クイズ|十種競技|なぜ
みたらし団子が1串に4個ついているのは
なぜ?【なぜ vol.90】
(答えは下にあります)
【答え】
江戸時代、4文銭でワンコインで買えるようにしたため
【解説】
みたらし団子は1串にたいてい4つの団子がついています。
実は、元々みたらし団子は1串5個で、江戸時代初期は5文で売られていました。ところが1768年に4文銭が登場すると、使い勝手の良さからまたたくまに市場で使われるようになり、そのため団子を1個減らして金額を4文にしてワンコインで買えるようにしました。
ジャンル | なぜ |
---|---|
掲載日時 | 2020/11/26 10:00 |
クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。
Follow @quizbang_qbik