知識検定 公式アプリ

出題範囲のない検定。
出題範囲は”森羅万象”

「知識検定」の公式アプリです。
練習問題、過去問題に挑戦することができます。

◎知識検定
知を問う。

問いだらけの、この世界。
多様な答えが求められる今、
ひとりひとりの知が、問われている。

内なる知識が、思考を確かにする。
知識の連鎖が、思考を飛躍させる。
その先に、あなたの答えがある。

出題範囲は、この世のすべて。
全1000問が、あなたの知を問う。

水上卒業イベント 東大王 春のファン祭

東大王初のイベント“春のファン祭り”開催決定!
2020年3月!

東大王の放送が始まって以来、初めてとなるイベントの開催が決定しました!
東大王の【大将・水上颯】はもちろんのこと東大王メンバー8人が全員集合します!
さらに!元東大の知識王【賢者・伊沢拓司】も参戦決定!

ここでしか聞けないプライベートな東大王の話や
東大王とのクイズ直接対決も!?
さらに!この日しか購入できない
イベント限定オリジナルグッズの販売もあります!

今年3月で東大王を卒業してしまう水上颯“最後の雄姿”をぜひ、会場で!!

“新しい地下” presents 「地下クイズパーティーナイト!」

【出演】
鈴木貴博、山本匡人、ルクセン高橋

地下クイズ企画集団「新しい地下」が主催する初のクイズイベント!!

ダークサイドな知識を競う知の饗宴の開幕です! 芸能ゴシップ、犯罪、エロ、宗教、オカルト、裏社会など、極上のアングラネタを多数出題!地下クイズ王とも対戦できます! 腕に覚えのある地下クイズジャンキーの皆さん、挑戦をお待ちしております。もちろん観戦だけでも OK! 今宵限りの地下クイズの祭典を心行くまでご堪能ください。

〜4人でたのしいクイズSHOW〜 ひとりじゃないクイズ

4人の力で優勝を目指せ!

「ひとりじゃないクイズ」は文字通り一人で戦うクイズではありません。4人の力を合わせて戦う、チーム対抗型の総合クイズイベントです。

今回のゲームは、日々、リアル脱出ゲームを作っている株式会社SCRAPのコンテンツチームの若手2人が作り出した、初心者向けの「チーム協力型クイズイベント」です。

「知識」だけでなく、あなたのチームの「瞬発力」「ひらめき力」「発想力」「コミュニケーション力」「チームワーク力」、あなたのチームのすべてをかけて優勝を目指せ!

カプリティオ ファンミーティング

ヒミツキチラボでのクイズイベントや、YouTube『カプリティオチャンネル』でもおなじみの「クイズ法人カプリティオ」のファンイベント!
トークコーナーの他、「カプリティオと対決!」「ウミガメのスープに挑戦!」の2コーナーをご用意して皆様をお待ちしております。
是非、僕たちカプリティオと遊びましょう!

ニコニコQ LIVE

ニコニコ生放送に今話題の視聴者参加型賞金山分けクイズが登場!

3月は平日毎日放送!

 

全問正解すれば賞金ゲット!雑学、ゲーム、芸能……生放送で出題される様々なジャンルの3択クイズに挑戦して賞金獲得を目指そう!

スマホアプリやPCから、どなたでも参加することができます。

日経TEST 2020年6月全国一斉試験

あなたのビジネス力を測定

日経TESTは日本経済新聞社と日本経済研究センターが主催するテストで、正式名称を「日経経済知力テスト」といいます。
TESTは経済知力テストを英訳した「Test of Economic Sense and Thinking」の略称です。
経済知力は、経済の仕組みや流れを理解し、新しいビジネスを生み出す能力を意味します。これからのビジネスリーダーを目指す人材に求められる必須の能力です。

日経TESTは、ビジネスの世界に入ろうとしている人々から、ビジネスの世界で既に活躍中の方々まで、ビジネスに携わるすべての人々を対象に、経済知力がどの程度備わっているかを測ります。特に若い方にとっては、次代のビジネスリーダーになるための最初のステップと位置づけられるテストです。

CSR検定

なぜ、今、CSR検定か

――それは企業・組織や一人ひとりの社会人を「強く」するためです。

日本社会やビジネスは国際化・グローバル化の波に洗われています。激動する国際社会の中で多くの企業や組織が持続可能(サステナブル)になるために、「CSR検定」は、次のことを目指しています。

  1. ビジネスや組織運営における社会的責任の国際基準「ISO26000」や持続可能な開発目標「SDGs」などを、多くの企業や組織(自治体や学校、病院、各種非営利団体も含む)に理解してもらえるよう、CSRの意義を広めること。
  2. すべての社会人(学生も含む)がCSRのメリットである「潜在的なリスクの低減」「社会課題起点のビジネス創出」「企業価値や組織価値の向上」を理解し実践することにより、多くの企業や組織に持続可能性や競争力、レジリエンス(回復力)を高めてもらうこと。
  3. これにより地域社会の持続可能性や競争力を高め、さらには、「CSR検定合格者」というCSRのリテラシー・実践に精通した高度人材のネットワークを全国津々浦々に広げることで、健全で生産性や競争力が高い社会の実現に貢献すること。

ウルトラバトルクイズ 福井競輪場編

3分以内に競輪に関するクイズに答えて
怪獣を撃破せよ!
全5問中4問以上正解で怪獣を撃破!
オリジナルグッズゲットのチャンス!
参加するだけでオリジナル壁紙ダウンロードと
Wチャンスへの応募が可能に!

