クイズ|十種競技|○×

〇×クイズ テーマ:辞書・辞典【〇× vol.88】

【問1】

広辞苑の改版。追加される項目はあるが、削除される項目はない。

【問2】

日本初の英和辞典。項目として掲載された英単語の数は1万に満たなかった。

【問3】

日本初の電子辞書は、平成に入ってから発売された。

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

【答え】

【問1】×

第6版から第7版に改版するにあたり、数百の項目が削除されています。

【問2】×

和英の部で20772、英和の部で10030もの単語が掲載されていました。

【問3】×

1979年、昭和54年に発売されました。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

〇×クイズ テーマ:エベレスト【〇× vol.276】

〇×クイズ テーマ:ビートルズ【〇× vol.275】

〇×クイズ テーマ:競輪【〇× vol.274】

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,430views

“卒業”に関するクイズ10問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,160views

鬼滅の刃通 上級

閲覧数:
880views
Share