よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.83

モミジ院長のリカバリー日記第83回

(続き)「周年問題」といっても、やることはいろいろある。

出場するのが「2004年7月」だったので、そこに基準を合わせると、

例えば、キリの良い「100年前」の「1904年」はどんな年だったのだろうか。

1、100年前の1904年は明治何年?

2、100年前の1904年に夏季オリンピックが開催されたアメリカの都市はどこ?

3、100年前の1904年に日本が開戦した相手はどこの国?

4、100年前の1904年2月17日にミラノ・スカラ座で初演となったプッチーニの歌劇と言えば?

「50年前」の「1954年」は?

「30年前」の「1974年」は?

とか。

また、芸能人の「デビュー30周年」などのフレーズからくる問題も要注意だ。1974年にデビューした歌手では、浅野ゆう子、テレサ・テン、西川峰子あたりだろうか。

とか。「デビュー20周年」なら誰々、と、ある程度的を絞っておきたい。

(続く)

 

テーマ問題「目②」

問題 9 路上にみられる反射鏡のついた鋲のことを、ある動物の目に例えて何と言う?

問題10 目の水晶体の膨らみを変えて、ピントを調整する働きをする筋肉を何と言う?

問題11 俗に「男の目には糸を張れ」と言うのに対し、「女の目には何を張れ」と言う?

問題12 人の顔が実際より美しく見えることを、「夜目、遠目、何の内」という?

問題13 子供たちが作る雪ウサギの目に使うのは、どんな植物の実?

問題14 昔の硬貨で、真ん中に穴のあいた形が、ある生き物の目に似ていることから、穴のあいた銭を何と言う?

問題15 脳神経12対のうち、視神経は何番目の脳神経?

問題16 アメリカでよく用いられている、アルファベットの文字を使った視力検査を、1862年に開発したオランダの眼科医の名前から「何指標」という?

 

 

 

 

 

 

正解【目②】

問 9 キャッツアイ(「チャッターバー」のなかで、反射式のものを指す。「キャッツアイ」と言う言葉はいろいろあり、北条司のマンガ、杏里やMAXのヒット曲。宝石のクリソベリル、1985年のアメリカ映画。光の「キャッツアイ効果」。りゅう座にある「キャッツアイ星雲」など。)

問10 毛様体(毛様体筋、動眼神経に支配されている)

問11 鈴(男の目はキリリとしてまっすぐなのがよく、女の目は大きくて丸いのがよいとする教え)

問12 夜目、遠目、笠の内(夜見るとき、遠くから見るとき、笠に隠れた顔の一部をちらり見るとき、女性は美しく見えることを指す。)

問13 南天(メギ科、昭和37年に「6円」の普通切手の意匠になった)

問14 鳥目(ちょうもく)

問15 第2脳神経(目に関係した脳神経でいうと、第2⇒視神経(視覚に関係)、第3⇒動眼神経(外眼筋、瞳孔括約筋、毛様体筋に関係)、第4⇒滑車神経(上斜筋に関係)、第6⇒外転神経(外直筋に関係))

問16 スネレン指標(他にも「Eチャート」など)

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第328回「スープ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第327回「ボウリング」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第326回「紙」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第325回「西田敏行」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第324回「針」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第323回「ショック」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第322回「ハーブ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第321回「翼」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第320回「森鷗外」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第319回「茶道」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第318回「東京タワー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第317回「松尾芭蕉」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第316回「カレー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第315回「高速道路」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第314回「糸」

モミジDr.のリカバリー日記

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
550views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
410views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
290views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
290views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
250views
野球

「金は出すけど口は出さない」と最初に語ったオーナーは?

閲覧数:
230views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
210views

モミジDr.のリカバリー日記 第325回「西田敏行」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
210views

モミジDr.のリカバリー日記 第326回「紙」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
180views

違いの分かる雑学【聞くトリビア 読む編part.21】

閲覧数:
160views

時間の雑学【聞くトリビア第29話 読む編】

閲覧数:
140views

モミジDr.のリカバリー日記 第327回「ボウリング」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
130views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
120views
十二単

平安時代ってどんな布団で寝ていたの?

閲覧数:
120views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
120views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP