【動画公開】才木玲佳のクイズバトルロイヤル 最強の挑戦者は誰だ!(前編)

2025年3月7日に下北沢・RBL CAFEにてイベント「才木玲佳のクイズバトルロイヤル 最強の挑戦者は誰だ!」が開催されました。

今回はイベントの内容を前編・後編に分けて公開します。 イベントの様子をぜひご覧ください。

前編は「第1ラウンド:アンサータッチクイズ」と「第2ラウンド:ボードクイズ」です。

(後編は後日公開します)

【開催したイベントの概要】

https://www.quizbang.net/event_cp/27184/

元筋肉アイドル・プロレスラーで、クイズ番組出演のインテリタレントとしても活躍する才木玲佳さんがプロデュースするクイズイベントを開催!
一般常識、時事問題の他、才木さん監修問題や才木さんにちなむ様々なクイズを出題!
難問の数々を乗り越え、優勝の栄冠を手にする「最強の挑戦者」は誰だ!?

 

才木玲佳さん公式X

https://x.com/saikireika

【当日の流れ】

予選第1ラウンド:択一クイズ
予選第2ラウンド:早押しクイズ
決勝ラウンド:予選ラウンド上位者による早押しクイズ

QuizKnockと巡る江戸東京博物館展(宮城県会場)【2025年4月19日(土)~6月22日(日)】

QuizKnockが出演・制作協力を行う「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」、愛知県・静岡県での開催に続き、宮城県での開催が決定しました!東北歴史博物館(宮城県多賀城市)にて2025年4月19日(土)〜6月22日(日)に開催されます。なお、宮城会場が本展の最終会場となります。

江戸東京博物館は、江戸東京の歴史と文化を振り返り、未来の都市と生活を考える場として1993年に開館しました(現在は大規模改修工事のため、2025年度中まで休館しています)。本展覧会は、同館の常設展示室のうち「江戸ゾーン」からセレクトされた品々を通じて、平和な時代の町づくりや暮らし、経済や娯楽など、それぞれのテーマごとに江戸の歴史と文化を分かりやすく紹介します。

展覧会内の解説パネルにはQuizKnockの伊沢拓司、鶴崎修功、山本祥彰の写真が掲載されるほか、本展覧会図録では、QuizKnockオリジナルの解説やクイズ、江戸東京博物館の学芸員とQuizKnockメンバーによる対談をお楽しみいただけます。

詳細は特設ページよりご確認ください。

なぜナニ化学クイズショー【2025年3月29日(土)@関西大学】

なぜナニ化学クイズショー【2025年3月29日(土)@関西大学】

化学の実験を楽しむことで皆さんにも化学の面白さを知ってもらいたい。
そんな願いを込めて、なぜナニ化学クイズショーを開催します。
実験ショーを見ながら 2 問のクイズに答えていただきます。

開催概要

日時:   2025年3月29日(土)
全 3 回 実施

(1) 10:00~  (2) 11:30~ (3) 13:30~

会場:   関西大学千里山キャンパス 凜風館1階
※お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
車でのご来場はご遠慮下さいますようお願いいたします。
参加費:  無料
対 象:  小学生
定 員:  各回 40 名(計 120 名) ※ 定員になり次第,締め切らせていただきます。
申込方法: 事前申込制。参加ご希望の場合は必ずお申込みください。参加者全員に「化学の日缶バッヂ」「周期表クリアファイル」プレゼント!

 

クイズショー ~参加のお申込みからご参加まで~

お申し込みは2025年2月20日(木)午前10時より受付を開始します。専用Webサイトより参加ご希望の時間帯の申込フォームにご入力、ご登録ください。ご登録メールがとどきます。
当日は日時・場所をご確認の上ご来場ください。また、受付でお名前を確認させていただきます。
※会場には5分前までにお入りください。

申し込みフォームは公式ページよりご確認ください

箱根駅伝クイズ王決定戦 開催決定!【2025年4月19日(土)10時~@下北沢】

 

参加申し込みはこちら!

箱根駅伝に関するクイズ15問!【クイズ検定 駅伝通】

お正月の恒例行事『東京箱根間往復大学駅伝競走』 (以下「箱根駅伝」)のクイズイベントを開催します。

「箱根駅伝の知識ならだれにも負けない!」という自信のある方はもちろん、箱根駅伝のファンの方、駅伝ファン同士の交流を図りたい方も歓迎いたします。

【開催日時】

2025年4月19日(土曜日)
開場9:30
開始10:00 ~ 終了12:00
(終了時刻は前後する可能性がございます。)

【会場】

RBL CAFE 東京都世田谷区代沢5-32-12
(小田急線・京王井の頭線 下北沢駅徒歩5分)
https://rblcafe.jp/

【参加費】

1,000円
別途、当日会場でワンドリンク(500円~)をご注文いただきます。

【定員】

12名

【当日の流れ】

・択一クイズ
・ボードクイズ
・早押しクイズ などを行いクイズ王を決定します

【クイズ内容】

箱根駅伝に関することがら全般
必ず箱根駅伝に関して問う形で出題いたしますが、大学駅伝や高校駅伝、社会人駅伝などの情報が問題文に含まれる場合があります。

例) 2024年10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝、そして2025年1月の箱根駅伝でいずれも2位だった大学はどこでしょう? 正解:駒澤大学

例) 現在は実業団のSUBARUに所属している、城西大学時代は山登りの5区で活躍し区間記録を持つ、「山の妖精」と呼ばれた選手は誰でしょう?  正解:山本唯翔(やまもと・ゆいと)

 

【ご用意いただくもの】

スマートフォンもしくはそれに類するタブレット端末
*本イベントではスマートフォンで解答する「アンサータッチ」というクイズ解答システムを用いたコーナーを設けます
・QRコードを読み取れる設定にしてください
・アプリを取り込むことはありません
・ガラケーには対応しておりません
・お持ちでない場合、若干不利になりますがクイズのご参加は可能です

*箱根駅伝のグッズやユニフォームなどの持参も大歓迎です。

【問題監修・解説】

今回のイベントを行うにあたり、駅伝ファンとして知られるマドカ様に問題の監修および当日の解説を行っていただきます。

マドカ様
X  https://x.com/NMCDTK0805
Instagram https://www.instagram.com/akdjzk_qq/?hl=ja

 

【主催・お問い合わせ】

株式会社キュービック
info@qbik.co.jp
03-5456-8234(平日10:00~18:00)。

全て答えられたら超野球通 クイズ斎藤佑樹王決定戦!【上級編】/youTube公開!


斎藤佑樹に関する問題で、同級生にアナウンサー、芸能界の賢者が 斎藤佑樹本人と対決!

【斎藤佑樹王】を決める!

視聴者のみなさまも一緒に挑戦してみてください!

 

auから配信記念プレゼント!300名様に1,000Pontaポイントが当たる!(2025/3/31まで)

https://camp.auone.jp/campaign/43893d…

クイズ監修:株式会社キュービック

http://www.qbik.co.jp/

 

▼YouTubeチャンネル登録はこちら
 @yuki_saito-ch
▼斎藤佑樹 Instagram:
yuki____saito
▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式 X:

https://x.com/yukisaito_staff

▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式TikTok:

 saito_yuki88

 

【本人も苦戦!?】クイズ斎藤佑樹王決定戦!【中級編】/youTube公開!


斎藤佑樹に関する問題で、同級生にアナウンサー、芸能界の賢者が 斎藤佑樹本人と対決!

【斎藤佑樹王】を決める!

視聴者のみなさまも一緒に挑戦してみてください!

auから配信記念プレゼント!300名様に1,000Pontaポイントが当たる!(2025/3/31まで)

https://camp.auone.jp/campaign/43893d…

クイズ監修:株式会社キュービック

http://www.qbik.co.jp/

 

▼YouTubeチャンネル登録はこちら
 @yuki_saito-ch
▼斎藤佑樹 Instagram:
yuki____saito
▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式 X:

https://x.com/yukisaito_staff

▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式TikTok:

 saito_yuki88

 

【難問続出!?】クイズ斎藤佑樹王決定戦!【初級編】/youTube公開!


斎藤佑樹に関する問題で、同級生にアナウンサー、芸能界の賢者が斎藤佑樹本人と対決!

【斎藤佑樹王】を決める!

 

auから配信記念プレゼント!300名様に1,000Pontaポイントが当たる!(2025/3/31まで)

https://camp.auone.jp/campaign/43893d…

クイズ監修:株式会社キュービック

http://www.qbik.co.jp/

 

▼YouTubeチャンネル登録はこちら
 @yuki_saito-ch
▼斎藤佑樹 Instagram:
yuki____saito
▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式 X:

https://x.com/yukisaito_staff

▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式TikTok:

 saito_yuki88

 

【2025年3月15日(土)】AQL2024全国大会【見学チケット販売中】

『AQL』は、全国のクイズファンたちが立ち上げた、日本最大規模の早押しクイズの全国リーグです。

2025/3/15(土)に行われる「AQL2024全国大会」では、全国16地域リーグ・予選を戦った約300団体以上から勝ち抜いた、「一般の部27団体」「ジュニアの部24団体」が、全国No1を目指して国立オリンピック記念青少年総合センターにて争います。

全国大会の熱い戦いを、皆さん見届けませんか?

AQL公式サイト
AQL速報サイト

【概要】

日時

2025年3月15日(土)

※予定:変更の可能性あり

一般の部リーグ戦・準々決勝:9時50分頃~13時30分頃

ジュニアの部リーグ戦・準々決勝:14時00分~16時30分頃

ジュニアの部決勝トーナメント:16時40分頃~18時00分頃

一般の部決勝トーナメント:16時40分頃~18時00分頃

主催

JQA/国際クイズ連盟日本支部

AQL/全日本クイズリーグ実行委員会

協賛

QuizKnock

株式会社キュービック

協力

キオクシア株式会社

場所

国立オリンピック記念青少年総合センター

【出演】

全国を代表する51のクイズ団体の皆様(一般の部27団体、ジュニアの部24団体)

配信:クイズLIVEチャンネル

他多数の皆様

 

現地見学チケットの購入はこちら

【クイズイベント】バラエティナイト★カフェクイズ for ビギナーズ 毎月金曜夜クイズ開催!

初心者向けクイズイベント バラエティ・クイズ大会 下北沢カフェ

クイズを体験したいけれど、クイズサークルに入るのはハードルが高い、周りに一緒に楽しんでくれる人がいない、クイズアプリやゲームはもの足りない……
そんなクイズ初心者の方に向けた、様々なクイズを実際に楽しめる場所を「カフェクイズ for ビギナーズ」として、クイズの総合商社・株式会社キュービックがご用意しました。

クイズ初心者だけど、自分がどれだけクイズに答えられるか?!挑戦してみたい方もいい機会ですので、気軽にご参加ください。

【イベント内容】

選択式、多答、連想、ランキング、雑学、画像問題、スマホを用いたクイズなど
早押しではないクイズ+早押しクイズでお楽しみいただきます。

●早押し:100~120問

●ボードクイズ:6問
少々難易度高めの一問一答クイズで、1問ごとにボードに記入します。

〔ボードクイズの例題〕
問題:上手く並ぶことができないことを例えたことば「○○○の行列」。
○○○に入る生き物は何でしょう?

ヒント①種類によっては食べられます
ヒント②海にすんでいます
ヒント③漢字で「海月」「水母」と書きます

正解:くらげ

●ヴィジュアルクイズ:10問
スクリーンに表示された画像から、その名前などを解答用紙に記入します。

〔ヴィジュアルクイズの例題〕
問題:これがある国はどこでしょう?

ビジュアルクイズ例題

正解:スペイン(サグラダ・ファミリア)

●3択ペーパークイズ:30問
3択の筆記クイズです。

〔3択ペーパークイズの例題〕
問題:次の調味料のうち、料理の際に使う順番として最後がよいとされるのはどれ?
①塩 ②醤油 ③味噌

正解:③味噌

問題:インドに生息する黒ヒョウのようだからと名付けられたネコの品種は何?
①ボンベイ ②カルカッタ ③マドラス

正解:①ボンベイ

問題:夏季オリンピックの通算金メダル獲得数で、日本の次に多い国はどこ?
①イタリア ②ハンガリー ③スウェーデン

正解:②ハンガリー(日本が189個で世界8位。9位はハンガリーで187個)

 

●アンサータッチ:15問
スマホを用いたクイズ解答システム「アンサータッチ」を利用した

問題:次のイラストのうち、「かいていない」のはどれ?

アンサータッチクイズ例題 次のうち「かいていない」のはどれ?

①いびきの絵
②汗の絵
③あぐらの絵
④肩たたきの絵

正解:④(①「いびき」 ②「汗」 ③「あぐら」でいずれも「かいています」)

アンサータッチ公式ホームページ

 

【開催日時】

2025年2月28日(金)
2025年3月28日(金)
2025年4月25日(金)
2025年5月23日(金)

19:30~21:30 受付開始19:10
(終了時刻は前後する場合があります。)

【会場】

RBL CAFE
東京都世田谷区代沢5-32-12(小田急線・京王井の頭線下北沢駅中央口徒歩5分)

【参加費】

1,500円
(別途、1ドリンク代500円~)

 

【対象】

初心者を対象とします。
※ここでいう「初心者」は、以下の方々を指します。
・社会人のクイズサークルに所属経験のない方
・学生時代にクイズ研究会に所属したことがない、あるいは短い方
・クイズのオープン大会への参加があまりない方

 

【定員】

12名

【当日ご用意いただくもの】

スマートフォンもしくはそれに類するタブレット端末
※本イベントでは、スマートフォンでクイズ問題に解答する「アンサータッチ」というシステムを使用します。
・アプリのインストー ルは不要です。
・QRコードを読み取れるスマートフォンをご持参ください。
・ガラケーには対応しておりません。
アンサータッチ公式ホームページ


【お知らせ】

・当日は受付でお名前をお伝えください。
・体調のすぐれない方は入場をお断りいたします。
・主催者の指示に従っていただけない方については、ゲーム中であっても退場を促す場合があります。その場合、料金の返金対応はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・主催者、会場、また社会情勢の事情により、やむをえず開催が叶わない場合、事前にメールにてご連絡の上、返金対応とさせていただきます。
・開催時の様子を撮影し、キュービックHPや資料等に掲載する場合があります。
プライバシーには極力配慮しますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。
・参加者による画像の撮影は主催者が許可した場合のみ可能です。録音・録画についてはお断りします。
・イベント終了後、アンケート記入のご協力をお願いすることがあります。
・お客様都合のキャンセルは不可ですが、チケットの譲渡は可能です。

 

【お申込み】

ご希望の日付をお選びください。

2025年2月28日(金)お申込み
2025年3月28日(金)お申込み
2025年4月25日(金)お申込み
2025年5月23日(金)お申込み

*各回19:30~21:30 受付開始19:10です。
*各回違うクイズ問題がでますので、連続参加でもお楽しみいただけます。

 

【お問い合わせ】

株式会社キュービック
info@qbik.co.jp
03-5456-8234(平日10:00~18:00)

 

【今後の予定】初心者クイズ大会 春まで継続予定!

金曜の夜はクイズの日!
毎月、下北沢のRBLカフェで、クイズ大会をやっています。
お時間が許す限り、ぜひご参加ください。

2月14日(金):早押しナイト
2月28日(金):バラエティナイト
3月14日(金):早押しナイト
3月28日(金):バラエティナイト
4月11日(金):早押しナイト
4月25日(金):バラエティナイト
5月 9日(金):早押しナイト
5月23日(金):バラエティナイト

各回とも19時10分開場、19時30分開演

【クイズイベント】早押しナイト★カフェクイズ for ビギナーズ 毎月金曜夜クイズ開催!

初心者向けクイズイベント 早押しクイズ大会 下北沢カフェ

クイズを体験したいけれど、クイズサークルに入るのはハードルが高い、周りに一緒に楽しんでくれる人がいない、クイズアプリやゲームはもの足りない……
そんなクイズ初心者の方に向けた様々なクイズを実際に楽しめる場所をカフェクイズ for ビギナーズとして、クイズの総合商社・株式会社キュービックがご用意しました。

テレビで見る早押しボタンって、実際どんなもの?
クイズ初心者だけど、自分がどれだけクイズに答えられるか?!挑戦してみたい方もいい機会ですので、気軽にご参加ください。

【イベント内容】

クイズ初心者向けの早押しクイズオンリーの企画です。
出題予定問題数:150~200問!
ルールは参加人数に応じて設定します。

 

【開催日時】

2025年2月14日(金)
2025年3月14日(金)
2025年4月11日(金)
2025年5月 9日(金)

19:30~21:30 受付開始19:10
(終了時刻は前後する場合があります。)

【会場】

RBL CAFE
東京都世田谷区代沢5-32-12(小田急線・京王井の頭線下北沢駅中央口徒歩5分)

【参加費】

1,500円
(別途、1ドリンク代500円~)

 

【対象】

初心者を対象とします。
※ここでいう「初心者」は、以下の方々を指します。
・社会人のクイズサークルに所属経験のない方
・学生時代にクイズ研究会に所属したことがない、あるいは短い方
・クイズのオープン大会への参加があまりない方

 

【定員】

12名

 

【お知らせ】

・当日は受付でお名前をお伝えください。
・体調のすぐれない方は入場をお断りいたします。
・主催者の指示に従っていただけない方については、ゲーム中であっても退場を促す場合があります。その場合、料金の返金対応はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・主催者、会場、また社会情勢の事情により、やむをえず開催が叶わない場合、事前にメールにてご連絡の上、返金対応とさせていただきます。
・開催時の様子を撮影し、キュービックHPや資料等に掲載する場合があります。
プライバシーには極力配慮しますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。
・参加者による画像の撮影は主催者が許可した場合のみ可能です。録音・録画についてはお断りします。
・イベント終了後、アンケート記入のご協力をお願いすることがあります。
・お客様都合のキャンセルは不可ですが、チケットの譲渡は可能です。

【お申込み】

ご希望の日付をお選びください。

2025年2月14日(金)お申込み
2025年3月14日(金)お申込み
2025年4月11日(金)お申込み
2025年5月 9日(金)お申込み

*各回19:30~21:30 受付開始19:10です。
*各回違うクイズ問題がでますので、連続参加でもお楽しみいただけます。

【お問い合わせ】

株式会社キュービック
info@qbik.co.jp
03-5456-8234(平日10:00~18:00)

 

【今後の予定】初心者クイズ大会 春まで継続予定!

金曜の夜はクイズの日!
毎月、下北沢のRBLカフェで、クイズ大会をやっています。
お時間が許す限り、ぜひご参加ください。

2月14日(金):早押しナイト
2月28日(金):バラエティナイト
3月14日(金):早押しナイト
3月28日(金):バラエティナイト
4月11日(金):早押しナイト
4月25日(金):バラエティナイト
5月 9日(金):早押しナイト
5月23日(金):バラエティナイト

各回とも19時10分開場、19時30分開演

『第7回知識検定』 申込受付は1月31日(金)まで!【2025年2月16日(日)実施】

第7回知識検定の実施が2025年2月16日(日)に決定!

ご好評につき、お申し込み期間を1月31日(金)までに延長!!

公式HP:https://www.kentei-uketsuke.com/knowledge/

今年は「高校生対抗戦2025」「リピーター歓迎!毎年受けよう!知識検定」の2つのキャンペーンを新たに実施いたします。

①高校生対抗戦2025を初開催!

 エントリーは1チーム3名単位
 同じ高校でも異なる高校でも高校生が3名集まればエントリー可能
 団体部門と個人部門で表彰します

受検料 ひとり5,000円(税込)
※高校生対抗戦限定価格

②リピーター歓迎!毎年受けよう!知識検定

2019年にはじめて開催された「知識検定」も遂に7回目の開催!
過去6回の開催で6,000名超の方に受検いただきました。中には合格してからもリピート受検をされる方もちらほら。
どうやら「年に1度の自らの知識測定」として、知識検定をご活用いただいているようです。
『知識検定』では年1回の知識検定受検による知識の定点チェックを推奨し、
過去に合格された方が第7回知識検定に合格すると特製ピンバッジを贈呈!
ぜひご自身の知識の棚卸として、「知識検定」を毎年受検してみては?

 

【知識検定事典ークイズで身につく大人の知識と教養1000問】好評発売中!

伊沢拓司さん推薦!

オンライン検定「知識検定」の過去問題と新作問題合計1000問を、事典レベルの豊富な解説付きで収録。

ことば、国際、自然科学、カルチャーなどの分野からバランスよく出題し、大人として知っておきたい知識・教養を楽しみながら身につけられる。

「知識検定」成績優秀者によるコラムや受検者正答率情報も収録。

詳細はこちら↓

知識検定事典ークイズで身につく大人の知識と教養1000問 【2024年11月8日発売】

知識検定とは

出題範囲のない検定です。

出題範囲は”森羅万象”

出題ジャンルは全10ジャンル

①ことば ②地理・歴史 ③政治・経済 ④社会 ⑤国際

⑥自然科学 ⑦生活 ⑧スポーツ ⑨芸術 ⑩カルチャー

実施級

実施級は1階級

500問 試験時間は110分

 

あなたは制限時間内に全問解けるのか?

受験される方へのメッセージ

知識はアイデアの源 コミュニケーションの要

詰め込み教育の時代を経て、ネットが何でも教えてくれる時代にあれば、知識を自分の中に蓄えることに意味はないのでしょうか。
創造性の価値も説かれています。アイデアは無から突然、魔法のように出現するわけではありません。その原動力となる思考や発想に、知識は無縁でしょうか。

私たちが生きていくうえで身につけるものは様々です。
容姿や性格、生まれた環境など、変えづらいものから、徐々に蓄えていくものまで。

例えば、
学校で習う、世の中の成り立ちなどを示してくれたことがら
家族や地域を通じて身に着けた文化や習慣
社会人として知っておくべきマナー
考えを言語化し体系化するため、あるいは自分を表現するために必要な語彙
変換や組み合わせを経てアイデアのベースとなる経験や情報
などなど。

「知識」は後から身につけられるのです。

これら総合的な「知識」が人を作る1つの側面であることに、疑いの余地はありません。知識が軽んじられている風潮だからこそ、逆に持つものと持たないものとの差は開いていくばかりです。ネットから得た情報も、真贋の判断がくだせないようでは意味がありません。

そう、最低限必要なレベルの知識は身につけておく必要があるのです。

その達成度をはかるために最適なテストが『知識検定』です。

出題範囲は「森羅万象」、総問題数は「500問」という他に類をみないスケールの出題が、あなたの知識バランスを一目瞭然にします。

まずはあえて勉強しないで受検してください。
成績通知表として受検後に送られるジャンル別の得点などを記した「知歴書」があなたの今を明らかにしてくれます。

就職活動やスキルアップのための自己評価として、これまで積み上げてきたキャリアの証明として、この『知識検定』をご利用ください。
履歴書だけで伝わらない、あなたのもう1つの歴史を示す「知歴書」が人生を変えてくれるかもしれません。

才木玲佳のクイズバトルロイヤル-最強の挑戦者は誰だ!-  Presented by QBIK【2024年3月7日19時~@下北沢】

才木玲佳のクイズバトルロイヤル -最強の挑戦者は誰だ!-  Presented by QBIK

お申し込みページはこちら

 

元筋肉アイドル・プロレスラーで、クイズ番組出演のインテリタレントとしても活躍する才木玲佳さんがプロデュースするクイズイベントを開催!

一般常識、時事問題の他、才木さん監修問題や才木さんにちなむ様々なクイズを出題!

難問の数々を乗り越え、優勝の栄冠を手にする「最強の挑戦者」は誰だ!?

 

【開催日時】

2025年3月7日(金) 19:00~21:00 受付開始18:30

(終了時刻は前後する可能性があります。)

 

【会場】

RBL CAFE

東京都世田谷区代沢5-32-12(小田急線・京王井の頭線下北沢駅中央口徒歩5分)

 

【参加費】

クイズ参加券 2,000円

見学券    1,000円(いずれも当日別途ワンドリンク500円をいただきます)

 

【定員】

参加  20名

見学   8名

 

【当日の流れ】

予選第1ラウンド:択一クイズ

予選第2ラウンド:早押しクイズ

(第2ラウンドの早押しクイズは、第1ラウンドの結果に応じた2~3組に分けて行います)

決勝ラウンド:予選ラウンド上位者による早押しクイズ

 

【ご用意いただくもの】

スマートフォンもしくはそれに類するタブレット端末

*本イベントではスマートフォンで解答する「アンサータッチ」というシステムを使用します。

あらかじめ以下をご承知おきください。

・QRコードを読み取れる設定にしてください。

・アプリを取り込むことはありません。

・ガラケーには対応しておりません。

 

【チケット購入についてのおことわり(重要)】

・購入したチケットのキャンセルは行いません。

・当日体調の悪い方のご参加はお断りすることがあります。

(他の方にチケットをお譲りするためにPeatixチケットに譲渡機能をつけております。)

・やむをえない事情でイベントを中止した場合は払い戻しを行います。

・当日の様子はキュービックのYouTubeチャンネル『QUIZBANG』で公開する他、才木玲佳さんのチャンネルやSNSで公開いたします。

・お名前はハンドルネームで進行します。

QUIZBANG YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@quizbang735

【お問い合わせ】

株式会社キュービック

info@qbik.co.jp

03-5456-8234(平日10:00~18:00)

【才木玲佳さんプロフィール】

1992年生まれ 埼玉県出身 慶應義塾大学卒業

2014年にプロレス団体WRESTLE-1のオフィシャルサポーター「Cheer♡1」のメンバーとして芸能界デビュー

その後は持ち前の筋肉を活かし、筋肉アイドルとプロレスラーの二足の草鞋で活動

過去には「Qさま‼」「東大王」「ミラクル9」「ネプリーグ」などクイズ番組にも多数出演し、「ザ・タイムショック」では2度の準優勝に輝いた

2022年に筋肉卒業とプロレス引退を表明し、現在は地元・埼玉県の広報番組やビジネス情報番組にレギュラー出演するなど、タレントとして活躍中

【初心者向けクイズイベント】 はじめてのクイズ大会に挑戦!初心者クイズ杯【2024年2月8日(土)16時~】

 はじめてのクイズ大会に挑戦!初心者クイズ杯

申し込みページはこちら

2月3日追記

ご好評につき、定員を追加しました!

 

テレビやYouTube、SNSなどで“クイズ”を見かけない日なんてない今日この頃。
出題された問題に挑戦してみると、「あれ?答えられる問題も意外とある!」と楽しくなった経験はありませんか?

でも実際にクイズ大会に参加となると、動画で見かけるような猛者ばかりいそうで気が引ける……。
今回はそんな“クイズ初心者”の方向けのイベント「初心者クイズ杯」を開催します!

誰もが楽しめるようなクイズ内容と出題形式をご用意していますので、あなただけが答えられる問題がきっとあるかも!

【開催日時】

2025年2月8日(木) 16:00~18:00 受付開始15:30
(終了時刻は前後する可能性があります。)

【会場】

RBL CAFE
東京都世田谷区代沢5-32-12(小田急線・京王井の頭線下北沢駅中央口徒歩5分)
http://rblcafe.jp/

【参加費】

1,000円

【対象】

・クイズ初心者※
・早押しボタンに触ってみたい方
・テレビやYouTubeの企画みたいなクイズに挑戦してみたい方
・競うだけではなく、純粋にクイズを楽しんでみたい方

※ここでいう「初心者」は、以下の方々を指します。
・クイズサークル所属経験のない方
・学生時代にクイズ研究会に所属したことがない方
・クイズのオープン大会の参加が1回までの方

 

【定員】

12名

【当日の予定】

第1ラウンド:スマートフォンを使って参加する4択クイズ
第2ラウンド:ボードを使った筆記クイズ
第3ラウンド:早押しボタンを使った早押しクイズ
決勝    :成績上位者による決勝早押しクイズ

【当日ご用意いただくもの】

スマートフォンもしくはそれに類するタブレット端末
※本イベントの第1ラウンドではスマートフォンでクイズ問題に解答する「アンサータッチ」というシステムを使用します。
・アプリのインストールは不要です。
・QRコードを読み取れるスマートフォンをご持参ください。
・ガラケーには対応しておりません。
*アンサータッチ公式ホームページ
https://answertouch.jp/

【お知らせ】

・当日は受付でお名前をお伝えください。
・開催時の様子を撮影し、弊社HPおよびSNSに掲載する場合があります。プライバシーには配慮しますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
・主催者、会場、また社会情勢の事情により、やむをえず開催が叶わない場合、事前にメールにてご連絡の上返金いたします。
・特別な事情を除き、無断キャンセルは固くお断りします。

皆様のご参加お待ちしております!

