズ|十種競技|○×

〇×クイズ テーマ:スキー【〇× vol.92】

【問1】

日本にスキーが伝わったのは明治時代である。

【問2】

スキージャンプで使われるスキー板の長さに制限はない。

【問3】

日本でもっともスキー場が多い都道府県は、北海道である。

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

 

【答え】

【問1】〇

明治44年にオーストリア・ハンガリー帝国の軍人レルヒにより、日本で初めてスキーが行われました。

【問2】×

身長の145%までと定められています。

【問3】×

もっとも多いのは長野県です。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

〇×クイズ テーマ:エベレスト【〇× vol.276】

〇×クイズ テーマ:ビートルズ【〇× vol.275】

〇×クイズ テーマ:競輪【〇× vol.274】

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,450views

“卒業”に関するクイズ10問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,310views

鬼滅の刃通 上級

閲覧数:
870views
Share