クイズ|十種競技|○×

〇×クイズ テーマ:船
【〇× vol.172】

【問1】

船の大きさを表す「トン」は、材料に使われている鉄鋼の重さのことである。

【問2】

船が出航する際に見送りのテープを投げる習慣は日本人が始めたものである。

【問3】

旅客船の出航時刻は、スクリューが回り出した瞬間である。

25(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

 

【答え】

【問1】×

船のトンは重さではなく船の容積量を表しています。

【問2】〇

1915年にサンフランシスコで万博が開催されたとき、現地に住む森野庄吉という日本人が、売れ残った日本製の包装用テープに目をつけて始めた習慣とされます。

【問3】×

客船の出航時刻は岸壁につながれたロープをはずした瞬間です。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

〇×クイズ テーマ:エベレスト【〇× vol.276】

〇×クイズ テーマ:ビートルズ【〇× vol.275】

〇×クイズ テーマ:競輪【〇× vol.274】

“卒業”に関するクイズ10問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
2,900views

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,560views

千と千尋の神隠し通

閲覧数:
660views
Share