 

【今日から始める!謎解きゲーム ~謎解きデビュー、しませんか?~】

https://peatix.com/event/4263966/view

同日に初心者向けクイズイベント開催!

当イベントの開始前の2月8日(土)13時から、同じくRBL CAFEにて初心者向けの謎解きイベントを開催します!

謎解きに興味のある方、初心者・未経験者大歓迎!

 

「初心者クイズ杯」と「今日から始める!謎解きゲーム」の両方に参加いただいた方には、当日会場にて500円のキャッシュバックキャンペーンを実施!

こちらもよろしくお願いいたします!

【お問い合わせ】

株式会社キュービック
info@qbik.co.jp
03-5456-8234(平日10:00~18:00)

【謎解きイベント】今日から始める!謎解きゲーム~謎解きデビュー、しませんか?~【2024年2月8日(土)13時~】

今日から始める!謎解きゲーム ~謎解きデビュー、しませんか?~

申し込みページはこちら

テレビや動画、リアルイベントでも大人気のコンテンツ「謎解き」。「挑戦してみたいけれど、どこから始めればいいかわからない!という声にお応えし、初心者・未経験者の方を対象とした企画「今日から始める謎解きゲーム」を2月8日(土)に開催します。
基礎講座と謎解きゲームの実践がセットになっているのでどなたでも安心。一度体験すれば謎解きが身近に感じられること間違いなし!
この機会にぜひご参加ください。

【開催日時】

2025年2月8日(土) 13:00~15:00 受付開始12:45
(終了時刻は前後する可能性があります。)

【会場】

RBL CAFE
東京都世田谷区代沢5-32-12(小田急線・京王井の頭線下北沢駅中央口徒歩5分)
http://rblcafe.jp/

【参加費】

1,000円

【対象】

謎解きに興味のある方(初心者・未経験者大歓迎!)

【定員】

8名(最小履行人数:3名)

【当日の予定】

・基礎講座(30分程度)
→謎解きイベントでよく出題されるタイプの問題を紹介し、解き方を学びます。

・謎解き実践(70分程度)
→様々な形式の謎解きを、時間いっぱい出題します。
スクリーンに表示された問題の答えを解答用紙に書く「ボード謎解き」
次第にヒントが増えていく問題に分かった時点で答える「3ヒント謎解き」
……などなど。全員答えられるので、初めての方も安心!

【当日ご用意いただくもの】

筆記用具

【お知らせ】

・当日は受付でお名前をお伝えください。
・感染症対策のため、体調のすぐれないお客様は参加をお控えください。
・開催時の様子を撮影し、弊社HPおよびSNSに掲載する場合があります。プライバシーには配慮しますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
・主催者、会場、また社会情勢の事情により、やむをえず開催が叶わない場合、事前にメールにてご連絡いたします。
・特別な事情を除き、無断キャンセルは固くお断りします。

今のうちに謎解きデビューしておきたい!という皆様のご参加をお待ちしております♪

 

【はじめてのクイズ大会に挑戦!初心者クイズ杯】

https://peatix.com/event/4263982/view

同日に初心者向けクイズイベント開催!

当イベントの終了後2月8日(土)16時から、引き続きRBL CAFEにて初心者向けのクイズ大会を開催します!

早押しボタンに触ってみたい方、テレビやYouTubeの企画みたいなクイズに挑戦してみたい方大歓迎!

 

「初心者クイズ杯」と「今日から始める!謎解きゲーム」の両方に参加いただいた方には、当日会場にて500円のキャッシュバックキャンペーンを実施!

こちらもよろしくお願いいたします!

 

【お問い合わせ】

株式会社キュービック
info@qbik.co.jp
03-5456-8234(平日10:00~18:00)

 

 

 

【謎の答え:はくまい】

空欄に「はくまい」と入れると、「はくまいのおもさはくまいっとうとおなじ(白米の重さは熊一頭と同じ)」という文章が完成します。

映画「はたらく細胞」クイズスタンプラリー 東急線沿線ショッピングセンター計9カ所で開催!【2024年11月23日(土)〜2025年12月22日(日)】

映画「はたらく細胞」クイズスタンプラリー 東急線沿線ショッピングセンター計9カ所で開催!【2024年11月23日(土)〜2025年12月22日(日)】

映画「はたらく細胞」と東急がコラボ!
東急線沿線の9つのショッピングセンター横断でクイズスタンプラリーを実施します。
​各施設のポイントに設置したクイズに専用サイト上で答え正解すると1スタンプゲット。
​集めたスタンプ数に応じて、全員にオリジナルデジタル壁紙やオリジナルしおりをプレゼント。
また、抽選で映画鑑賞券やグッズ詰め合わせがもらえます!​

そして、設置ポイントには映画に登場する細胞がいます!​
楽しく学びながら、各ポイントにいるキャラクターと一緒に写真を撮って、お気に入りの細胞を見つけよう!​

皆様のご参加をお待ちしております。

【開催期間】

2024年11月23日(土・祝)~2024年12月22日(日)​

【対象施設】

二子玉川ライズ S.C.、グランベリーパーク、たまプラーザ テラス、
青葉台東急スクエア、武蔵小杉東急スクエア、​五反田東急スクエア、
みなとみらい東急スクエア、港北 TOKYU S.C.、cocoti​
※二子玉川ライズ S.C.における設置場所は、
タウンフロント 1F 中央エスカレーター前
(ジョンマスターオーガニック セレクト前)となります。

【参加方法】

対象施設各設置ポイントに設置されているクイズパネルに記載の二次元コードを、​カメラ機能が搭載されたスマートフォンなどの電子機器で読み込んでクイズに回答し、正解するとデジタルスタンプを付与。​集めたデジタルスタンプの数に応じて賞品がもらえます。(一部賞品は抽選となります)​

 

そのほか、詳細はこちら!

