よみもの|雑学記事|科学

「いちごの満月」が見られるのは何月?

今回は、暦での月(month)によって満月の名称があることを紹介しよう。

それは北アメリカ大陸の先住民族であるネイティブ・アメリカンが、その月を代表する動植物やイベントから名前をとることで季節を把握するためにつけたことに由来している。

 

1月

北アメリカ大陸の真冬は寒く雪が深い中、空腹を訴えるように吠える狼の群れが外から聞こえていた。そこから1月の満月はウルフムーンと呼ばれる。

 

2月

1月同様またはそれ以上に寒く大雪になることから、スノームーンと呼ばれるのが2月の満月。北欧や東欧でも呼ばれていたとされる。

 

3月

気候が暖かくなると雪が溶けていき、土壌からミミズ(英語でワーム)が現れて、そのミミズを獲るためにコマドリがやってくる。この事象より3月の満月はワームムーンと呼ばれるのだ。

 

4月

春の早い時期には、メキシコあたりを中心とする開けた林地や草地にクサキョウチクトウ(別名: オイランソウ,フロックス)が生えてくる。4月の満月がピンクムーンと呼ばれるのは、その花がピンク色をしている点に由来する。

 

5月

フラワームーンと呼ばれる5月の満月。その名のごとくほとんどの場所で広くたくさんの花が咲いているからだ。

 

6月

この季節になるとイチゴの収穫が始まるものの、その期間は長くない。そこから6月の満月はストロベリームーンと呼ばれている。

 

7月

7月の満月を指すバックムーン。これは夏の始めに、北アメリカ大陸に住んでいる雄鹿(英語でバック)の角が生えかわるところからきているのだ。

 

8月

北アメリカ大陸にある五大湖(スペリオル湖・ミシガン湖・ヒューロン湖・エリー湖・オンタリオ湖)。そこに多く生息していたミズウミチョウザメ(英語でスタージョン)が8月によく収穫できていたことから、漁師の部族が8月の満月をスタージョンムーンと名付けた。

 

9月

秋が始まる9月にはトウモロコシを始めとする穀物の収穫が始まる。ネイティブ・アメリカンはこの時期に見える満月を、コーンムーンやハーベストムーンと呼んだ。

 

10月

秋が深まる中、冬に備えて動物たちは肉を蓄えていく。このことから狩猟に最適な環境だったため、10月の満月はハンターズムーンと呼ばれている。

 

11月

ネイティブ・アメリカンはこの時期、ビーバーの暖かい毛皮を確保するために罠を仕掛けていました。その習慣により11月の満月をビーバームーンと言われている。

 

12月

冬の始まりとなる12月は寒さが激しくなり、夜も長く暗くなっていく。そこからコールドームーンと呼ばれるようになった。

 

日本の夜空に満月が見えたら「今日は〇〇ムーンだな」と言ってみてはどうだろうか。何人かは振り向いてくれるかもしれない。

 

 

 

 

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
横浜のフリークイズライター
マジー田中
1991年生まれ。大阪府生まれ奈良県育ち。現在は横浜在住。
2011年に大阪大学理学部に入学。大阪大学クイズ研究会(OUQS)と大阪大学天文同好会に入り、4年を過ごした。
2015年に大阪大学卒業後、大阪大学大学院理学研究科に進学。惑星物質学研究室に配属。
2017年に修了後、千葉大学大学院博士課程に進学したが、2019年夏に中退しカヤックに秋入社。2021年にカヤックを退職。
現在はクイズ・謎解き集団Raiseのクイズライターで活動中。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

世界最大の「模擬宇宙」を生み出したのは?

直訳すると「半月島」。地球のどこにある?

金星に存在する男性由来のものとは?

2021年に新しく提唱された惑星の分類は?

ナトリウムを吹き出している太陽系小惑星は?

大気の主成分が窒素である太陽系衛星は?

「みんなの太陽系」を作ったシンガーソングライターは?

地球衝突する可能性がある「ベンヌ」とは?

日食と月食、起きる回数が多いのは?

細菌学者フレミングの発見に関わった偶然とは?

宇宙までの距離は意外に近い?

太陽の黒点はなぜ黒く見える?

「星に願いを」の星はどんな星?

日本以外に四国がある天体は?

ガレ、ラッセル、アダムズなどの環がある惑星は?

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
540views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
390views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
290views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
250views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
240views
野球

「金は出すけど口は出さない」と最初に語ったオーナーは?

閲覧数:
230views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
200views

モミジDr.のリカバリー日記 第326回「紙」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
180views

違いの分かる雑学【聞くトリビア 読む編part.21】

閲覧数:
150views

時間の雑学【聞くトリビア第29話 読む編】

閲覧数:
140views

モミジDr.のリカバリー日記 第327回「ボウリング」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
130views
十二単

平安時代ってどんな布団で寝ていたの?

閲覧数:
120views

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
110views

新幹線の雑学【聞くトリビア 読む編part.17】

閲覧数:
110views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
100views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP