QuizKnockを運営する株式会社batonが、クイズプレーヤー向けサービス「Tokuten」をリリース!

QuizKnockを運営する株式会社batonが、クイズプレーヤー向けサービス「Tokuten」をリリース!得点状況をリアルタイムで共有できる画期的なWebサービスを無償で提供します

東大発の知識集団・QuizKnockを運営する株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)は、クイズプレーヤー向け得点管理サービス「Tokuten」( https://tokuten.baton8.com/ )を12月20日にリリースしました。

「Tokuten」は、各プレーヤーがお互いの得点状況を共有できる無料のWebサービスです。

単純な正解数、誤答数を記録するだけでなく、「abc」などのクイズ大会で使用される特殊なルールにも対応しています。

YouTubeチャンネル「QuizKnock会議中【サブチャンネル】」では、QuizKnockメンバーのふくらP・鶴崎修功・山本祥彰・東言が実際に「Tokuten」を使用してフリバを行う動画「クイズの得点管理サービスができたので遊んでみました!【Tokuten】」( https://youtu.be/DeZh8kHdIwo )が公開中。

クイズプレーヤーとしても活躍する4人が「Tokuten」の活用法や魅力を紹介します。

東大発の知識集団・QuizKnockを運営する株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)は、クイズプレーヤー向け得点管理サービス「Tokuten」( https://tokuten.baton8.com/ )を12月20日にリリースしました。

「Tokuten」は、各プレーヤーがお互いの得点状況を共有できるWebサービスです。

このサービスを利用すると、クイズプレーヤーにとってはお馴染みの“フリバ”(複数人でルールを決めて早押しクイズを出し合う「フリーバッティング」のこと)などで、参加者それぞれの得点状況を把握することができます。

大会などとは異なり得点表示のないフリバでは、いままでお互いの得点を正確に把握することができませんでした。

「Tokuten」は、フリバやクイズ大会・企画のスムーズな進行をサポートします。「ルーム」を作成して参加者を招待することで、すべてのプレーヤーの得点状況を一目で見られるようになります。

各プレーヤーは自身のスマートフォンやタブレット、PCなどのブラウザからお互いの得点状況を確認できます。

8種類ものルールに対応!クイズ大会で実際に使用されているルールも

「Tokuten」では、特殊なルールを設定することも可能です。「abc」などのクイズ大会で使用されている8種類のルールに対応しており、参加者数や問題傾向に合わせた設定が可能です。大会の対策や練習にもご活用いただけます。

クイズプレーヤー向け得点管理サービス「Tokuten」概要

・URL:https://tokuten.baton8.com/

・料金:無料

・使用環境:Webブラウザ(スマートフォン、タブレット、PCなど)

QuizKnockメンバーも絶賛!「Tokuten」紹介動画が公開中

YouTubeチャンネル「QuizKnock会議中【サブチャンネル】」では、QuizKnockメンバーのふくらP・鶴崎修功・山本祥彰・東言が実際に「Tokuten」を使用してフリバを行う動画「クイズの得点管理サービスができたので遊んでみました!【Tokuten】」( https://youtu.be/DeZh8kHdIwo )が公開中です。

クイズプレーヤーとしても活躍する4人が「Tokuten」の活用法や魅力を紹介します。

全10問の知識検定で出題された問題に解答して得点をGET♪☆★まいにちクイズボックス byGMO×知識検定クイズコラボキャンペーン★☆

クイズ業界の著名人も受験した「知識検定」から厳選された4択クイズ 10 問に解答して、キャンペーン特典をゲットしよう♪

知識検定の公式サイトはこちら

まいにちクイズボックス byGMOはこちら

クイズ業界の著名人も受験した「知識検定」から厳選された4択クイズ 10 問に解答して、キャンペーン特典をゲットしよう♪

「まいにちクイズボックス byGMO」と「知識検定」のコラボキャンペーンが、2023年12月12日(火)11時00分〜12月18日(月)23時59分に開催されます。

全問ご解答いただいた方全員にクイズスタンプを3個プレゼント!

クイズスタンプは集めることでLINEポイントがあたる抽選に参加することができます!

 

キャンペーンの詳細はこちらのページよりご確認ください。

https://kantan.game/quizcampaign/share/20/10?utm_source=quizbang&utm_medium=hp&utm_campaign=kentei

「知識検定について」

知識検定

次回は2024年2月4日(日)実施!

申し込み締切は2024年1月10日(水)までです。

 

知識検定は株式会社キュービックが主催する、社会人として最低限身につけておきたい知識を問う検定です。
出題範囲は、政治・経済・社会・文化・科学・芸術・スポーツ・生活・マナーなど、幅広い分野にわたります。問題形式は、○×問題、択一問題、記述問題などです。
合格率は、2023年度の第5回試験で26%でした。難易度が高いため、自分の知識レベルを客観的に知る機会にもなります。
知識検定は、就職活動や転職活動の際に、アピールできる資格としても有効です。また、社会人として必要な知識を身につけることで、仕事や生活に役立てることができます。

知識検定公式サイト

【シモキタ ソシガヤ ウルトラ タウンフェス】発見!怪獣・星人の潜む街 下北沢謎解き大散策【12月1日(金)より延長開催決定!】

《開催延長のお知らせ》

本企画は謎解きブックがなくなり次第終了としておりましたが、
好評のため、12月1日より12月25日まで、LINEを用いた出題方式にて、
継続して謎解きをお楽しみいただけるようになります。
クリア特典であるオリジナル缶バッジは継続してTSUTAYA BOOKSTORE 下北沢にて配布いたします。
ご参加方法については、近日中に公式ホームページにてお知らせいたします。

https://shimokita-seven.jp/

概要

2022年10月に放送開始55周年を迎えた『ウルトラセブン』。
その『ウルトラセブン』に登場した怪獣・星人たちをテーマに、
下北沢の街を盛り上げる催しが今年10月よりスタートします。

その1つとして、「発見!怪獣・星人の潜む街 下北沢謎解き大散策」と題した謎解きイベントを開催!
クリア特典として「ウルトラセブン&シモキタ オリジナル缶バッジ」を5500個ご用意しました。
このイベントでしか手に入れられないレアバッジの獲得を目指して、
ぜひ“怪獣・星人の棲む街”下北沢を訪れてください!!