【宙トス1DAYキッズワールド】~冬休み特別イベント~『宇宙クイズ大会!』【2024年12月29日(土)ゆめが丘ソラトス】

【宙トス1DAYキッズワールド】~冬休み特別イベント~『宇宙クイズ大会!』

お申込みはこちら(外部サイト)

★宇宙に関する12問のクイズに挑戦しよう!『宇宙クイズ大会!!』★

2024年も残りあとわずか!1年の最後に「宙トスDAYキッズワールド」で「宇宙クイズ」に挑戦しよう!

宇宙に関する12問のクイズが皆さんの挑戦を待っています。全て3択問題となっていますので、宇宙の知識がないという人でも、楽しく参加することができます。

また、全12問すべて正解した場合は、素敵な景品をプレゼント!どんなプレゼントか?気になる方は是非「宇宙クイズ」に挑戦してみませんか?

★イベント概要★

【会  場】ゆめが丘ソラトス3階 『SORATOS Room301』
【開 催 日】11月24日(日)
【時  間】①11:00~11:30 ②14:30~15:00 ③16:00~16:30
※ワークショップ1回にかかる時間は約30分程度です
【定  員】各回12名(計36名)
【参 加 費】無料
【参加方法】Peatixによる事前申込、当日先着順受付
※10時より会場にて整理券を配布いたします。
※ご兄弟でご参加の場合も1名ごとに参加お申込みをお願いします。
※当日受付人数は定員になり次第受付終了となります。ご了承ください。
【対  象】どなたでもご参加頂けます
※低学年のお子さまは保護者同伴でご参加いただけます。
【持 ち 物】特になし

【会場までのアクセス】相鉄いずみ野線ゆめが丘駅直結
横浜市営地下鉄ブルーライン下飯田駅徒歩1分
https://www.yumegaoka-soratos.com/access/

★イベント・タイムスケジュール★

・ワークショップの紹介・注意事項  約5分
・「宇宙クイズ大会!」        約20分
・表彰・プレゼント贈呈       約5分

※1回約30分の予定です。

★講師紹介★

荒井 大作(あらい だいさく) / 星のソムリエ®
株式会社アストロコネクト 代表取締役 / オンラインプラネタリウム 代表
一般社団法人宙ツーリズム 事務局長

高校生から天文の世界に入り、高校、大学では自作プラネタリウム製作、天体写真撮影などを行う。
2019年、宇宙と人を繋いで、感動を届けたいと思い「株式会社アストロコネクト」を起業。
オンライン/リアルの宇宙講座は分かりやすく楽しいと好評価を頂き、
年間約2,000人以上の子どもたちに宇宙の楽しさ届けている。

【メディア出演】
TBSラジオ「こどもでんわそうだんしつ」 / テレビ東京「秒でNEWS180」 /
J-WAVE「LITTLE SUNSHINE CLUB」
【受賞履歴】
2020年 / 2021年 子育て・キッズ部門優秀講座賞 受賞【主催:ストリートアカデミー】
2021年 スクール賞グランプリ、2022年 先生部門準グランプリ、2023年 人気授業賞&先生賞入賞【主催:キッズウィークエンド】
【取得資格】
「星のソムリエ®」「フォトマスター1級」

 

「ゆめが丘ソラトス」公式HP:https://www.yumegaoka-soratos.com/

『東京ヤクルトスワローズクイズ王決定戦2024』を11月29日(金)に開催!【@下北沢】

東京ヤクルトスワローズクイズ王決定戦2024

年末の恒例行事『東京ヤクルトスワローズクイズ王決定戦2024』を2024年11月29日(金)を東京・下北沢にて開催!

応募ページはこちら

今回は特別ゲストとして、以下のお2人にお越しいただきます。

①角田12球団 様

スワローズファンとして知られるお笑いタレント「パプリカ・角田12球団様(吉本興業所属)」にお越しいただきます。

当日は解答者として皆様と一緒に戦っていただきます。

YouTubeチャンネル『熱烈パプリカプロ野球』

②佐々木誠 様

スワローズ私設応援団の元団員の佐々木誠様にお越しいただきます。

当日は解説者としてお話をいただく予定です。

【内容】

『東京ヤクルトスワローズクイズ王決定戦』今年も開催いたします。

スワローズクイズ王の称号を得たい方はもちろん、2024年のスワローズを振り返りたい方、スワローズファン同士の交流を図りたい方も歓迎いたします。

また、翌日は『ファン感謝デー』です。ファン感のために燕征の方も是非お気軽にお越しください。

【開催日時】

2024年11月29日(金曜日) 19時30分~21時30分 開場19時00分

(終了時刻は前後する可能性がございます。)

【会場】

RBL CAFE

東京都世田谷区代沢5-32-12(小田急線・京王井の頭線 下北沢駅徒歩5分)

【参加費】

1,000円

別途、当日会場でワンドリンク(500円~)をご注文いただきます。

【定員】

20名

【当日の流れ】

・択一クイズ

・ボードクイズ

・早押しクイズ などを行いクイズ王を決定します

【クイズ内容】

2024年のスワローズに関することがらが多いですが、それ以前の歴史も出題いたします。

(前身の国鉄、サンケイ、アトムズは「現在のヤクルトスワローズの流れをくんでいる内容」に限り出題します。)

【ご用意いただくもの】

スマートフォンもしくはそれに類するタブレット端末

*本イベントではスマートフォンで解答する「アンサータッチ」というクイズ解答システム用いたコーナーを設けます。

あらかじめ以下をご承知おきください。

・QRコードを読み取れる設定にしてください

・アプリを取り込むことはありません

・ガラケーには対応しておりません

・お持ちでない場合、若干不利になりますがクイズのご参加は可能です

*スワローズのユニフォームやグッズ・傘の持参は大歓迎です

【主催・お問い合わせ】

株式会社キュービック

info@qbik.co.jp

03-5456-8234(平日10:00~18:00)

【知識検定】『おとなのもの知り診断』キャンペーン実施中!抽選で毎日図書カードが当たるチャンス!

