よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.186

モミジ院長のリカバリー日記第186回「大谷翔平」

先日、毎年恒例の現代用語基礎知識選「ユーキャン新語・流行語大賞」の発表があったが、2021年の大賞は「大谷翔平」に関する言葉であった。

言葉の一つとして「リアル二刀流」が選ばれていたが、これの意味を僕は全く勘違いしていた。漫画など空想の世界で見られる「二刀流」を現実の世界で大谷選手が実証したという意味の「リアル」と思っていた。そうではなくて、投手としての試合、打者としての試合にそれぞれ出場するのではなくて、同じ試合に投手として先発し、DHで打者として打つという意味の「リアル二刀流」だった。

でも、これって、日本のセ・リーグでは当たり前のことじゃないのかな。先発投手が投げ、打者として打席に立つということであれば。ちょっと不思議な感覚に包まれた。(さらに勘違いしていたらすみません。)

いずれにしても、大谷選手は劇画の中から出てきたような素晴らしいプレーヤーなので、2022年も世界中から注目されるに違いない。

 

【今週のテーマ「大谷翔平」】

 

スポーツの分野から「大谷翔平①」

月・木で8問ずつ、難易度別に出題の予定。

(月) 初級   (木) 上級者向け

 

問題1 2021年の『流行語大賞』の対象に選ばれた大谷翔平に関する言葉とは「リアル二刀流」と何?

問題2  大谷翔平の背番号。現在、エンゼルスでは「17番」であるのに対し、北海道日本ハム時代は何番?

問題3 大谷翔平が憧れた菊池雄星とは先輩・後輩の関係となる、二人の出身高校といえば?

問題4 2016年に大谷翔平が記録した、当時のNPB最速記録といえば?

問題5 大谷翔平の「翔」は、ある武将のイメージから父親に名付けられたが、さてそれは誰?

問題6 大谷翔平の父・徹は元社会人野球の選手、では母・加代子はインターハイにも出場したどんなスポーツの選手?

問題7 岩手県盛岡市に次ぐ二番目の人口を持つ都市で、大谷翔平の出身地として知られるのは?

問題8  (四択)2018年3月29日、メジャーデビュー戦で記録した初打席の結果は? ① 三振 ② フォアボール ③ ヒット ④ ホームラン

 

正解【大谷翔平①】

問1 ショータイム

問2 11番(前年までダルビッシュ有選手がつけていた背番号)

問3 花巻東高校

問4 165㎞/h(2016年10月16日、対福岡ソフトバンクホークス戦 クライマックスシリーズ ファイナルステージ第5戦、NPB最速記録は、2021年8月13日に巨人のビエイラが記録した166㎞/h)

問5 源義経(父親の命名、戦うと飛ぶというイメージの「翔」と、奥州平泉の「平」から

問6 バドミントン(国民体育大会への出場歴もあり)

問7 奥州市(2006年に水沢市、江刺市、胆沢郡前沢町、胆沢町、衣川町が合併)

問8 ③ ヒット(オークランド・アスレチックスのケンドール・グレーブマンから)

この記事が気に入ったらシェア!
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第344回「お好み焼き」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第343回「万国博覧会」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第342回「人口」

モミジDr.のリカバリー日記

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
1,260views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
500views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
500views
Share