 

新装版 学研のクイズ図鑑 第1期 既7巻

「恐竜」「昆虫」「動物」「星・星座」「国旗」といった小学生に人気のテーマがクイズで気軽に学べるシリーズの7巻セット新装版です。各巻に3択クイズを100問収録。たくさんの写真やイラストで楽しく知識を深めることができます。

るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県

【マンガとクイズで都道府県が楽しく学べる! 】
・マンガとクイズで都道府県を楽しく学べ、小学生の地理学習に最適。もちろん中校受験にも役立ちます。
・オールカラー! 「るるぶ情報版」の編集ノウハウを生かした地図や図解がわかりやすい。
・壁に貼って使える大判ポスター付きで「行ってみたい」というお子様の好奇心をかきたてます。
※すべての漢字にふりがな付き。

■各都道府県の構成
・各都道府県の特徴をもりこんだストーリーで楽しめる「おもしろマンガ」
・県庁所在地、旧国名、人口などの「基本データ」
・覚えておきたい地名や地形のほか、農作物や魚介類、伝統工芸、天然記念物などを掲載した「地図」。地図とともに学ぶと理解しやすい知識については、地図とセットで解説をしています
・小学生のうちに身につけたい「基礎知識」
・そのほか、都道府県の知識がより広がる「都道府県クイズ」や、通常の学習参考書ではなかなか紹介しづらい「ご当地グルメ」も紹介

・北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、広島県、福岡県は、上記に加え、図解やイラストで解説する「知っておくべきBEST3」のページも!

■おさらいクイズ
北海道、東北など8つの地方ごとにおさらいクイズのページを設けています。
各都道府県のページで学んだ知識の復習ができます。

■特集ページ
「クイズ 日本なんでもNO.1」で、日本の地理を学習!
農業、工業、気候など、小学校の授業、中学校受験で必須の知識を、クイズとマンガで学習できます。

■学習、旅行に使える! 大判ポスターつき! (A2変型判両面)

・表面 「日本見どころ&ご当地グルメMAP」
各都道府県を代表する観光地とご当地グルメを、写真付きで一覧できます。
お子様の「行ってみたい」という気持ちをかきたてる内容です。
学習だけでなく、旅行の計画にもご活用ください。

・裏面 「新幹線&特急MAP」
日本全国を走る新幹線・特急の路線を、鉄道の写真付きで掲載。
日本の交通網について学ぶことができる内容です。
もちろん鉄道好きなお子さんにも!

■他にもまだある「るるぶ」の知育商品
・「るるぶ 地図でよくわかる都道府県」
・「るるぶ 地図でよくわかる世界の国大百科」
・「るるぶ 都道府県いちばんかるた」
・「るるぶ 国旗と世界の国かるた」
・「るるぶ のりもの大集合かるた」
・「るるぶ はじめての英語かるた」

NHK ダーウィンが来た!鳥スゴすぎ クイズ図鑑

子どもも大人もおどろきの鳥たちのまる秘クイズ51問!
ハシビロコウはなぜ動かない? 渡り鳥はどうしてV字型で飛ぶ? インコはなぜしゃべる? カッコウの托卵が失敗するときって? 『ダーウィンが来た!』に登場したさまざまな鳥たちをもとに、クイズを解きながら、鳥類じたいを体系的に学べる、ディープかつ楽しい書籍。

【構成】
第1章 これが鳥たちのナンバー1
第2章 好みはいろいろ 食べる鳥
第3章 はるか遠くまで 渡る鳥
第4章 守るものがある 戦う鳥
第5章 届け!この思い 恋する鳥
第6章 命をつなぐ 育てる鳥

【クイズ例】
・ハシビロコウはどうして長い時間動かない?
・クロコサギはどうしてかさになりきる?
・オウギワシの顔はどうして丸い?
・なぜ、モズは獲物を枝につきさす?
・渡り鳥はどうしてV字をつくって飛ぶ?
・マゼランペンギンがなかま同士で争うのはなぜ?
・コウロコフウチョウの求愛ダンスで大事なことってなに?
・タンビカンザシフウチョウはどうして真っ黒?
・セキセイインコが言葉を話すことができるのはなぜ?
・ジュウイチのヒナが食べ物をたくさん食べるための技って?
・親ヒバリが敵を見つけるとウロウロするのはなぜ?
・キングペンギンが真冬に子育てをやめるのはなぜ?

著者について

日本国内の身近な自然から、世界各地の未知の自然まで、驚きの生きものたちの世界を、圧倒的な迫力と美しさで描く自然ドキュメンタリー番組「ダーウィンが来た!」を手掛ける制作チーム。2006年4月の放送開始以来、番組は600回を超え、多彩で奥深い自然の営みに迫り続ける。

社会人の学び直し 使える漢字力

今さら人には聞けない、間違えやすいことわざ、慣用句、漢字、四字熟語、敬語をクイズ感覚で学び直せるハンドブック。
これから社会人になる方や、これまで曖昧に覚えていた言葉・漢字をクイズ感覚で試したい方にもおすすめです。

TOP