参加費

無料

開催場所

下北沢駅周辺

開催日程

2023年10月1日(日)~
限定5500部の「謎解きブック」がなくなり次第終了

謎解きブック配布場所

・小田急下北沢駅東口改札外
・京王井の頭線下北沢駅改札内階段裏側
・TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢

必要なもの

【必須】
スマートフォン
LINEアカウント
筆記用具
【推奨】
歩きやすい靴
モバイルバッテリー
飲み物

参加可能時間

9:00~19:00
※そのほか、TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢の営業日に準じます。
なお、移動時間を含む想定所要時間は2時間程度です。

STORY

ファッション、演劇、ライブ、グルメ……
様々な流行や文化が発信され活気づく、東京・下北沢。

この街に魅了されたのは、どうやら人間だけではないみたい。

地球侵略を狙って潜り込んだ怪獣や星人たちも、
下北沢の居心地の良さにすっかり住み着いてしまいました。

ふらっと遊びに来たあなたが、散策中に彼らとばったり出会うこと。

彼らと仲良くなって、オススメの場所を教えたり、教えてもらったりすること。

もしかしたら、そんな不思議で楽しいことも起こるかもしれません。

ナゾとワクワクに満ちた素敵な一日を、ここ、下北沢で。

参加方法・遊び方などは公式ホームページをご確認ください。

https://shimokita-seven.jp/

『Q LEAGUE2022』公式記録集、中学校・高校のクイズ研究会に寄贈されることが決定!

 

https://q-bik.booth.pm/items/5268685

 

『Q LEAGUE2022』公式記録集を中学校・高校のクイズ研究会に寄贈いたします

2022年9月10日に開催した『Q LEAGUE2022』の公式記録集を、ご希望の中学校・高校のクイズ研究会に1部寄贈いたします。

【要件】
中学校もしくは高校のクイズ研究会、1校につき1部寄贈いたします。
クイズ研究会としての活動の実態があれば、非公認でも差し支えありません。

希望される学校は
1)学校名およびサークル名
2)生徒の代表者(サークルの部長や会長など)のお名前
3)メールアドレス(PDF添付でお送りいたしますので受け取れるアドレスでお願いします。また「qbik.co.jp」のドメインを受信できる設定にしてください。)
を明記の上
info(at)qbik.co.jp *(at)を「@」に置き換えてください。
までメールをお願いいたします。
なお、いただいた情報は本目的以外では使用いたしません。

https://www.q-league.jp/info/360/

『クイズの日記念 Q LEAGUE』とは

クイズの実力No1を決定する賞金総額100万円の大規模クイズ大会です。

2022年は9月10日(土)に下北沢で開催され、最強のクイズプレイヤ―を決定するため熱い戦いが繰り広げられました。

 

2023年は9月9日(土)も同じく下北沢で開催されました。

2023年版の公式記録集はもうしばらくお待ちください。

『クイズの日記念 Q LEAGUE 2022』公式記録集が発売!【2022,2023アーカイブ動画も公開中】

 

https://q-bik.booth.pm/items/5268685

『クイズの日記念 Q LEAGUE 2022』公式記録集

あの「Q LEAGUE」が帰ってきた!

「クイズ日本一」をかけた大会!

出題された500問以上を記録とともに収録!

※本誌は2022年に開催された大会の記録集です。2023年版の公開はもう少々お待ちください。

購入はこちら↓

https://q-bik.booth.pm/items/5268685

価格:600円

形式:PDF

『Q LEAGUE2022』公式記録集を中学校・高校のクイズ研究会に寄贈いたします

2022年9月10日に開催した『Q LEAGUE2022』の公式記録集を、ご希望の中学校・高校のクイズ研究会に1部寄贈いたします。

【要件】
中学校もしくは高校のクイズ研究会、1校につき1部寄贈いたします。
クイズ研究会としての活動の実態があれば、非公認でも差し支えありません。

希望される学校は
1)学校名およびサークル名
2)生徒の代表者(サークルの部長や会長など)のお名前
3)メールアドレス(PDF添付でお送りいたしますので受け取れるアドレスでお願いします。また「qbik.co.jp」のドメインを受信できる設定にしてください。)
を明記の上
info(at)qbik.co.jp *(at)を「@」に置き換えてください。
までメールをお願いいたします。
なお、いただいた情報は本目的以外では使用いたしません。

https://www.q-league.jp/info/360/

『クイズの日記念 Q LEAGUE』とは

クイズの実力No1を決定する賞金総額100万円の大規模クイズ大会です。

2022年は9月10日(土)に下北沢で開催され、最強のクイズプレイヤ―を決定するため熱い戦いが繰り広げられました。

 

2023年は9月9日(土)も同じく下北沢で開催されました。

2023年版の公式記録集はもうしばらくお待ちください。

就活生も“使える”検定=「知識検定」、就活生向けのモニター受検結果発表!

株式会社キュービック(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:仲野隆也)と日販セグモ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:安井邦好)は、就活生を対象とした「知識検定for就活生」のモニター受検を実施いたしました。

「知識検定」は過去5回開催。第1回目の開催から一貫して「知識はアイデアの源、コミュニケーションの要」と提唱して参りました。今の時代は、ネットが何でも教えてくれる時代なのかもしれません。でも知識を自分の中に蓄えることに意味はないのでしょうか。そんなことはないはずです。知識があってはじめて創造力が湧いてくるのです。アイデアは無から突然、魔法のように出現するわけではありません。その原動力となる思考や発想に「知識」は必要不可欠なのです。

「知識検定」はこれまでも多くの就活生にご活用いただいておりますが、学生の受検者はまだまだ少数派です。しかし「知識検定」に合格していることを面接や履歴書で上手にアピールできれば、ライバルを出し抜けるかもしれません!