【知識検定】『おとなのもの知り診断』

第7回知識検定の実施が2025年2月16日(日)に決定!

公式HP:https://www.kentei-uketsuke.com/knowledge/

現在申込受付中!

「おとなのもの知り診断」実施中!

あなたのもの知り度は★いくつ?

知識検定 Presents「おとなのもの知り診断」では森羅万象、全10領域の出題であなたの「もの知り度」を測定します。

詳細はこちら!

【SNSキャンペーン】

診断後の画面に表示される認定証の画像をSNSにて投稿し、知識検定公式X(https://x.com/chishikikentei)をフォローしていただいた方の中から抽選で、毎日10名様に500円分の図書カードが当たるチャンス!

キャンペーン期間:11月8日(金)~11月22日(金)

知識検定とは

森羅万象、この世の全てが出題範囲の検定試験です。
この世の全てが出題範囲だからこそ、試験勉強は必要ありません。

試験後にもらえる「知歴書」には、自身の順位や、各領域の偏差値などを掲載。
ご自身の知識量を測るのにぴったりな検定です。

知歴書

【知識検定事典ークイズで身につく大人の知識と教養1000問】好評発売中!

伊沢拓司さん推薦!

オンライン検定「知識検定」の過去問題と新作問題合計1000問を、事典レベルの豊富な解説付きで収録。

ことば、国際、自然科学、カルチャーなどの分野からバランスよく出題し、大人として知っておきたい知識・教養を楽しみながら身につけられる。

「知識検定」成績優秀者によるコラムや受検者正答率情報も収録。

ご購入はこちら(Amazon)

知識検定事典ークイズで身につく大人の知識と教養1000問

イベントに役立つクイズの作り方講座【2024年12月10日(火)下北沢にて開催!】

 

必ず盛り上がる!イベントに役立つクイズの作り方講座

 

結婚式、誕生会から、自治体、企業のイベントまで、企画にお困りの方必見!
どんなイベントでも盛り上げることができる鉄板企画!それがクイズです。

えっ?!クイズ?
クイズって作るのが、難しそう・・・
本当に盛り上がるの?

と疑問に思われる方もいるかもしれませんが、
イベントでクイズは必ず盛り上がります。

目からうろこが出るクイズ制作のノウハウ、クイズイベントの開催方法を
クイズ制作歴25年のベテランクイズ作家が大公開!

 

【セミナー内容】

・1問のクイズができあがるまで
・クイズ作家のインプット方法
・いわゆる「良問」とは何か
・クイズ大会の開き方
・クイズ制作(実践)
・あなたが作ったクイズをみんなで解いてみよう!(ミニクイズ大会)

クイズ制作からイベント開催の方法まで、エッセンスを濃縮してお伝えします。
参加者による実践クイズ作成やそれを元にしたミニクイズ大会など、内容も盛りだくさん!
講座を通して、クイズ制作をより身近に感じ、発信する機会を増やしていってください。

【講師】

仲野隆也
三重県津市出身。
FMラジオのディレクターを経て、2000年にクイズ作家に転身。
クイズ制作会社セブンワンダーズ、クイズの総合商社キュービック代表。
主な担当クイズ番組『タイムショック』『Qさま‼』『東大王』『連続クイズ ホールドオン!』。

クイズのことなら何でもお任せください!

【開催日時】

2024年12月10日(火) 19:00~21:00 受付開始18:45
(終了時刻は前後する可能性があります。)

【会場】

下北沢ブックカフェ RBL CAFE
下北沢の落ち着いた雰囲気のブックカフェです。

【参加費】

2,000円(当日、別途ワンドリンク500円~をいただきます)

【定員】

7名

【ご用意いただくもの】

●筆記用具
当日クイズを作っていただく際に使用します。

●スマートフォン
*本イベントではスマートフォンで開運クイズに答えらる「アンサータッチ」というシステムを使用します。

※アンサータッチの詳細はこちら

【お申込み】

本イベントは終了しました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

 

【お問い合わせ】

株式会社キュービック
info@qbik.co.jp
03-5456-8234(平日10:00~18:00)

【クイズイベント】2024年振り返りクイズ【2024年12月20日(金)19:30~@下北沢】

2024年振り返りクイズ

年末恒例「2024年振り返りクイズ」を実施します。

2024年の話題・ニュース・流行・活躍した人物など幅広く出題します。

 

【チケット】

参加券 1,000円
*別途、当日ワンドリンク(500円~600円)をご注文いただきます。

 

【申し込み】

以下URLのPeatix(外部ページ)よりお申し込みください。

https://peatix.com/event/4169759/view

【日時】

2024年12月20日(金曜日)

19:30~21:30(開場19:00)

 

【場所】

RBL CAFE(東京都世田谷区代沢5-32-12)

 

【定員】

20名

【ご用意いただくもの】

QRコードを読み取れるスマホもしくはタブレット端末
(お持ちでない場合、多少不利ですがイベント自体は参加可能です)

 

【申し込み可能期間】

12月19日(木)23:55まで

【連絡先】

株式会社キュービック
東京都渋谷区円山町28-8-304
03-5456-8234(平日10時~18時)
info@qbik.co.jp