クイズ|十種競技|○×

〇×クイズ テーマ:時計【〇× vol.57】

【問1】

時計の針が右回りなのは、北半球の日時計に合わせたためである。

【問2】

アナログ時計で方角を調べることができる。

【問3】

6月10日の「時の記念日」は、日本が24時間制を採用した日に由来してる。

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

【問1】〇

【問2】〇

太陽が出ている昼間に限りますが、北半球では短針を太陽の方向に向け、短針と「12」の位置の中間が南になります。

【問3】×

奈良時代に天智天皇が「漏刻」と呼ばれる水時計を使い始めた日に由来します。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

〇×クイズ テーマ:エベレスト【〇× vol.276】

〇×クイズ テーマ:ビートルズ【〇× vol.275】

〇×クイズ テーマ:競輪【〇× vol.274】

“卒業”に関するクイズ10問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
2,680views

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,530views

千と千尋の神隠し通

閲覧数:
640views
Share