そこでまずは知識検定を知ってもらうために、就活生を対象とした無料のモニター受検を実施しました。

いわゆる「知識自慢」を対象としたわけではなく、広く一般からモニター受検者の募集を行ったところ、大学3年生を中心に、転職を考えている若者にも受検していただきました。

まずは合格率についてですが、全体で35.2%という結果でした。一般の学生なのでもう少し合格率が低いと思いきや、意外に高くて驚かされました。

もしかすると「就活真っ只中の大学3年生」ということで、既に“知識対策”をされているのかもしれませんね。

次に希望業種との関係性を見てみましょう。

いちばん合格率の高かったのは「インフラ・サービス」を第一志望とされている方たちで、合格率は75.0%でした。その次に続くのは「広告・出版・マスコミ・代理店」の62.1%、人気の「IT(ソフトウェア・情報処理)」は意外と低く34.1%でした。

一概には言い切れませんが、ITを目指す方たちは情報収集力が高いものの、「知識として蓄えること」を重要視しない傾向があるのかもしれません。

モニター受検者の受検後の感想を見ると「一般教養が身に着いていることの裏付けとして活かしていきたい」「知見の広さと視野の広さをアピールできると思う」「履歴書に書いて幅広い知識を求める好奇心があることをアピールしたい」というご意見もあり、「知識検定」が皆さんの就職活動・転職活動に有効であると感じていただけたようです。

ぜひ就職活動や転職活動の際に、知識検定をご活用いただければと思います。

さて、第6回知識検定は本日より申込受付を開始します。

知識検定は、毎年受検していただく方が多いのが特徴のひとつです。受検者の皆さんには、今現在の知識レベルの確認のためのツールとして知識検定をご活用いただいているようです。

第6回知識検定の開催日は 2024年2月4日(日)。今回も前回同様、ご自宅のパソコン等からも受検可能なオンライン方式での実施です。問題数は計500問で、受検者内での順位やジャンルごとの正解率などがグラフ化された「知歴書」だけでなく、全国レベルでの概算順位がわかる「全国知識量ランキング」をご提供いたします。5名以上の団体(グループ)でお申し込みいただくと受検料が5%OFFとお得になります。ぜひ仲間を集めてチャレンジしてみてください。

■お申し込みはこちらから

知識検定公式サイト

https://www.kentei-uketsuke.com/knowledge/

【第6回知識検定 実施概要】

主催:株式会社キュービック

運営:日販セグモ株式会社

開催日:2024年2月4日(日)

実施方法:オンライン方式

申込締切日:2024年1月10日(水)まで

受検料:7,180円(税込)

出題範囲:“森羅万象”

出題ジャンル:

①ことば ②地理・歴史 ③政治・経済 ④社会 ⑤国際 ⑥自然科学 ⑦生活 ⑧スポーツ ⑨芸術 ⑩カルチャー

問題形式:4者択一方式

問題数:全500問(10ジャンル×50問)

試験時間:110分

合否基準:各ジャンル50問中20問以上正解し、かつ全体で350問以上正解で合格

【知識検定for就活生 モニター受検 調査結果概要】

1.サンプル数

20代の男女 計400 人

2.調査時期

2023年8月23日~9月29日

3.調査地域

全国

4.調査問題数

知識検定モニター受検用設問200問

5.アンケート項目

・所属している(していた)学部

・就職(転職)を希望する業種

■基礎的な結果

1.合格率

35.2%

※合格基準は全体のうち正答率が70%を超えれば合格。

2.所属している(していた)学部ごとの合格率

経済学部・経営学部 68.9%

文学部・心理学部 53.4%

法学部 38.7%

工学部・理学部 33.3%

商学部 25.0%

一つのことを極める傾向にある理系学部よりも、文系学部のほうが知識量が多い傾向がうかがえます。中でも仕事に直結した知識を学び、資格取得がさかんな経済学部・経営学部の方は知識量が多いという結果を得られました。

3.希望業種ごとの合格率

・サービス/インフラ 75.0%

・広告・出版・マスコミ・通信 62.1%

・官公庁・公社・団体 56.1%

・メーカー 46.8%

・IT・ソフトウェア・情報処理 34.1%

・金融・証券・保険 25.0%

・流通・小売 22.4%

分野を問わずアンテナを高く張り、物事を追求することが重要視される「広告・出版・マスコミ・通信」を希望される方の方が知識量が多いという結果を得られました。

■上位者の分析結果

1. モニター受検者の中で1位の方は文学部に通う大学3年生で、マスコミを希望される学生でした。

2. 2位は工学部を卒業した社会人で、IT業界を目指して転職活動をしている27歳男性でした。

11月1日から開催の日本初ディズニー公式オンラインクイズイベント「ディズニーファン・チャレンジ」が9月28日12時より受付開始! 参加者特典のグッズや参加者限定で購入できるグッズ付ムックも発表!

講談社主催で11月1日より開催される、日本初となるディズニーファンのためのオンラインクイズイベント「ディズニーファン・チャレンジ」の先行申込が9月28日12時よりいよいよ開始されます。

ウォルト・ディズニー社100周年、東京ディズニーリゾート®40周年の今年、満を持して開催される「ディズニーファン・チャレンジ」は、講談社のディズニー出版物をベースに、長編アニメーション、歴史、テーマパークなど、ディズニーのさまざまなジャンルのクイズが全100問出題され、パソコンでもスマートフォンでも参加できます。クイズに挑戦すれば、大好きなディズニーの知識が深まり、ディズニーの世界をもっともっと楽しめるようになるはずです。

参加者全員がもらえるオリジナル特典も、参加者限定のオンラインショップで購入できるグッズ付ポストカードBOOKも大充実です。

【イベント概要】

実施時期:2023年11月1日0時~2024年1月15日23時59分

先行予約申込期間:2023年9月28日12時~10月31日23時59分

通常申込期間:2023年11月1日0時~2024年1月9日23時59分

参加費:先行予約:4000円 通常申込:4500円(すべて税込。支払い方法:オンライン決済)

