クイズ|十種競技|○×

〇×クイズ テーマ:線路【〇× vol.53】

【問1】

線路の下の砂利は、河原から丸い石を採取して使用している。

【問2】

JRの線路の幅はすべて同じである。

【問3】

鉄道の営業キロが世界でもっとも長いのはアメリカである。

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

【問1】×

線路の下の砂利は「バラスト」といい、レールや枕木のクッションや騒音防止の役割があります。バラストはかつては河原から採取していましたが、現在は山から採取した岩石を砕いて使用しています。

【問2】×

新幹線が1435mmなのに対し、在来線は1067mmです。山形新幹線や青函トンネルなど新幹線と在来線や貨物が共用する区間は、在来線や貨物の車両のレール幅を新幹線にあわせています。

【問3】〇

22.8万キロのアメリカが1位、次いでロシアの8.5万キロです。日本は約2万キロで世界では11位です。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

〇×クイズ テーマ:エベレスト【〇× vol.276】

〇×クイズ テーマ:ビートルズ【〇× vol.275】

〇×クイズ テーマ:競輪【〇× vol.274】

“卒業”に関するクイズ10問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
2,680views

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,510views

千と千尋の神隠し通

閲覧数:
640views
Share