メディア情報|書籍
書籍名

数学ですごい「脳トレ」
今日から直感力、論理力、思考力が鍛えられる!

脳の直観力、処理力、暗記力、集中力は18歳ごろをピークに落ちていくといわれますが、さまざまな算数・数学の問題を解くことで、その落ちるスピードを遅らせたり、むしろ向上したりすることが知られています。そこで本書では、クイズのような問題を解きながら、脳力を鍛えましょう! ジャンルは「角度」「面積&長さ」「展開図」「体積」「数列」「虫食い算と魔方陣」「統計クイズ」の7分野。自分の好きな分野の問題から挑戦してみましょう。

第1章 角度
第2章 面積・長さ
第3章 展開図
第4章 体積
第5章 数列
第6章 虫食い算と魔方陣
第7章 統計クイズ
★Column

※この情報は、公式サイト・公式SNSから引用したものです。

※情報に誤りがある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。確認後、速やかに対応いたします。

この記事が気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

『Q.『泥棒行進曲』ってどんな曲?【雑学クイズ100問】』YOUTUBEにて公開!

投稿:
QUIZ BANG
閲覧数:
40views
知識検定事典ークイズで身につく大人の知識と教養1000問

知識検定事典ークイズで身につく大人の知識と教養1000問 【2024年11月8日発売】

著者名:
知識検定実行委員会
閲覧数:
40views
QUIZ BANG 編集部

社員研修にクイズを取り入れる企業が増えているのはなぜ?

閲覧数:
30views
Share