コース:1コース/80分 問題数:100問

●参加者が全員もらえる特典グッズ

・壁紙(PC用、スマートフォン用)

・認定証(お名前入り)

・マルチケース(A4サイズ)

・缶バッジ

・ステッカー

・ノート(A5サイズ)

※壁紙以外は4月上旬より発送予定

 

●公式サイト、参加申込はこちらから

https://d-quiz.kentei-service.jp/

●講談社は1950年代より、ウォルト・ディズニー社と日本でのディズニー出版物を作り続けています。また、1983年東京ディズニーランドの開園当時から、東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーです。

東京ヤクルトスワローズクイズ王決定戦2023【12月1日(金)開催】

【おことわり】
一度購入したチケットのキャンセルはお受けいたしかねます

当日の様子を撮影し、キュービックHPやSNS等に掲載する場合がございます。
(プライバシーには配慮いたします)
あらかじめご了承ください

『東京ヤクルトスワローズクイズ王決定戦』今年も開催いたします。

スワローズクイズ王の称号を得たい方はもちろん、2023年のスワローズを振り返りたい方、スワローズファン同士の交流を図りたい方も歓迎いたします。
是非お気軽にお越しください。

【開催日時】
2023年12月1日(金曜日) 19時30分~21時30分(終了時刻は前後する可能性がございます。)

【会場】
RBL CAFE 東京都世田谷区代沢5-32-12(小田急線・京王井の頭線 下北沢駅徒歩5分)
https://rblcafe.jp/

【参加費】
1000円
別途、当日会場でワンドリンク(500~600円)をご注文いただきます。

【定員】
20名

【当日の流れ】
・択一クイズ
・ボードクイズ
・早押しクイズ などを行いクイズ王を決定します

【クイズ内容】
2023年のスワローズに関することがらが多いですが、それ以前の歴史も出題いたします。
(前身の国鉄、サンケイ、アトムズは「現在のヤクルトスワローズの流れをくんでいる内容」に限り出題します。)

【ご用意いただくもの】
スマートフォンもしくはそれに類するタブレット端末
*本イベントではスマートフォンで解答する「アンサータッチ」というクイズ解答システム用いたコーナーを設けます。
あらかじめ以下をご承知おきください。

・QRコードを読み取れる設定にしてください
・アプリを取り込むことはありません
・ガラケーには対応しておりません
・お持ちでない場合、若干不利になりますがクイズのご参加は可能です

*スワローズのユニフォームやグッズ・傘の持参は大歓迎です

 

応募ページはこちら

https://peatix.com/event/3721664

【主催・お問い合わせ】
株式会社キュービック
info@qbik.co.jp
03-5456-8234(平日10:00~18:00)

2023年振り返りクイズ【12月15日(金)開催】

*おことわり
一度購入したチケットのキャンセルはお断りいたします。
当日の様子を撮影し、キュービックHPやSNS等に公開いたします。
(参加者のプライバシーには配慮いたします。なお、申し込みは本名で行っていただきますが、当日はハンドルネームで差し支えありません)

あらかじめご了承ください。

年末恒例「2023年振り返りクイズ」を実施します。
2023年の話題・ニュース・流行・活躍した人物など幅広く出題します。

【チケット】
参加券 1000円
*別途、当日ワンドリンク(500円~600円)をご注文いただきます。

【日時】
2023年12月15日(金曜日)  19:30~21:30(開場19:00)

【場所】
RBL CAFE 東京都世田谷区代沢5-32-12(小田急線・京王井の頭線 下北沢駅徒歩5分)
https://rblcafe.jp/

【定員】
20名

【ご用意いただくもの】
QRコードを読み取れるスマホもしくはタブレット端末
(お持ちでない場合、多少不利ですがイベント自体は参加可能です)

【申し込み可能期間】
12月15日(金)12:00まで

 

応募ページはこちら

https://peatix.com/event/3721671

【連絡先】
株式会社キュービック
東京都渋谷区円山町28-8-304
03-5456-8234(平日10時~18時)
info@qbik.co.jp

【シモキタ ソシガヤ ウルトラ タウンフェス】発見!怪獣・星人の潜む街 下北沢謎解き大散策【10月1日(日)~11月30日(木)】

概要

2022年10月に放送開始55周年を迎えた『ウルトラセブン』。
その『ウルトラセブン』に登場した怪獣・星人たちをテーマに、
下北沢の街を盛り上げる催しが今年10月よりスタートします。

その1つとして、「発見!怪獣・星人の潜む街 下北沢謎解き大散策」と題した謎解きイベントを開催!
クリア特典として「ウルトラセブン&シモキタ オリジナル缶バッジ」を5500個ご用意しました。
このイベントでしか手に入れられないレアバッジの獲得を目指して、
ぜひ“怪獣・星人の棲む街”下北沢を訪れてください!!

参加費

無料

開催場所

下北沢駅周辺

開催日程

2023年10月1日(日)~
限定5500部の「謎解きブック」がなくなり次第終了

謎解きブック配布場所

・小田急下北沢駅東口改札外
・京王井の頭線下北沢駅改札内階段裏側
・TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢

必要なもの

【必須】
スマートフォン
LINEアカウント
筆記用具
【推奨】
歩きやすい靴
モバイルバッテリー
飲み物

参加可能時間

9:00~19:00
※そのほか、TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢の営業日に準じます。
なお、移動時間を含む想定所要時間は2時間程度です。

STORY

ファッション、演劇、ライブ、グルメ……
様々な流行や文化が発信され活気づく、東京・下北沢。

この街に魅了されたのは、どうやら人間だけではないみたい。

地球侵略を狙って潜り込んだ怪獣や星人たちも、
下北沢の居心地の良さにすっかり住み着いてしまいました。

ふらっと遊びに来たあなたが、散策中に彼らとばったり出会うこと。

彼らと仲良くなって、オススメの場所を教えたり、教えてもらったりすること。

もしかしたら、そんな不思議で楽しいことも起こるかもしれません。

ナゾとワクワクに満ちた素敵な一日を、ここ、下北沢で。

参加方法・遊び方などは公式ホームページをご確認ください。

https://shimokita-seven.jp/

【2024年2月4日(日)】第6回知識検定 申込受付開始!

