クイズ|十種競技|○×

〇×クイズ テーマ:大相撲【〇× vol.195】

【問1】

82ある大相撲の決まり手のうち、十両以上の取り組みでいまだに出されていないものもある。

【問2】

頭髪が薄くなって、まげが結えなくなった力士は引退しなければならない。

【問3】

関取の「関」とは、関所のことである。

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

 

【答え】

【問1】〇

掛け反り、たすき反り、しゅもく反りの3手は出されたことがありません。

【問2】×

まったくの俗説で、そのようなことはありません。

【問3】〇

江戸時代、名前を言えば力士というだけで関所を通ることができたことからそのように呼ばれるようになりました。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

〇×クイズ テーマ:エベレスト【〇× vol.276】

〇×クイズ テーマ:ビートルズ【〇× vol.275】

〇×クイズ テーマ:競輪【〇× vol.274】

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,390views

鬼滅の刃通 上級

閲覧数:
790views

千と千尋の神隠し通

閲覧数:
680views
Share