クイズ|十種競技|なぜ

消しゴムつき鉛筆の消しゴムが、
通常の消しゴムよりも文字を消しづらいのはなぜ?
【なぜ vol.290】

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

本物のゴムを使っているから

【解説】

我々が使っている消しゴムは、ほとんどがプラスチック製です。
理由はプラスチック製のほうがゴム製よりも字が消えやすく、消しクズも取りやすいという利点があるためです。
しかしゴム製のものより柔らかいためすぐに欠けてしまうデメリットがあります。鉛筆つき消しゴムは通常の消しゴムよりも欠けるリスクが高いため、消す力は弱いものの欠けにくいゴム製のものを用いています。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

水道の蛇口に「蛇」という文字が入っているのはなぜ?【なぜ vol.281】

薬指は昔、塗り薬を塗ったり混ぜたりするときに使っていたことから名付けられましたが、薬指をよく使っていたのはなぜ?【なぜ vol.280】

両国国技館の名物で焼き鳥が販売されているのはなぜ?【なぜ vol.279】

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,250views

鬼滅の刃通 上級

閲覧数:
790views

千と千尋の神隠し通

閲覧数:
670views
Share