 

就活の自己PRにも活用できる『知識検定 for 就活生』モニター受検者500名募集開始!

2023年9月22日 (金) まで

※先着500名で募集終了ですので、お早めにご確認ください

 

知識検定とは

出題範囲のない検定です。

出題範囲は”森羅万象”

 

出題ジャンルは全10ジャンル

①ことば ②地理・歴史 ③政治・経済 ④社会 ⑤国際

⑥自然科学 ⑦生活 ⑧スポーツ ⑨芸術 ⑩カルチャー

 

実施級

実施級は1階級

500問 試験時間は110分

 

あなたは制限時間内に全問解けるのか?

受験される方へのメッセージ

知識はアイデアの源 コミュニケーションの要

詰め込み教育の時代を経て、ネットが何でも教えてくれる時代にあれば、知識を自分の中に蓄えることに意味はないのでしょうか。
創造性の価値も説かれています。アイデアは無から突然、魔法のように出現するわけではありません。その原動力となる思考や発想に、知識は無縁でしょうか。

私たちが生きていくうえで身につけるものは様々です。
容姿や性格、生まれた環境など、変えづらいものから、徐々に蓄えていくものまで。

例えば、
学校で習う、世の中の成り立ちなどを示してくれたことがら
家族や地域を通じて身に着けた文化や習慣
社会人として知っておくべきマナー
考えを言語化し体系化するため、あるいは自分を表現するために必要な語彙
変換や組み合わせを経てアイデアのベースとなる経験や情報
などなど。

「知識」は後から身につけられるのです。

これら総合的な「知識」が人を作る1つの側面であることに、疑いの余地はありません。知識が軽んじられている風潮だからこそ、逆に持つものと持たないものとの差は開いていくばかりです。ネットから得た情報も、真贋の判断がくだせないようでは意味がありません。

そう、最低限必要なレベルの知識は身につけておく必要があるのです。

その達成度をはかるために最適なテストが『知識検定』です。

出題範囲は「森羅万象」、総問題数は「500問」という他に類をみないスケールの出題が、あなたの知識バランスを一目瞭然にします。

まずはあえて勉強しないで受検してください。
成績通知表として受検後に送られるジャンル別の得点などを記した「知歴書」があなたの今を明らかにしてくれます。

就職活動やスキルアップのための自己評価として、これまで積み上げてきたキャリアの証明として、この『知識検定』をご利用ください。
履歴書だけで伝わらない、あなたのもう1つの歴史を示す「知歴書」が人生を変えてくれるかもしれません。

【生配信決定】『クイズの日記念 Q LEAGUE 2023』9月9日(土)開催!【配信12:45~】

YOUTUBEでの生配信が決定!

激戦の様子をぜひご覧ください!

※9月9日12:45~の第1ラウンドからの配信となります。

イベント終了後、アーカイブの公開を予定しております。

 

MCはお笑いコンビ・ガリットチュウに決定!

昨年に引き続き、大会を盛り上げてくれます!!

おふたりからのメッセージはこちら↓

https://www.q-league.jp/cast/

 

『クイズの日記念 Q LEAGUE 2023』とは

クイズの実力No1を決定する大会です。
当日は下記の要領で、クイズ王を決定いたします。

開催日時

2023年9月9日(土)
開場 10:00  開始 11:00  終了 19:00(予定)

会場

北沢タウンホール
東京都世田谷区北沢2-8-18
https://www.setagaya.co.jp/kuminkaikan/kitazawatownhall/access.html

※本イベントにつきまして、会場へお問い合わせは行わないでください。
※来場の際は公共交通機関をご利用ください。

開催の辞

9月12日は「クイズの日」。

この記念日が新設されたのが2021年のことでした。そのほぼ1年後にあたる昨年9月10日、10年ぶりに『Q LEAGUE』を開催することができました。当初は2020年に実施する予定でしたがコロナ騒動で順延を余儀なくされ、ようやく沈静化してきた中での開催でした。規模の大小を問わず日常の風景であったクイズをプレーする機会が奪われていたことで、ふつうの暮らしのありがたみをより感じられることにもなりました。そして、今年も引き続いて『Q LEAGUE』を開催できることはうれしい限りです。

内容は基本的には前回を踏襲しますが、運要素は極力廃し、上位者ほどじっくりクイズに取り組めるような構成とします。出題についてはオーソドックスな問題はもちろん、盲点をついたようなタイプまで幅広く知識量を問います。早押しではスピードと正確性をより持ち合わせた人がきちんと抜けられるスタイルで挑んでいただきます。

前回の大会では進行上、いくつかの問題がありました。お叱りのお声も頂戴しました。今回はその反省点もしっかりと受け止め、参加される方がスムーズに技量を発揮できるような運営を務めます。

キュービックはクイズ文化の普及の一端を担いたいとの思いで活動してまいりました。『Q LEAGUE』でしか味わえない体験をお届けしてこそ、意義ある大会になると思います。そのために私たちもチャレンジを恐れません。ひとりでも多くのプレーヤーが舞台に立ちたいと思うような大会づくりを目指しています。

今年の『Q LEAGUE 2023』にぜひ、ご期待ください。

 

