クイズ|脳トレ
【脳トレ】ここはどこ?三つのヒントで考えよう!- 連想クイズ vol.5
3つのヒントに関連する場所を連想してみよう。
今回は、地名に関するクイズを全3問出題!
頭の中でレッツ世界旅行!
【1問目】この都道府県はどこ?
京都府
千枚漬:聖護院かぶという日本最大級のかぶを薄切りにして漬けた千枚漬は、京都名物のひとつです。
天橋立:日本三景のひとつでもある天橋立は、約3.6kmの砂州で歩いて渡ることもできます。
清水寺:京都の世界遺産のひとつである清水寺は、778年に開創されました。
【2問目】この都道府県はどこ?
石川県
金沢カレー:黒いルーが特徴の金沢カレーは1960年代に生まれ、石川県の新名物として人気を博しています。
金箔:日本の金箔の99%は石川県でつくられています。湿度の高さが金箔生産に適しており金箔生産が発展しました。
鼓門(金沢駅):金沢駅にある鼓門は、金沢の伝統芸能である能楽で使われる鼓をイメージしてつくられました。
【3問目】この国はどこ?
イギリス
ロンドンバス:赤い塗装と2階建てが特徴のロンドンバスですが、はじめは輸送力強化のための2階建て馬車からはじまりました。
ビッグ・ベン:「ビッグ・ベン」は愛称で、時計台の正式名称は「エリザベスタワー」といいます。
フィッシュアンドチップス:フィッシュアンドチップスがイギリスで流行したのは、産業革命により鉄道と蒸気船が整備され遠方でも新鮮な魚が届けられるようになったことが理由のひとつです。
全部わかりましたか?
近所の知らない路地に入るだけでも小さな旅行気分を味わえますよ。
介護レクや子供向けの脳トレクイズ・パズル制作うけたまります。
ぜひお気軽にご相談ください。お問い合わせはこちら
掲載日時 | 2025/4/4 8:00 |
---|---|
タグ | 脳トレ 連想クイズ |
クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。
Follow @quizbang_qbik