クイズ|十種競技|○×

〇×クイズ テーマ:ワクチン【〇× vol.54】

【問1】

世界で初めてワクチンが作られたのは、天然痘のものである。

【問2】

ワクチンとは元々「病気」という意味である。

【問3】

ワクチンの同じ日にいくつ摂取してもよい。

(答えは下にあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

【問1】〇

1764年にフランスの医師ジェンナーが開発しました。

【問2】×

ラテン語で「メスの牛」という意味です。これはジェンナーが牛痘の多い地域では天然痘が少ないことから牛痘をもちいたワクチンを考案したことに由来します。

【問3】〇

法律上の制限はありませんが、黄熱病とMMRなど、期間をあけたほうが良いワクチンの組み合わせは存在します。

このクイズが気に入ったらシェア!

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

〇×クイズ テーマ:エベレスト【〇× vol.276】

〇×クイズ テーマ:ビートルズ【〇× vol.275】

〇×クイズ テーマ:競輪【〇× vol.274】

モンスターハンターに関するクイズ15問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,430views

“卒業”に関するクイズ10問【クイズ検定○○通】

閲覧数:
1,160views

鬼滅の刃通 上級

閲覧数:
880views
Share