『Q LEAGUE 2023』大会委員長
仲野 隆也

ルール説明

予選ラウンド

ALL→40人

100問のペーパークイズ(4択マークシート)+近似値2問
制限時間は20分

4択の正解数が多い方が上位、同じ場合「近似値1の近い方」→「近似値2の近い方」を上位とする

1位~20位は第2ラウンド進出
21位~40位は第1ラウンド進出

第1ラウンド

20人→10人

20人一斉の早押しクイズ
2問正解勝ち抜け、お手つき誤答は即失格

10人が勝ち抜け
10人が失格となった場合、残りのプレイヤーは勝ち抜け

第2ラウンド

20人(予選上位20人)+10人(第1ラウンド勝者)→20人

30人を6人×5組に分けての早押しクイズ
4問正解勝ち抜け お手つき・誤答は2回で失格

各組4人勝ち抜け
2人が失格となった場合、残りのプレイヤーは勝ち抜け

第3ラウンド

20人→10人

1対1の対決早押しクイズ
5問正解で準決勝進出
お手つき・誤答は相手に解答権移動

指名順位は「第2ラウンド1抜けで予選ラウンド上位順→2抜けで予選ラウンド上位順…4抜けで予選ラウンド上位順」とする

敗者復活

敗者全員→2人

アンサータッチを用いた4択クイズ 15問
上位2人が敗者復活

準決勝

6人×2組→各組3人

(コースの決定方法)
以下の2コースに分けて実施
敗者復活2位→敗者復活1位→第2ラウンド勝者で予選下位のプレーヤーから希望コースを選ぶ
埋まった段階で上位のプレーヤーがそのコースを希望した場合、その時点の最下位のプレーヤーがもう一方のコースに移動

Aコース ボードクイズ

全員一斉のボードクイズ
7問正解で勝ち抜け 3人が決勝進出
ボーダーライン上で同時に勝ち抜けた場合、2○1×の早押しサドンデス

Bコース 7○5休クイズ

7問正解で勝ち抜け 3人が決勝進出
お手つき・誤答は5問休み
全員休みの状態の場合、問題は消化せず1問ずつ休みを減らす

決勝

6人→1人

早押しクイズ 5セット実施1人ずつ落ちるサバイバル形式

  • 第1セット(6人→5人) 3問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は2回で失格
  • 第2セット(5人→4人) 4問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は2回で失格
  • 第3セット(4人→3人) 5問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は3回で失格
  • 第4セット(3人→2人) 6問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は3回で失格
  • 最終セット(2人→1人) 7問正解で優勝! お手つき・誤答は相手に解答権移動

就活の自己PRにも活用できる『知識検定 for 就活生』モニター受検者500名募集開始!

就職活動、転職活動をしていく上で、「面接などで、どうやって自己アピールをすればいいんだろう?」と悩んだりしますよね?そんな皆さんに向けて「知識検定 for 就活生」をご用意しました。

「知識検定」とは出題範囲がない検定試験として過去5回開催されています。自分の今現在の知識レベルを確認するために毎年受検する方が多いのが知識検定の大きな特徴です。
第6回知識検定の開催を前に、就活生や転職活動中の方に向けて特別に編集された簡易版の知識検定をご用意しました!

「知識検定 for 就活生」は、通常の「知識検定」と同じく、いわゆる “雑学” はもちろん、最新の時事ネタもしっかリ出題されるので、「社会人として最低限の知識を持っています!」というアピールができる “証” としてご活用いただけます。
簡易版の検定試験ではありますが、合格者には合格認定を行います。

「知識検定 for 就活生」に合格して、あなたの履歴書の「資格欄」を充実させてみませんか?

特設サイトをご覧いただき、奮ってご応募ください。

クイズシステム「アンサータッチ」 利用者数10万人突破記念 無料キャンペーン開催決定!

クイズシステム「アンサータッチ」 利用者数10万人突破記念 無料キャンペーン開催決定

クイズ大会用システム「アンサータッチ®」をご愛顧いただきありがとうございます。
昨今のイベント需要の増大を受け、「アンサータッチ®」の合計利用者数が、10万人を突破いたしました。
これを記念し、新規ご利用の先着5社様に限り「初回利用料無料キャンペーン」を実施いたします!

【実施概要】

対象  : 過去にアンサータッチ®のご利用実績がない法人、ならびにそれに類する団体様

期間  : 2023年8月1日~12月22日にご成約いただいたお客様先着5社様
*12月22日までにご成約いただければ、実施は2024年でも有効です。

その他 : 300名(300端末)までのイベントに対応いたします(※300名以上の場合は応相談)。
*無料となるのは「アンサータッチⓇ」システム使用料のみとなります。
*問題作成やオペレーター派遣など、システム使用料をのぞく費用につきましては、既定の金額をご請求させていただきます。
*また、当HPへインタビューならびにイベント実績の掲載をご依頼した場合、ご承諾をお願いいたします。
(参加者のプライバシーは配慮いたします。)

お申し込みおよびお問い合わせは、キャンペーン応募の旨を明記のうえ、アンサータッチ公式ホームページのお問い合わせフォームよりお願いいたします。

 

『アンサータッチ🄬』とは

アンサータッチ®は、クイズ(質問)を用いたイベント、セミナー、パーティーの運営をサポートするシステムです。
このシステムひとつで、問題の登録・出題から順位づけまでのすべてをまかなえます。
クイズの解答は、スマートフォンのブラウザから送信するため、面倒なアプリのインストールは不要です。

【参加者募集中】『クイズの日記念 Q LEAGUE 2023』9月9日(土)開催!

参加者募集受付中!

お申込みはこちら↓

https://peatix.com/event/3608253/view (受付開始後ページが公開されます)

応募締切:2023年8月31日(木)23時59分

MCはお笑いコンビ・ガリットチュウに決定!

昨年に引き続き、大会を盛り上げてくれます!!

おふたりからのメッセージはこちら↓

https://www.q-league.jp/cast/

 

『クイズの日記念 Q LEAGUE 2023』とは

クイズの実力No1を決定する大会です。
当日は下記の要領で、クイズ王を決定いたします。

開催日時

2023年9月9日(土)
開場 10:00  開始 11:00  終了 19:00(予定)

会場

北沢タウンホール
東京都世田谷区北沢2-8-18
https://www.setagaya.co.jp/kuminkaikan/kitazawatownhall/access.html

※本イベントにつきまして、会場へお問い合わせは行わないでください。
※来場の際は公共交通機関をご利用ください。

開催の辞

9月12日は「クイズの日」。

この記念日が新設されたのが2021年のことでした。そのほぼ1年後にあたる昨年9月10日、10年ぶりに『Q LEAGUE』を開催することができました。当初は2020年に実施する予定でしたがコロナ騒動で順延を余儀なくされ、ようやく沈静化してきた中での開催でした。規模の大小を問わず日常の風景であったクイズをプレーする機会が奪われていたことで、ふつうの暮らしのありがたみをより感じられることにもなりました。そして、今年も引き続いて『Q LEAGUE』を開催できることはうれしい限りです。

内容は基本的には前回を踏襲しますが、運要素は極力廃し、上位者ほどじっくりクイズに取り組めるような構成とします。出題についてはオーソドックスな問題はもちろん、盲点をついたようなタイプまで幅広く知識量を問います。早押しではスピードと正確性をより持ち合わせた人がきちんと抜けられるスタイルで挑んでいただきます。

前回の大会では進行上、いくつかの問題がありました。お叱りのお声も頂戴しました。今回はその反省点もしっかりと受け止め、参加される方がスムーズに技量を発揮できるような運営を務めます。

キュービックはクイズ文化の普及の一端を担いたいとの思いで活動してまいりました。『Q LEAGUE』でしか味わえない体験をお届けしてこそ、意義ある大会になると思います。そのために私たちもチャレンジを恐れません。ひとりでも多くのプレーヤーが舞台に立ちたいと思うような大会づくりを目指しています。

今年の『Q LEAGUE 2023』にぜひ、ご期待ください。

 

『Q LEAGUE 2023』大会委員長
仲野 隆也

ルール説明

予選ラウンド

ALL→40人

100問のペーパークイズ(4択マークシート)+近似値2問
制限時間は20分

4択の正解数が多い方が上位、同じ場合「近似値1の近い方」→「近似値2の近い方」を上位とする

1位~20位は第2ラウンド進出
21位~40位は第1ラウンド進出

第1ラウンド

20人→10人

20人一斉の早押しクイズ
2問正解勝ち抜け、お手つき誤答は即失格

10人が勝ち抜け
10人が失格となった場合、残りのプレイヤーは勝ち抜け

第2ラウンド

20人(予選上位20人)+10人(第1ラウンド勝者)→20人

30人を6人×5組に分けての早押しクイズ
4問正解勝ち抜け お手つき・誤答は2回で失格

各組4人勝ち抜け
2人が失格となった場合、残りのプレイヤーは勝ち抜け

第3ラウンド

20人→10人

1対1の対決早押しクイズ
5問正解で準決勝進出
お手つき・誤答は相手に解答権移動

指名順位は「第2ラウンド1抜けで予選ラウンド上位順→2抜けで予選ラウンド上位順…4抜けで予選ラウンド上位順」とする

敗者復活

敗者全員→2人

アンサータッチを用いた4択クイズ 15問
上位2人が敗者復活

準決勝

6人×2組→各組3人

(コースの決定方法)
以下の2コースに分けて実施
敗者復活2位→敗者復活1位→第2ラウンド勝者で予選下位のプレーヤーから希望コースを選ぶ
埋まった段階で上位のプレーヤーがそのコースを希望した場合、その時点の最下位のプレーヤーがもう一方のコースに移動

Aコース ボードクイズ

全員一斉のボードクイズ
7問正解で勝ち抜け 3人が決勝進出
ボーダーライン上で同時に勝ち抜けた場合、2○1×の早押しサドンデス

Bコース 7○5休クイズ

7問正解で勝ち抜け 3人が決勝進出
お手つき・誤答は5問休み
全員休みの状態の場合、問題は消化せず1問ずつ休みを減らす

決勝

6人→1人

早押しクイズ 5セット実施1人ずつ落ちるサバイバル形式

  • 第1セット(6人→5人) 3問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は2回で失格
  • 第2セット(5人→4人) 4問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は2回で失格
  • 第3セット(4人→3人) 5問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は3回で失格
  • 第4セット(3人→2人) 6問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は3回で失格
  • 最終セット(2人→1人) 7問正解で優勝! お手つき・誤答は相手に解答権移動

『Q.乗り物の「バス」の正式名称は?【雑学クイズ100問】/聞くトリビア』YOUTUBEにて公開!

フリーアナウンサー大橋俊夫氏による朗読雑学シリーズ『聞くトリビア』公開です。

今回は雑学クイズ100問出題!

 

フリーアナウンサー大橋俊夫氏の心地良い声でのクイズ出題をぜひお楽しみください。

クイズに挑戦するもよし、雑学ネタとして知識を蓄えるも良し! 聴くだけで賢くなれること間違いナシ!!

通勤・通学や家事の合間、作業用BGM、睡眠導入などにご活用ください。

 

 

前回動画はこちら

聞くトリビアの再生リストはこちら。

地球上でもっとも宇宙に近いのはどこ?/【朗読】都市伝説、宇宙、ミステリーの雑学詰め合わせ【聞くトリビア】

フリーアナウンサー大橋俊夫氏による朗読雑学シリーズ『聞くトリビア』公開です。

今回は、当チャンネルでも特に人気な動画の総集編です。

ぜひご覧ください!

 

フリーアナウンサー大橋俊夫氏の心地良い声でのクイズ出題をぜひお楽しみください。

通勤・通学や家事の合間、作業用BGM、睡眠導入などにご活用ください。

 

停電しても使える家電って何?/【朗読】昭和レトロの雑学【聞くトリビア】

フリーアナウンサー大橋俊夫氏による朗読雑学シリーズ『聞くトリビア』公開です。

 

フリーアナウンサー大橋俊夫氏の心地良い声でのクイズ出題をぜひお楽しみください。

通勤・通学や家事の合間、作業用BGM、睡眠導入などにご活用ください。

 

『Q.『泥棒行進曲』ってどんな曲?【雑学クイズ100問】』YOUTUBEにて公開!

フリーアナウンサー大橋俊夫氏による朗読雑学シリーズ『聞くトリビア』公開です。

今回は雑学クイズ100問出題!

 

フリーアナウンサー大橋俊夫氏の心地良い声でのクイズ出題をぜひお楽しみください。

クイズに挑戦するもよし、雑学ネタとして知識を蓄えるも良し! 聴くだけで賢くなれること間違いナシ!!

通勤・通学や家事の合間、作業用BGM、睡眠導入などにご活用ください。

次回更新は5月23日予定!

 

前回動画はこちら

『Q.ネコのしっぽとカタツムリの共通点は?【雑学クイズ100問】』

聞くトリビアの再生リストはこちら。

『クイズの日記念 Q LEAGUE 2023』ルール公開!【2023年9月9日(土)下北沢】

※5月18日更新

QLEAGUE 2023のルールについて公開しました。

募集開始までもうしばらくお待ちください!

『クイズの日記念 Q LEAGUE 2023』とは

クイズの実力No1を決定する大会です。
当日は下記の要領で、クイズ王を決定いたします。

イベント概要・当日の進行につきましては、後日公開いたします。

開催日時

2023年9月9日(土)
開場 10:00  開始 11:00  終了 19:00(予定)

会場

北沢タウンホール
東京都世田谷区北沢2-8-18
https://www.setagaya.co.jp/kuminkaikan/kitazawatownhall/access.html

※本イベントにつきまして、会場へお問い合わせは行わないでください。
※来場の際は公共交通機関をご利用ください。

開催の辞

9月12日は「クイズの日」。

この記念日が新設されたのが2021年のことでした。そのほぼ1年後にあたる昨年9月10日、10年ぶりに『Q LEAGUE』を開催することができました。当初は2020年に実施する予定でしたがコロナ騒動で順延を余儀なくされ、ようやく沈静化してきた中での開催でした。規模の大小を問わず日常の風景であったクイズをプレーする機会が奪われていたことで、ふつうの暮らしのありがたみをより感じられることにもなりました。そして、今年も引き続いて『Q LEAGUE』を開催できることはうれしい限りです。

内容は基本的には前回を踏襲しますが、運要素は極力廃し、上位者ほどじっくりクイズに取り組めるような構成とします。出題についてはオーソドックスな問題はもちろん、盲点をついたようなタイプまで幅広く知識量を問います。早押しではスピードと正確性をより持ち合わせた人がきちんと抜けられるスタイルで挑んでいただきます。

前回の大会では進行上、いくつかの問題がありました。お叱りのお声も頂戴しました。今回はその反省点もしっかりと受け止め、参加される方がスムーズに技量を発揮できるような運営を務めます。

キュービックはクイズ文化の普及の一端を担いたいとの思いで活動してまいりました。『Q LEAGUE』でしか味わえない体験をお届けしてこそ、意義ある大会になると思います。そのために私たちもチャレンジを恐れません。ひとりでも多くのプレーヤーが舞台に立ちたいと思うような大会づくりを目指しています。

今年の『Q LEAGUE 2023』にぜひ、ご期待ください。

 

『Q LEAGUE 2023』大会委員長
仲野 隆也

ルール説明

予選ラウンド

ALL→40人

100問のペーパークイズ(4択マークシート)+近似値2問
制限時間は20分

4択の正解数が多い方が上位、同じ場合「近似値1の近い方」→「近似値2の近い方」を上位とする

1位~20位は第2ラウンド進出
21位~40位は第1ラウンド進出

第1ラウンド

20人→10人

20人一斉の早押しクイズ
2問正解勝ち抜け、お手つき誤答は即失格

10人が勝ち抜け
10人が失格となった場合、残りのプレイヤーは勝ち抜け

第2ラウンド

20人(予選上位20人)+10人(第1ラウンド勝者)→20人

30人を6人×5組に分けての早押しクイズ
4問正解勝ち抜け お手つき・誤答は2回で失格

各組4人勝ち抜け
2人が失格となった場合、残りのプレイヤーは勝ち抜け

第3ラウンド

20人→10人

1対1の対決早押しクイズ
5問正解で準決勝進出
お手つき・誤答は相手に解答権移動

指名順位は「第2ラウンド1抜けで予選ラウンド上位順→2抜けで予選ラウンド上位順…4抜けで予選ラウンド上位順」とする

敗者復活

敗者全員→2人

アンサータッチを用いた4択クイズ 15問
上位2人が敗者復活

準決勝

6人×2組→各組3人

(コースの決定方法)
以下の2コースに分けて実施
敗者復活2位→敗者復活1位→第2ラウンド勝者で予選下位のプレーヤーから希望コースを選ぶ
埋まった段階で上位のプレーヤーがそのコースを希望した場合、その時点の最下位のプレーヤーがもう一方のコースに移動

Aコース ボードクイズ

全員一斉のボードクイズ
7問正解で勝ち抜け 3人が決勝進出
ボーダーライン上で同時に勝ち抜けた場合、2○1×の早押しサドンデス

Bコース 7○5休クイズ

7問正解で勝ち抜け 3人が決勝進出
お手つき・誤答は5問休み
全員休みの状態の場合、問題は消化せず1問ずつ休みを減らす

決勝

6人→1人

早押しクイズ 5セット実施1人ずつ落ちるサバイバル形式

  • 第1セット(6人→5人) 3問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は2回で失格
  • 第2セット(5人→4人) 4問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は2回で失格
  • 第3セット(4人→3人) 5問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は3回で失格
  • 第4セット(3人→2人) 6問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は3回で失格
  • 最終セット(2人→1人) 7問正解で優勝! お手つき・誤答は相手に解答権移動
TOP